「天河伝説殺人事件」「たそがれ清兵衛」「蘇える金狼」「隠し剣 鬼の爪」「戦国自衛隊」 2月のBS12は名作邦画が目白押し!

「天河伝説殺人事件」「たそがれ清兵衛」「蘇える金狼」「隠し剣 鬼の爪」「戦国自衛隊」 2月のBS12は名作邦画が目白押し!

全国無料放送のBS12 トゥエルビでは2月に邦画の名作を多数放送します。今回、放送する作品は「天河伝説殺人事件」「たそがれ清兵衛」「蘇える金狼」「隠し剣 鬼の爪」「戦国自衛隊」となります。


「天河伝説殺人事件」「たそがれ清兵衛」「蘇える金狼」「隠し剣 鬼の爪」「戦国自衛隊」 2月のBS12は名作邦画が目白押し!

全国無料放送のBS12 トゥエルビでは2月に邦画の名作を多数放送します。今回、放送する作品は「天河伝説殺人事件」「たそがれ清兵衛」「蘇える金狼」「隠し剣 鬼の爪」「戦国自衛隊」となります。

放送予定の作品

2月9日(水)よる7時~「天河伝説殺人事件」
◆キャスト:榎木孝明、岸恵子、日下武史 ほか  ◆監督:市川崑

🄫KADOKAWA1991

2月15日(火)よる7時〜「たそがれ清兵衛」
◆キャスト:真田広之、宮沢りえ、田中泯 ほか  ◆監督:山田洋次

©2002松竹/日本テレビ/住友商事/博報堂/日販/衛星劇場

2月16日(水)よる7時〜「蘇える金狼」
◆キャスト:松田優作、風吹ジュン、佐藤慶 ほか ◆監督:村川透

🄫KADOKAWA1979

2月22日(火)よる7時〜「隠し剣 鬼の爪」
◆キャスト:永瀬正敏、松たか子、吉岡秀隆 ほか ◆監督:山田洋次

©2004松竹/日本テレビ/住友商事/博報堂DYメディアパートナーズ/日販/衛星劇場

2月23日(水)よる7時〜「戦国自衛隊」
◆キャスト:千葉真一、夏八木勲、渡瀬恒彦 ほか ◆監督:斉藤光正

🄫KADOKAWA1979

公式サイト

無料ドラマ・映画一覧 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

関連する投稿


山田洋次監督、倍賞千恵子ほか登場!映画『男はつらいよ』公開55周年記念公演「落語とトークと寅次郎リターンズ!」が放送!!

山田洋次監督、倍賞千恵子ほか登場!映画『男はつらいよ』公開55周年記念公演「落語とトークと寅次郎リターンズ!」が放送!!

CS放送「衛星劇場」にて、9月7日に開催された映画『男はつらいよ』公開55周年記念公演「落語とトークと寅次郎リターンズ!」の放送が決定しました。放送スケジュールは11月4日午後4:00~他。


「男はつらいよ」渥美清の素顔とは?前田吟がゆかりの地を巡るBS12「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

「男はつらいよ」渥美清の素顔とは?前田吟がゆかりの地を巡るBS12「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」7月25日分にて、ゲストに前田吟さんを迎えた『昭和の名優・渥美清の素顔を探る再生旅』が放送されます。


前田吟(80)が山田洋次監督との出会いや映画「男はつらいよ」撮影秘話を語る!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』が放送決定!!

前田吟(80)が山田洋次監督との出会いや映画「男はつらいよ」撮影秘話を語る!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで放送中の、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」第18回目・7月1日(月)放送分にて、俳優・前田吟がゲスト出演します。


俳優・高倉健の没後10年!「鉄道員(ぽっぽや)」「ブラック・レイン」など代表作が5夜連続放送!!

俳優・高倉健の没後10年!「鉄道員(ぽっぽや)」「ブラック・レイン」など代表作が5夜連続放送!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)にて、高倉健の代表作5作品『ブラック・レイン』 『遙かなる山の呼び声』 『ホタル』 『鉄道員(ぽっぽや)』『幸福の黄色いハンカチ デジタルリマスター版』が5夜連続で放送されます。


【神保町シアター】名作映画に老優あり──笠智衆、大滝秀治、宇野重吉ら “老け役” 名優たちの魅力に迫る特集上映!

【神保町シアター】名作映画に老優あり──笠智衆、大滝秀治、宇野重吉ら “老け役” 名優たちの魅力に迫る特集上映!

監督・出演者・テーマなど様々な角度から作品にスポットを当て、古き良き日本映画をフィルムで上映する、本の街の名画座・神保町シアター。 12月2日(土)からは、名優・笠智衆を中心とした、愛すべき老優たちの魅力に迫る「笠智衆と素晴らしき老優たち」の特集上映です。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。