50周年イヤーに突入!郷ひろみの楽曲がAWA、auスマートパスプレミアムで楽しめる!

50周年イヤーに突入!郷ひろみの楽曲がAWA、auスマートパスプレミアムで楽しめる!

「AWA(アワ)」はいままで未配信だった郷ひろみの作品を一挙配信開始しました。また、「auスマートパスプレミアム」では、 ほぼすべての楽曲がストリーミング配信解禁となった、郷ひろみの特集「50周年イヤーに突入!ポップスシンガー郷ひろみの楽曲を紐解く」を年代別に分け2回にわたりお届けします。


「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」「GOLDFINGER'99」「お嫁サンバ」など、郷ひろみのこれまでの楽曲を「AWA」で一挙解禁

AWA株式会社が運営する、サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」は、2021年8月1日(日)より、いままで未配信だった郷ひろみの作品を一挙配信開始しました。

今回配信される作品は、デビュー曲「男の子女の子」をはじめ、世代を超えて愛され続ける「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」や「GOLDFINGER'99」、樹木希林とのデュエットで話題を呼んだ「林檎殺人事件」、珠玉のバラード「言えないよ」など、これまでの楽曲が配信開始となります。
AWAでは、配信開始を記念し、人気楽曲を集めたプレイリスト『郷ひろみのCLASSICS』を公開。ぜひ、待望の配信解禁となった郷ひろみの軌跡を感じる楽曲の数々を「AWA」でお楽しみください。

■『郷ひろみのCLASSICS』(一部掲載)

01. 2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-
02. GOLDFINGER'99
03. 林檎殺人事件
04. お嫁サンバ
05. 言えないよ
06. KISSが哀しい
07. この世界のどこかに
08. How many いい顔
09. 男の子女の子
10. 裸の夢
11. どんなに君がはなれていたって
12. 泣けばいい
13. 最終便にまにあえば
14. 未完成
15. 素敵にシンデレラ・コンプレックス
16. 花のように 鳥のように
17. もう誰も愛さない
18. Good Times Bad Times
19. 裸のビーナス
20. 花とみつばち

▼プレイリストURL

”郷ひろみのCLASSICS” by AWA - プレイリスト情報 | AWA

「50周年イヤーに突入!ポップスシンガー郷ひろみの楽曲を紐解く」 [第1回 1970〜1990年代編]【auスマートパスプレミアム】にて本日より公開

AWAに続き、映像・音楽・書籍・ライブなどのエンタメサービスがau、docomo、SoftBankなど、どの携帯キャリアでもいつでもお楽しみいただける「auスマートパスプレミアム」では、 デビュー50周年を記念してほぼすべての楽曲がストリーミング配信解禁となった、郷ひろみの特集「50周年イヤーに突入!ポップスシンガー郷ひろみの楽曲を紐解く」を年代別に分け2回にわたりお届けします。第1回は1970年から1990年代編をプレイリストとともに2021年8月2日(月)10時より公開いたします。

1955年10月18日、福岡県に生まれた郷ひろみ。15歳で家族と上京し、知り合いが内緒で応募したオーディション参加の帰り道にジャニー喜多川氏から声をかけられ、NHK大河ドラマ「新・平家物語」への出演が決定。そして7カ月後となる1972年8月に「男の子女の子」で歌手デビューすると瞬く間に1970年代を代表する男性アイドルの1人として、不動の人気を獲得しました。

auスマートパスプレミアムでは、今年8月にデビュー50周年イヤーに突入し、ほぼ全曲のストリーミング配信がスタート、また8月4日(水)に50周年イヤーの幕開けを華々しく飾る通算106枚目となるニューシングルがリリースされることを記念して、郷ひろみの楽曲を掘り下げる特集を2回にわたって展開します。本日より公開となる第1回では1970〜1990年代にリリースされた楽曲の中から、デビュー曲や樹木希林によるデュエットソング「林檎殺人事件」など定番中の定番と言える7曲を紹介し、郷の華々しい活躍を振り返ります。

常に芸能界の第一線を走り続けてきた郷ひろみの魅力をとことんお楽しみください。

■auスマートパスプレミアム 「50周年イヤーに突入!ポップスシンガー郷ひろみの楽曲を紐解く」 [第1回 1970〜1990年代編]特集 概要

内容 :1970〜1990年代の郷ひろみ楽曲を紹介します。
期間 :2021年8月2日(月)10:00~
対象ユーザー :どなたでもご覧いただけます。

URL

50周年イヤーに突入、ポップスシンガー郷ひろみの楽曲を紐解く [第1回 1970~1990年代編]|【エンタメ特集】auスマートパスプレミアム

■郷ひろみ

1972年、NHK大河ドラマ『新・平家物語』で芸能界デビュー 。同年8月シングル「男の子 女の子」で歌手デビュー。「お嫁サンバ」「よろしく哀愁」「言えないよ」「GOLDFINGER’99」など数々のヒット曲を送り出している、日本を代表するポップスシンガー。

関連する投稿


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の傑作『エコエコアザラク』が連載開始から50周年となるのを記念し、原画展『エコエコアザラク50周年展』が大阪・ベアトラップギャラリーで現在好評開催中となっています。会期は8月24日まで。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


「UFOロボ グレンダイザー」がついに50周年!シリアルナンバー入りの『純金小判 浮世絵セット』が発売決定!!

「UFOロボ グレンダイザー」がついに50周年!シリアルナンバー入りの『純金小判 浮世絵セット』が発売決定!!

ユートレジャーより、スーパーロボット漫画「UFOロボ グレンダイザー」とコラボレーションした『純金製小判 浮世絵セット』の発売が決定しました。


【1955年生まれ】2025年に70歳!今も若々しい人気男性・女性歌手たち!

【1955年生まれ】2025年に70歳!今も若々しい人気男性・女性歌手たち!

2025年(令和7年)は、1955年(昭和30年)生まれの人が古希を迎える年です。ついに、昭和20年代生まれの人は全員が70歳以上となり、昭和30年代生まれが70歳代を迎える時代になりました。今の70歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると高齢者。今回は、2025年に70歳となる意外な有名歌手13名をご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。