ノスタルジックで可愛いレトロなガチャガチャ(カプセルトイ)集めてみました!

ノスタルジックで可愛いレトロなガチャガチャ(カプセルトイ)集めてみました!

今やさまざまな商品が入っているガチャガチャ(カプセルトイ)。小さい球体の中に面白グッズや魅力的なグッズが入っていて、カプセル自動販売機が並んでいるとついついどんなものがあるのか眺めてしまいますよね。 今回は、見た途端に懐かしい気持ちにさせてくれるレトロなカプセルトイについてまとめてみました♪


レトロ自販機マスコット

ハンバーガーA・B、トーストサンド、うどん・そば、ラーメンの5種です。今ではどれもあまり見かけなくなり、特にトーストサンドの自販機はなかなかお目にかかることはありませんが、地方に行くとまだあるようですよ。
こちらの自販機はボタンが押せて、取り出し口も開く構造になっています。

1個300円です。※ガチャガチャでは現在取り扱いがなく、Amazonでは全5種セットで販売されています。(販売終了の場合あり)

超リアル!ミニチュア駄菓子マスコット

実際にある駄菓子にそっくりな駄菓子のカプセルトイは、心惹かれますね!人気のためか第三弾まで出ています。商品名はすべて著作権の関係から別のものになっています。
モロッ〇ヨーグ〇とそっくりなモロコロプチヨーグルトはフタを開閉することができ、中身がぷにぷにしているそう!触ってみたくなっちゃう♪
本物そっくりなので、うっかり食べてしまいかねませんね。

1個200円です。※ガチャガチャでは現在取り扱いがなく、Amazonでは全5種セットで販売されています。(販売終了の場合あり)

オリオン 駄菓子に入れちゃえ!ポーチ

子どものころ、必ずと言って良いほど遊んでいる誰かのポケットに入っていたココアシガレットや梅ミンツ、コーラなどがそのままポーチに!縦のサイズが15.2㎝なので、ちょっとした文房具や小物入れに最適です♪

1個300円です。※ガチャガチャでは現在取り扱いがなく、Amazonでは全5種セットで販売されています。(販売終了の場合あり)

ミニ駄菓子屋マスコット2

駄菓子ではなく、駄菓子屋さん本体が作れるカプセルトイです。
陳列ケースやアイスケースなどと共にアイスやお菓子がついています。いくつか揃えれば、小さい空間に駄菓子屋さんが出来上がるので、コレクター魂をくすぐられます。

1個300円です。※ガチャガチャでは現在取り扱いがなく、Amazonでは全5種セットで販売されています。(販売終了の場合あり)

レトロキッチングッズ

昭和感あふれる懐かしのキッチングッズたち。昔はどこのご家庭にもこんなレトロな花柄のキッチングッズが一つはありましたよね♪保温ジャーやポットは内蓋が取り出せて、お鍋はカレーやシチュー箱、やかんには紅茶箱のオマケがついていて、2度嬉しいですね!

1個300円です。※ガチャガチャでは現在取り扱いがなく、Amazonでは全5種セットで販売されています。(販売終了の場合あり)

昭和ノスタルジック ミニチュアコレクション

1個500円と、カプセルトイとしては少しお高め。ピエールカルダンのグラスはひとつひとつ取り外しができるそうです♪昔、お友達のお家に遊びに行くと置いてある率が高く、よくこのグラスで麦茶をいただいていた記憶があります。

1個500円です。※ガチャガチャでは現在取り扱いがなく、Amazonでは全6種セットで販売されています。(販売終了の場合あり)

NISSEI ソフトスタンド ミニチュアライト

NISSEIの男の子と女の子のイラストが懐かしいですね!NISSEIのソフトクリームは今でも健在ですが、現在では今風のおしゃれでスタイリッシュな形に変化しています。このソフトクリームはモコモコしていて昔ながらのレトロな形が可愛いらしいですね!ライト入りなので光ります。

1個300円です。※ガチャガチャでは現在取り扱いがなく、Amazonでは全5種セットで販売されています。(販売終了の場合あり)

せんべいますこっと

お煎餅専門店では今でも当たり前ではありますが、昔はお煎餅が入ったショーケースが置いてある駄菓子屋さんもありました。そういったお店では、パッケージされたものではなく、お煎餅を一枚ずつ買うことができたので、小さな子どもも自分のお小遣いで買っていました。

1個300円です。※ガチャガチャでは現在取り扱いがなく、Amazonでは全5種セットで販売されています。(販売終了の場合あり)

コレクションケースに飾っておくのがおすすめ☆

ニュークリアコレクションケース

Amazon | ニュークリアコレクションケースW400UVクリアー 通販

カプセルトイは手に入れたことで満足してしまいがち。せっかく手に入れたのに、その辺に置いておく、箱に無造作にしまうなどして、宝の持ち腐れにもなりかねませんよね。
クリアタイプのコレクションケースにカプセルトイを並べておけば、ごちゃごちゃせずおしゃれに飾っておくことができるのでおすすめです☆

カプセルトイには夢がつまってる!

いかがでしたか?懐かしい気持ちになれるカプセルトイの数々をご紹介しました。

食べ物や自販機など、実物のサイズが全く違うのに、カプセルトイになるとほぼ同じくらいのサイズで再現されるのが面白いですよね!また、よくよく見るとそれぞれ細部まで再現されており、良い仕事ぶりに思わず感動してしまいます♪


また、ガチャガチャを回すときのワクワク感もたまりません。

あなたもレトロなカプセルトイを手に入れて、ノスタルジックな気持ちに浸ってみてはいかがでしょうか?

関連する投稿


『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。


雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

株式会社三栄より、雑誌『OPTION(オプション)2025年9月号』が現在好評発売中となっています。価格は1200円(税込)。


ぬいぐるみポーチにレトロポップなハンドタオルも!80年代に流行した「パピプペンギンズ」の新作グッズが好評発売中!!

ぬいぐるみポーチにレトロポップなハンドタオルも!80年代に流行した「パピプペンギンズ」の新作グッズが好評発売中!!

フェリシモより、80年代に大ブームを起こした再注目の人気キャラクター「パピプペンギンズ」をモチーフにした新作コラボグッズのウェブ販売がスタートしました。


雑貨ブランド「RELAX」から発売のマルチレトロラジオに、80年代レトロな「1983」カラーが登場!!

雑貨ブランド「RELAX」から発売のマルチレトロラジオに、80年代レトロな「1983」カラーが登場!!

株式会社シンシアが展開する雑貨ブランド「RELAX」より、80年代レトロ風のラジオ『RELAX リラックス マルチレトロラジオ 新カラー【1983】』が現在好評発売中となっています。


西鉄電車のアイスグリーン誕生50周年!貝塚線600形を「アイスグリーン」に復刻塗装!!

西鉄電車のアイスグリーン誕生50周年!貝塚線600形を「アイスグリーン」に復刻塗装!!

西日本鉄道が、貝塚線で運用中の600形の一部車両を大牟田線(現:天神大牟田線)在籍時の「アイスグリーン」に復刻塗装し、7月19日より運行を開始することを発表しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。