OVA版【プリンセス・ミネルバ】おてんば王女ミネルバが活躍する人気RPGがアニメ化!エロすぎる衣装にも注目!

OVA版【プリンセス・ミネルバ】おてんば王女ミネルバが活躍する人気RPGがアニメ化!エロすぎる衣装にも注目!

1992年、PC-9891向けに発売された美少女RPG『プリンセス・ミネルバ』。その後、家庭用ゲーム機にも移植され、小説化・漫画化・OVA化も実現しています。今回の記事では、OVA版『プリンセス・ミネルバ』にスポットを当て、その本編動画やストーリー・魅力などを振り返っていきたいと思います。


『プリンセス・ミネルバ』とは?

『プリンセス・ミネルバ』

OVA版『プリンセス・ミネルバ』

今回の記事では、こちらOVA版『プリンセス・ミネルバ』の内容を中心に振り返っていきたいと思います。

OVA版『プリンセス・ミネルバ』の本編動画・ストーリー

Princess Minerva OVA (プリンセス・ミネルバ ) - YouTube

ウィスラー王国の王女にして、剣術・魔術に長けるお転婆娘ミネルバ。とてつもなくわがままな性格をしており、側近にして、教育係も務める才女ブルーモリスはミネルバの行動にいつも手を焼いていました。

突然、自分自身の言いなりになる親衛隊を結成すると言い出したミネルバ。武闘会を開いて参加者を募り、その中から剣術や武術・魔術に長ける精鋭を集めるという話になります。
しかも、ミネルバ自身も正体を隠し、キューティー仮面を名乗って、その武闘会に出場するというではありませんか。もちろん、ブルーモリスは止めるものの、ミネルバは彼女の制止を聞かず、そのうえ自分自身の身代わりとして、変装して、観覧席にいるように指示する始末。こうして各地から猛者が募り、とうとう武闘会は幕を開けます。
しかし、ウィスラー王国を我がものにしようと画策する女魔術師・ダイナスターの配下によって、ミネルバの身代わりになっていたブルーモリスは拉致されてしまい、その騒動で武闘会も中止に。その事態を知ったミネルバや武闘会に参加していた女性武闘士たちは…

OVA版『プリンセス・ミネルバ』の魅力とは?

現在では、日本が世界に誇るほどの文化にもなったコスプレ。ぜひ『プリンセス・ミネルバ』に登場する女性キャラクターも演じてほしいと願うばかりですね。
男性ユーザーを意識した入浴シーンもしっかり用意されていて、お色気要素を好む視聴者の期待も裏切りませんよ。アダルトコンテンツにはならないように、ギリギリのところまで攻めて踏みとどまっている感じも面白いです。

白熱した戦闘シーンもアニメではうまく再現されていて嬉しいです。
OVA版の本編には、オリジナルの男性キャラクターも登場します。しかし、彼らの存在はこの後にミネルバ親衛隊となる女性たちの強さを強調するような役回りとなっています。男性にも勝る女子たちの元気さやたくましさという部分も、『プリンセス・ミネルバ』の面白いところ。最近では女性の社会進出もすすみ、その活躍ぶりは注目されていますよね。
改めて本編を振り返ってみると、そんな現在の社会情勢を予見するような内容にもなっているのも面白いです。

『プリンセス・ミネルバ』の関連商品

コミック版

『プリンセス・ミネルバ』

小説版

『プリンセス・ミネルバ』

OVA版『プリンセス・ミネルバ』のまとめ

セクシーさが際立つ女性キャラクターたちの活躍を描いた『プリンセス・ミネルバ』。
その路線はOVA版も忠実に再現されていて、とくに男性ユーザーには嬉しいポイントだと思います。目のやり場に困るほどに過激な格好は、現実にコスプレに挑んでくれる女性に期待したいです。
剣撃・魔法・武術といったRPG感を再現した世界観も魅力的。それぞれのキャラクターの技がぶつかる場面は格好いいです。ただゲーム版では屈指の強さを誇るブルーモリスがOVA版では華奢に描かれていて、そこだけは少しイメージが違うような気がしますけどね。
記事内には本編動画も掲載していますので、この機会にご覧になって、その面白さをぜひご自身の目でお確かめいただければと思います。

関連する投稿


PCエンジンで人気を博した「超兄貴」が復活!Nintendo Switch™用ソフト『超兄貴 爆烈乱闘篇』が好評発売中!

PCエンジンで人気を博した「超兄貴」が復活!Nintendo Switch™用ソフト『超兄貴 爆烈乱闘篇』が好評発売中!

株式会社エディアより、株式会社エクストリームからライセンス許諾を受けたNintendo Switch用ソフト『超兄貴 爆烈乱闘篇』が現在好評発売中となっています。


『真・女神転生V Vengeance』の発売一周年記念!東京・中野「墓場の画廊」で新作グッズが販売決定!!

『真・女神転生V Vengeance』の発売一周年記念!東京・中野「墓場の画廊」で新作グッズが販売決定!!

マンガ、アニメ、特撮などサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、墓場の画廊中野店と墓場の画廊ONLINE STOREにて「『真・女神転生V Vengeance』発売一周年記念!新作グッズ販売!」を開催します。


スーパーファミコンから発売されたサウンドノベル「かまいたちの夜」がついに30周年!記念POP UP SHOPが開催決定!

スーパーファミコンから発売されたサウンドノベル「かまいたちの夜」がついに30周年!記念POP UP SHOPが開催決定!

キャラクターグッズブランド「COCOLLABO(ココラボ)」を運営するキャラバンが、自社店舗「AKIBA FAN CUBE(アキバファンキューブ、東京都千代田区)」にて「かまいたちの夜 POP UP SHOP」を開催します。


『MOTHER2』が一番くじに初登場!30周年記念ロゴ入り「どせいさんソフビ貯金箱」などがラインナップ!!

『MOTHER2』が一番くじに初登場!30周年記念ロゴ入り「どせいさんソフビ貯金箱」などがラインナップ!!

BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部より、ハズレなしのキャラクターくじの最新作として『一番くじ MOTHER2 ギーグの逆襲 30th Anniversary』が発売されます。


男女ヴォーカル・ユニットThis Time、日本クラウン時代のMV&全楽曲を一斉に配信!

男女ヴォーカル・ユニットThis Time、日本クラウン時代のMV&全楽曲を一斉に配信!

1992年8月21日、シングル「Happy Birthday」、9月23日、アルバム「THIS TIME」で日本クラウンからメジャー・デビューした2組ユニット『This Time』が日本クラウン在籍時にリリースした全曲と未発表1曲を本日10月23日に配信解禁!!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。