【訃報】ドラクエシリーズなどの作曲家・すぎやまこういちさんが死去。90歳

【訃報】ドラクエシリーズなどの作曲家・すぎやまこういちさんが死去。90歳

スクウェア・エニックス社は7日、ドラゴンクエストシリーズや沢田研二らが在籍するザ・タイガースなどの音楽を多数手がけた作曲家のすぎやまこういちさんが死去したことを発表しました。90歳。


【訃報】ドラクエシリーズなどの作曲家・すぎやまこういちさんが死去。90歳

スクウェア・エニックス社は7日、ドラゴンクエストシリーズや沢田研二らが在籍するザ・タイガースなどの音楽を多数手がけた、作曲家のすぎやまこういちさんが死去したことを発表しました。90歳。

9月30日に敗血症性ショックのため亡くなったすぎやまさん。既に葬儀、告別式は執り行われており、ご遺族の意向によりご弔問やご香典、ご供物、ご献花などはご遠慮願うとのこと。

スクウェア・エニックス社は公式サイトで「すぎやまこういち氏は長年に宣り、弊社ゲーム作品『ドラゴンクエスト』シリーズの音楽を手がけ、シリーズの発展に寄与されました。故人は『ドラゴンクエスト』シリーズの500曲以上に及ぶ楽曲のすべてをおひとりで作曲されており、制作中の『ドラゴンクエストXI 選ばれし運命の炎』の作曲が最後のお仕事となりました」とコメントを発表。偉大な音楽家の死を偲んでいます。

プロフィール

本名:椙山 浩一
生年月日:1931年4月11日生まれ
出身:東京都

<経歴>
東京大学を卒業後、文化放送に入社。1958年には開局間近のフジテレビ入社します。「おとなの漫画」「ザ・ヒットパレード」「新春かくし芸大会」などにディレクターとして関わります。その一方で作曲活動も並行して行っていきます。

60年代後半からは作曲家としてザ・タイガースやザ・ピーナッツの黄金時代を支え、80年代半ばからは「ドラゴンクエスト」の作曲を担当し、同シリーズを大ヒットに導きました。他にも中央競馬のファンファーレ「KING OF TURF」なども担当されています。

また、ドラゴンクエストシリーズが今年35周年を迎えた際、すぎやまさんは「『ドラゴンクエスト』シリーズが生まれてから35年とのこと。『ドラゴンクエスト1』の音楽を子供の頃に聴いていた人も立派な大人になられているということですね。子どもたちが音楽的感性の一番育つ時期に何度も聴くことになるゲーム音楽はとても大事なものだと思います。長きに渡って多くの方々に『ドラゴンクエスト』の物語と音楽を愛し続けていただき、大変嬉しく思います。」とコメントされています。

さらに、この夏の「2020年東京オリンピック」の開会式では入場行進曲として「ドラゴンクエスト」の「序曲:ロトのテーマ」が使用され話題となった矢先の訃報。日本の音楽界を長らく牽引されたすぎやまさんのご冥福をお祈りいたします。

「すぎやまこういち」さんに関連した特集記事

ドラゴンクエストシリーズの「すぎやまこういち」、最高齢の作曲家としてギネス世界記録認定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ドラクエの序曲が東横線渋谷駅の発車メロディーに!ヒカリエでは特別企画も - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【第2期ウルトラシリーズ】名曲ぞろいの主題歌!阿久悠がタロウを作詞した理由はなんと!

【第2期ウルトラシリーズ】名曲ぞろいの主題歌!阿久悠がタロウを作詞した理由はなんと!

第2期ウルトラシリーズでは、映像や音楽がグレードアップし、ドラマのみならず、主題歌のファンになった人も多かったのではないでしょうか。ポピュラーソングの売れっ子作詞家・作曲家が曲作りを手がけるようになり、主演俳優が主題歌を歌う試みも画期的でした。まずは、1971年放送開始の『帰ってきたウルトラマン』から振り返ります。


【追悼】僅か36歳の若さで自らこの世を去った歌手で作詞・作曲家の『長瀬弘樹』!!

【追悼】僅か36歳の若さで自らこの世を去った歌手で作詞・作曲家の『長瀬弘樹』!!

1999年7月に名宮和希名義でソロアルバム『Dawn』で歌手デビューされ、その後は主に楽曲提供を中心に活動されていた長瀬弘樹さん。2012年1月4日衝撃的なニュースが飛び込んで来ました・・・。


「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章」POP UP STOREがマルイシティ横浜にて開催決定!!

「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章」POP UP STOREがマルイシティ横浜にて開催決定!!

「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章」POP UP STOREがマルイシティ横浜にて開催されます!同イベントでは、原作コミックイラストを使用したアイテムや受注商品を販売。


楽曲提供も多い!中島みゆきさんの名曲たち

楽曲提供も多い!中島みゆきさんの名曲たち

シンガーソングライターとして第一線で活躍し続けている中島みゆきさん。他のアーティストへの楽曲提供も多いですよね。ご本人がセルフカバーしているケースも多いです。中島さんが楽曲提供した曲をまとめました。


中森明菜、デビュー50周年の林哲司に感謝を伝える。新録「北ウイング-CLASSIC-」ティザー映像公開

中森明菜、デビュー50周年の林哲司に感謝を伝える。新録「北ウイング-CLASSIC-」ティザー映像公開

11月8日(水)発売になる林哲司デビュー50周年記念トリビュートアルバムより、中森明菜が新録セルフカバーした「北ウイング-CLASSIC-」のティザー映像が公開された。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。