【タイムボカン王道復古】シリーズ7作品の共演!タツノコプロによる夢の総力戦が実現!

【タイムボカン王道復古】シリーズ7作品の共演!タツノコプロによる夢の総力戦が実現!

多くのミドルエッジ世代が通過したであろう『タイムボカン』シリーズ。昭和時代を彩るアニメとして、その人気は現在も根強いものがありますよね。今回の記事では、それまでに制作された全7作品による夢の競演が実現したOVA『タイムボカン王道復古』にスポットを当てて、その本編動画やストーリー・魅力などを振り返っていきます。


『タイムボカン王道復古』とは?

『タイムボカン王道復古』

『タイムボカン王道復古』の本編動画・ストーリー

それぞれのシリーズに登場した悪役三人組(通称:三悪)は、復活するための権利を懸け、『主役はもらった杯 争奪オール三悪メカメカ猛レース』を開催することになりました。
各シリーズの三悪が優勝を勝ち取るために鼻息を荒くするなか、『ヤッターマン』に登場した三悪・ドロンボー一味には不穏な空気が。結婚して蕎麦屋を営み、幸せな暮らしを手に入れていたボヤッキーは出場を断ったのです。こうしてドロンボー一味は一人欠けた状態でレースに出場する事態に。

ミレンジョ一味・クリーン悪トリオは、それぞれの宿敵だった大巨人・逆転王を借りてきて対決。しかし、正義の巨大ロボット同時の戦いは、お互いの友情を深める結果となってしまいます。その展開に腹を立てたミレンジョ一味・クリーン悪トリオは巨大ロボットに文句を浴びせると、その暴言は彼らの怒りを買ってしまうことに。
ミレンジョ一味・クリーン悪トリオは自分たちが借りてきた、かつての宿敵の手によってやっつけられてしまいます。残るは、マージョ一味にアクダマン一味・ドロンボー一味。テレビ中継でレースの展開を見守るボヤッキーは…

ボヤッキーは、自身が営む蕎麦屋でかつて食い逃げした謎の6人組が怪しいと目星をつけ、女の子型の巨大ロボット『ロリコンダー』でタツノッコン王国に乗り込んでいきます。
一方、ヤッターマンのガンちゃん・アイちゃんは新婚ホヤホヤで、オモッチャマがドロンボー一味の復活を知らせてもイチャイチャしてばかり。タツノッコン王国に迫る魔の手を救うためにやってきたのは、ガッチャマン・キャシャーン・ポリマー・テッカマンといったタツノコヒーローたちです。
こうしてドロンボー一味とタツノコヒーローたちの異種格闘戦が幕を開けるのでした…

『タイムボカン王道復古』の魅力とは?

確かにヤッターマンの登場人物それぞれの後日談が分かる内容となっていて、往年のファンには堪らないですよね。

ボヤッキーの蕎麦屋で、食い逃げをする謎の6人組が科学忍者隊ガッチャマンという展開が衝撃的すぎます。そして、タツノコプロが誇るヒーローたちがドロンボー一味に次々とやられていくのも、ファンには驚きの展開ですよね。

色んな要素を贅沢に突っ込んでいるにも関わらず、それぞれが破綻せず、上手くまとまっているのが『タイムボカン王道復古』の魅力。『タイムボカン』シリーズが大好きだったミドルエッジ世代はぜひ観てほしいです。

『タイムボカン王道復古』のまとめ

『タイムボカン』シリーズの完結版といえる『タイムボカン王道復古』。その後にも『タイムボカン』シリーズは制作されていますが、それらの作品はどこかテイストが違っていて、別モノと捉えているファンも多いみたいですね。
『タイムボカン』シリーズの共演が実現しているだけではなく、タツノコプロの総力戦といえる内容はインパクト抜群です。

記事内には本編動画も掲載していますので、この機会にぜひご覧になってくださいね。
当時、『タイムボカン』シリーズを観ていたけど、まだ『タイムボカン王道復古』は観ていないミドルエッジ世代は絶対に観るべきですよ。

関連する投稿


5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。


35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売されます。


永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。


1月は押井守特集!CS放送・衛星劇場にて「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」が放送決定!!

1月は押井守特集!CS放送・衛星劇場にて「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」が放送決定!!

CS衛星劇場にて、「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」と題しOVA作品が特集放送されます。12月は「リクエストSP」を、1月は「押井守特集」を放送予定。


実写化作品の原点!オリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』の上映イベントが開催決定!!

実写化作品の原点!オリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』の上映イベントが開催決定!!

シネマノヴェチェントが運営する日本最小フィルム映画館・シネマノヴェチェント(神奈川県横浜市)にて、「月曜ドラマランド」で放映された『ゲゲゲの鬼太郎』の好評を受けて製作されたオリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』が1日限定スペシャルイベントとして上映されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。