『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』のデロリアンが1/6スケールで立体化!待ち遠しい!

『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』のデロリアンが1/6スケールで立体化!待ち遠しい!

『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』のデロリアンが1/6スケール、LEDギミック満載で立体化です。発売は2023年9月を予定しています。


デロリアン・タイムマシンが立体化!

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』に登場するデロリアン・タイムマシンが立体化されることになりました。
サイズは1/6スケール。全長約72センチ、幅約35センチ、全高約25センチという迫力満点の大きさです。
しかもLEDギミック満載!ヘッドライトはもちろん、原子炉の冷却孔やホイールが発光します。

発売するのは、これまでも様々な精巧なフィギュアを製作してきたホットトイズ・ジャパン。そのブランドである「ムービー・マスターピース」の1作となります。

デロリアン・タイムマシンとは

Amazon | バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray] | 映画

マイケル・J・フォックス, クリストファー・ロイド, メアリー・スティーンバージェン, リー・トンプソン, クリスピン・グローヴァー, トーマス・F・ウィルソン, エリザベス・シュー, ロバート・ゼメキス 邦画・洋画のDVD・Blu-rayはアマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で発売日前日に商品を受け取り可能。通常配送無料(一部除く)。

1985年公開の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』作品内で、ドクことエメット・ブラウン博士が作ったタイムマシンこそがデロリアン・タイムマシンです。
実在する車であるデロリアンDMC-12を改造して作られました。

ネタバレになってしまいますが、未来に行ったデロリアン・タイムマシンは『~PART1』の最後で、さらに改造されて現代へと戻ってきます。
今回立体化されるのは、その主に『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』に登場するデロリアン・タイムマシンです。

デロリアンDMC12

そのタイムマシンの原型となったデロリアンDMC-12とは、1981年に発売されたDMC社の市販車第1号です。
デロリアンとは、この車を開発した当時の副社長ジョン・デロリアンから命名されています。

デザイナーはジョルジェット・ジウジアーロが担当。他にはアルファロメオ・ジュリア、フィアット・ディーノ、いすゞ・ピアッツァなどの名車を手掛けた巨匠です。

しかしこのDMC-12、発売翌年の1982年には販売が失速してしまいました。約8600台を生産したのみでDMC社は倒産してしまうのです。

DMC-12、人気爆発!

そんなDMC-12が再び人気車となったのは、もちろん1985年に公開された『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場したからです。
映画はシリーズ第3作目まであるのですが、その撮影には合計7台のDMC-12が使用されました。

そのうちの1台は映画そのままのタイムマシンに改造された姿(PART1仕様)で、アメリカのオークションに出品されています。
日本円で約4200万円で落札され、マイケル・J・フォックスが立ち上げたパーキンソン病研究財団に寄付されたそうです。
同氏はもちろん、主役であるマーティ・マクフライを演じた役者です。1998年にはパーキンソン病であることを公表しました。

ちなみにDMC-12は2022年現在、日本国内での中古価格は約1500万円でした。

これぞマスターピースのデロリアン!

Amazon | バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray] | 映画

マイケル・J・フォックス, クリストファー・ロイド, メアリー・スティーンバージェン, リー・トンプソン, クリスピン・グローヴァー, トーマス・F・ウィルソン, エリザベス・シュー, ロバート・ゼメキス 邦画・洋画のDVD・Blu-rayはアマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で発売日前日に商品を受け取り可能。通常配送無料(一部除く)。

今回立体化されるのは可動ギミックとLED発光ギミックを搭載した1/6スケールのデロリアン・タイムマシン。

特徴的なガルウイングは開閉可能。タイヤには折りたためる回転式ギミックがあり、ホバリング状態に変形可能。
専用の台座が付属するので、宙に浮いた姿でディスプレイできる。

車体は独特の金属の質感が表現され、ダッシュボード中央に配置されたタイムマシンの目標設定装置、未来で取り付けられた超小型原子炉、その周りの次元転移装置等のケーブル、スイッチ類も緻密に作られている。

LEDによる発光ギミックは、ヘッドライトはもちろん原子炉、ホイール、車体の底面など複数箇所に内蔵。

【販売情報】
「ムービー・マスターピース」】 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』1/6スケール デロリアン・タイムマシン
販売元:株式会社ホットトイズ・ジャパン
サイズ:全長約72センチ、幅約35センチ、高さ約25センチ
ギミック:可変機能、LED発光機能(単3電池使用)
付属品:特製台座
発売時期:2023年9月予定
販売価格:110000円(税込)

マーティ・マクフライ、エメット・ブラウン博士は別売りです。二人も同時に購入してぜひ乗せたい!
2023年9月まで、とても待てない傑作の一品となっています。
これはデロリアン・タイムマシンに乗って、今すぐ未来で買うしかない!?

関連する投稿


映画公開40周年記念!『バック・トゥ・ザ・フューチャー』inコンサート2025が東京、大阪で開催決定!!

映画公開40周年記念!『バック・トゥ・ザ・フューチャー』inコンサート2025が東京、大阪で開催決定!!

東京国際フォーラムホールA(東京都千代田区)および大阪国際会議場メインホール(大阪府大阪市)にて、1985年7月に全米で公開され、世界中を魅了した名作映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を題材としたコンサート『映画公開40周年記念「バック・トゥ・ザ・フューチャー」in コンサート2025』が開催されます。


傑作映画がついにミュージカル化!劇団四季『バック・トゥ・ザ・フューチャー』東京公演が開催決定!!

傑作映画がついにミュージカル化!劇団四季『バック・トゥ・ザ・フューチャー』東京公演が開催決定!!

劇団四季の海外新作ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が、2025年4月6日にSMBCグループミュージカルシアターJR東日本四季劇場[秋](東京都港区海岸1-10-45)で開幕します。


『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『アベンジャーズ/エンドゲーム』などを特集したフルオーケストラコンサートが開催!!

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『アベンジャーズ/エンドゲーム』などを特集したフルオーケストラコンサートが開催!!

東京文化会館 大ホールにて、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『アベンジャーズ/エンドゲーム』などアラン・シルヴェストリの音楽をフィーチャーした、神奈川ィルハーモニー管弦楽団による映画音楽フルオーケストラコンサートが開催されます。


お部屋を『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で彩る!タイムサーキット型のライトボックスやホバーボード型のクッションが登場!

お部屋を『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で彩る!タイムサーキット型のライトボックスやホバーボード型のクッションが登場!

ホットトイズジャパンが展開するフラッグシップ・ストア「トイサピエンス」にて、入場無料のイベント「レトロ・サピエンス PART2」が7月7日までの期間限定で現在開催中となっています。


『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のビニールフィギュアが登場!イベント「レトロ・サピエンス PART2」で数量限定販売!

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のビニールフィギュアが登場!イベント「レトロ・サピエンス PART2」で数量限定販売!

イベント「レトロ・サピエンス PART2」にて、マイティ・ジャックスが展開する「YARMS」と『バック・トゥ・ザ・フューチャー』がコラボレーションしたビニールフィギュアが数量限定で販売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。