横浜駅東口アソビル横丁に、横浜のメリケン文化&昭和時代を感じる昭和酒場『めりけん食堂』がオープン!!

横浜駅東口アソビル横丁に、横浜のメリケン文化&昭和時代を感じる昭和酒場『めりけん食堂』がオープン!!

首都圏を中心に店舗展開するU-MOREが、横浜駅東口通路直通 ASOBUILD内、アソビル横丁にて昭和酒場「めりけん食堂」を3月25日にオープンしました。


横浜のメリケン文化&昭和時代を感じる昭和酒場『めりけん食堂』がオープン!!

首都圏を中心に店舗展開するU-MOREが、横浜駅東口通路直通 ASOBUILD内、アソビル横丁にて昭和酒場「めりけん食堂」を3月25日にオープンしました。

めりけん食堂の「メリケン」とは、「America アメリカ」の事。横浜は、開港後西洋文化をいち早く取り入れ、戦後はアメリカに接収されていた本牧を中心にアメリカ文化を最先端で受け入れてきました。そして、アメリカの影響を受けた音楽や文化などが横浜から日本全国へと発信されていきました。

「めりけん食堂」は、そんな横浜の歴史に思いをはせて「めりけん」と命名。昭和を思わせるノスタルジックな内装や懐かしいBGM、昭和を彩った名盤のジャケットなどが並びます。大衆酒場らしいメニューと一緒に、懐かしのメニューや駄菓子も楽しめるお店となっています。

こだわりの店内!!

昭和生まれには「青春時代・小さい頃の懐かしさ」が蘇り、平成生まれには「お洒落感覚で新鮮さ」を感じる、昭和を思わせるノスタルジックな内装が特長。一歩店内に入るとどこからか懐かしBGMが聞こえ、広がる異空間にタイムスリップ。今では見なくなったホーロー看板、ピンクの公衆電話や名盤のジャケットなど懐かしの貴重な骨董品がずらりと並んでいます。さらに、店内モニターでは昭和人気番組が流れ老若男女、世代問わずに楽しめるお店となっています。実家や故郷に帰るような感覚で、ぜひ気軽に立ち寄ってみましょう!

懐かしの「あの」メニューがラインナップ!!

お店では、大衆居酒屋らしいおつまみメニュー、酎ハイ、サワー等をリーズナブルな価格で提供しているほか、ハムカツやナポリタンなど横文字が入りだした昭和文化の懐かしの食卓メニューを中心に、駄菓子をアレンジしたオリジナルメニューもラインナップ。鬼滅の刃でも注目された、横浜発祥の味噌仕立ての牛鍋を、一人でも食べられるよう小鍋で用意。子供用のメニューも多く、家族でも楽しめるメニューが目白押しとなっています。

また、店頭で販売している駄菓子は店内利用なしでも購入可能。 親には懐かしく、子供には新しく新鮮で思わず手に取ってしまうような駄菓子が多数並んでいます。街の駄菓子屋としても、足を運んでおきたいところです!

さらに、オープン記念キャンペーンとして「めりけんハイボール 190円」「ナポリタン定食(ランチ) 500円」「ちびっ子駄菓子プレゼント」の三大特典を用意。こちらは3月31日までとなっていますので、来店はお早めに!

みんな大好きナポリタン(450円)

焼き鳥・焼きとん(180円〜)

ビッグカツ卵とじ(380円)

バイスサワーセット(450円)

昭和33年発売!チキンラーメン(300円)

店舗情報

店名:昭和酒場「めりけん食堂」
開業日:2022年3月25日(金)
住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル1F
電話:045-594-6495
アクセス:横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩2分
営業時間: 平日 11:30-15:00 / 17:00-23:00 土 12:00-23:00、日・祝 12:00-22:00
定休日:年中無休(施設の営業予定に準じる)

公式サイト

大衆酒場めりけん食堂

関連記事

昭和の学校給食が食べられる全国のレストラン・居酒屋12選 - Middle Edge(ミドルエッジ)

お小遣い制のサラリーマンにオススメの安い居酒屋を教えてください! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【悲報】ドラマ「逃げ恥」などのロケ地となっていた昭和レトロな居酒屋・酔の助が閉店。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。