BS-TBS「X年後の関係者たち」で1990年前後の『バンドブーム』が特集される!!
BS-TBSで放送中のバラエティ番組「X年後の関係者たち~あのムーブメントの舞台裏~」の1月18日(火)放送分にて、1990年前後に日本中を熱狂させた「バンドブーム」が特集されることが明らかとなりました。放送日程は1月18日23:00~23:54。
告知はこちらです!
番組では32年前の1990年にスポットを当て、当時の若者たちを熱狂させた原宿の歩行者天国や、伝説の番組「三宅裕司のいかすバンド天国」など、『バンドブーム』が起こったその舞台裏に迫っていきます。また当時の関係者として、大槻ケンヂ(筋肉少女帯)、石川浩司(元・たま)、萩原健太(音楽評論家)が出演。秘蔵エピソード満載で当時を振り返ります!
告知動画が公開中!
番組公式サイト
BS-TBS|X年後の関係者たちあのムーブメントの舞台裏
「X年後の関係者たち」の放送で思い出す!1990年のイカ天キング!!
ミドル世代にとっては感涙の内容になること間違いなしの「X年後の関係者たち」。番組内で大きく取り上げられるであろう、当時放送されていた「三宅裕司のいかすバンド天国」では、幾多のバンドが『イカ天キング』としてメジャーへと駆け上がっていきました。ここでは、1990年にイカ天キングを獲得したバンドをいくつかピックアップしておきましょう。番組内でも取り上げられるかもしれません!
マルコシアス・バンプ
1989年12月9日から1990年1月20日にかけて、第15代目イカ天キングであったマルコシアス・バンプ。グラムロックを前面に押し出したバンドであり、最初は仮キングであったものの、最終的にグランドイカ天キング(4代目)にまで登り詰めました。

LANPA
1990年5月26日から6月16日にかけて、第21代目イカ天キングであったLANPA。70年代~80年代のニューミュージックを標榜した音楽性で、「たま」のような色物要素のあるバンドが目立っていた当時のイカ天で独特の存在感を放っていました。1991年にはアルバム「水の上のPEDESTRIAN」でメジャーデビューを果たしています。

BLANKEY JET CITY
1990年8月4日から9月8日にかけて、第25代目イカ天キングであったBLANKEY JET CITY。ベンジーの愛称で知られる浅井健一率いるスリーピースバンドで、圧倒的な実力でグランドイカ天キング(6代目)を獲得、東芝EMIと契約し翌1991年にシングル「不良少年のうた」およびアルバム「Red Guitar And The Truth」でメジャーデビューを果たしました。

その他「LITTLE CREATURES」「SOLID BOND」「PANIC IN THE ZU:」といった実力派バンドが名前を連ねていた、1990年のイカ天。この機会に当時のCDなどを聴き直してみるのも面白いと思います!
関連記事
相原勇は騙されて脱がされた?ヌード写真集についてや現在は収入がゼロ?という噂について検証 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「たまのランニング」こと石川浩司(59)の自叙伝が漫画になって連載スタート!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
あのバンドも⁉ホコ天でストリートライブ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)