【auスマプレ調査隊が行く!】話題の「昭和レトロ」探訪特集 本日公開 話題の「高山昭和館」を体感
「auスマートパスプレミアム」は、エンタメ体験やショッピング割引など、 「おトク」な生活を提供する全てのスマホに対応した月額サービス。「auスマートパスプレミアム」では、昨今Z世代を中心に流行りを見せる「昭和レトロ」に注目し、昭和を体感できると話題のスポット「高山昭和館」を訪ね紹介する企画を公開しています。また、公開を記念したプレゼントキャンペーンも実施中です。

現在Z世代を中心に、昭和30〜60年代に流行したモノやコト、暮らしが「エモい!」「ジワる!」と話題を呼び、服や雑貨だけではなく、昭和のポップスや映画にハマる人も増えています。そこで今回は、多彩な展示や仕掛けで昭和の暮らしを紹介する岐阜県高山市の「高山昭和館」を訪れ、たっぷりと「昭和レトロ」を体感してきた模様をレポートしています。
【高山昭和館 館内の様子】



また、公開を記念したプレゼントキャンペーンも実施し、auスマートパス公式ツイッターをフォロー&該当ツイートをリツイートいただいた方の中から抽選で3名様に「昭和レトログッズ」をセットでプレゼントが予定されています。
■auスマプレ調査隊が行く!話題の「昭和レトロ」探訪 概要
内容:「auスマプレ調査隊」が今、流行りの「昭和レトロ」をテーマに、昭和を体感できる話題のスポット「高山昭和館」を紹介。
期間:2022年3月18日(金)10:00 ~
対象ユーザー:どなたでもご覧いただけます。
URL:https://is.gd/Rr3hjn
■話題の「昭和レトロ」探訪 公開記念プレゼントキャンペーン 概要

内容:auスマートパス公式Twitterアカウントをフォローし、対象のツイートをリツイートいただいた方の中から抽選で3名様に昭和レトログッズをセットでプレゼント。
プレゼント:昭和レトログッズセット
当選者数:抽選で3名様
応募条件:auスマートパスTwitter(@smartpass_au)をフォローし、該当ツイートをRTをされた方
応募期間:2022年3月20日(日)12:00〜3月27日(日)11:59
対象ユーザー:どなたでもご参加いただけます。
【高山昭和館公式サイト】
昭和館|昭和30年代にタイムスリップ。昭和レトロパーク昭和館
3月6日まで開催されていた【大丸下関店】昭和レトロ&あかり絵の世界展
同じく「昭和」を題材にした企画展が3月6日まで山口県下関市で開かれていました。当時をご存知の方には懐かしく、ご存じない方には新鮮に映る、幅広い世代にお楽しみいただける「昭和」の雰囲気を楽しめる展示となっていたようです。
昭和レトロ&あかり絵の世界展の見どころ その1
唐戸昭和れとろ館 (下関市・館主 前田敏博)のコレクションの一部が特別展示されました。 国産機械式腕時計・真空管ラジオ・真空管テレビ・昭和家電など、館主が40年以上かけ全国を回って集めた逸品のコレクションです。(展示点数:約200点)


昭和レトロ&あかり絵の世界展の見どころ その2
造形作家・入江千春(福岡市)の素焼きの人形とふるさとの言葉を合わせた灯りのオブジェ「あかり絵」。ほのぼのとした表情の子供たちと一緒に、ほっこりあたたかい時間が流れました。(展示点数:約20点)


昭和レトロ&あかり絵の世界展の見どころ その3
会場では、イベント企画会社の山中プロダクション(下関市)の協力により「懐かしの路面電車」の上映を行われました。大正15年から45年にわたり下関市内を走った路面電車、昭和46年2月6日の最終運行日を記録した貴重な映像。当時をご存知の方、この街に路面電車が走っていた頃をご存知のない方にも、知っていただく貴重な機会となりました。

「昭和」に関連したオススメ記事
「え?知らないの?」昭和 VS 平成生まれのジェネレーションギャップ! - Middle Edge(ミドルエッジ)
子供の頃に話題となったモノ・1960年代の懐かしいCM - Middle Edge(ミドルエッジ)