詩的な歌詞とUKロック的なサウンドが織りなす世界観が魅力的なPlastic Treeの現在の活動や名曲を紹介!

詩的な歌詞とUKロック的なサウンドが織りなす世界観が魅力的なPlastic Treeの現在の活動や名曲を紹介!

1993年にボーカルの有村竜太朗とベースの長谷川正を中心に結成され、1997年にメジャーデビュー。 数回のメンバーチェンジをしながら、現在も精力的に活動を続けるPlastic Tree。 そんな彼らの魅力は私的な歌詞とUKロックに影響を受けたサウンドが織りなす世界観です。 そこで今回は、Plastic Treeの現在の活動や名曲を紹介していきます。


2019年7月に東京ニューシティ管弦楽団との共演コンサートを東京芸術劇場で開催したPlasitic Tree。
高い評価と再演を望む声が多かったことから、 そのリクエストに応え11月17日に『Plastic Tree Symphonic Concert 【Act II】at LINE CUBE SHIBUYA』と題して再び東京ニューシティ管弦楽団と豪華共演を行ないました。

「リプレイ」「蒼い鳥」「ガーベラ」「まひるの月」「ツメタイヒカリ」「アンドロメタモルフォーゼ」「『雪蛍』」「真っ赤な糸」など、前回好評だった楽曲。
更に今回は、「雨ニ唄エバ」「春咲センチメンタル」「バリア」など今回新たにオーケストラアレンジされた楽曲も含む全15曲となっています。
バンドアレンジとは一味違うアレンジと51名のフルオーケストラとの豪華共演。
各楽曲の新たな魅力が引き出された公演だったわけですが、この公演の映像作品全楽曲を収録したライブBlu-rayと2枚組のライブCDに公演の模様をおさめたフォトブックを加えた豪華BOX仕様でリリースされます!
ちなみに、この公演はオンラインでの配信もありましたが、今回発売されるBlu-rayのライブ映像に関しては、再度1から再編集されたものとなっているので、これはファンにはかなり魅力的ですよね!

Amazon.co.jp | Symphonic Concert [Act II] [BD+2CD+フォトブック](完全生産限定盤) [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - Plastic Tree

Amazon.co.jp | Symphonic Concert [Act II] [BD+2CD+フォトブック](完全生産限定盤) [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - Plastic Tree ディスク:1 1. 眠れる森 2. リプレイ 3. 蒼い鳥 4. ガーベラ 5. まひるの月 6. ツメタイヒカリ ディスク:2 1. 眠れる森 2. リプレイ 3. 蒼い鳥 4. ガーベラ 5. まひるの月 6. ツメタイヒカリ ディスク:3 1. 幻燈機械 2. メルト 3. 春咲センチメンタル 4. 真っ赤な糸 5. バリア 6. 「雪蛍」 東京ニューシティ管弦楽団との共演による豪華オーケストラコンサートを映像作品化! バンドアレンジとは一味も二味も違うアレンジと51名のフルオーケストラとの豪華共演で、各楽曲の新たな魅力が引き出された公演の模様を余すことなく収録! 公演の全楽曲を収録したライブBlu-rayと同内容を2枚組のライブCDに収録、さらにフォトブックを加えた完全生産限定盤の豪華BOX仕様。

活躍し続けるPlasitic Treeのメンバー現在の活動は?

有村 竜太朗

長谷川 正

ナカヤマアキラ

佐藤 ケンケン

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


KAZU&YASUの原点が復活!「GOAL BASE SHIZUOKA」が静岡のカルチャー交差点に

KAZU&YASUの原点が復活!「GOAL BASE SHIZUOKA」が静岡のカルチャー交差点に

サッカー界のレジェンド、三浦知良選手と兄・泰年氏の少年時代の原点である「サッカーショップ ゴール」発祥の地に、ミュージアム型カルチャースポット「GOAL BASE SHIZUOKA」が2025年11月11日にオープンします。三浦兄弟の軌跡を辿る貴重な展示と、往年の「ゴール」を再現したショップ、カフェが融合。サッカーを軸に、ファッション、アート、若者カルチャーをつなぎ、静岡から新たな文化を発信する「基地(BASE)」を目指します。


『TO-Y』連載40周年記念!中野に響く青春のビート、上條淳士描き下ろしグッズ情報解禁

『TO-Y』連載40周年記念!中野に響く青春のビート、上條淳士描き下ろしグッズ情報解禁

上條淳士氏による伝説の音楽漫画『TO-Y』の連載40周年を記念したPOP UP STOREが、2025年11月13日から中野ブロードウェイ「墓場の画廊」で開催されます。カリスマボーカリスト・藤井冬威が駆けた80年代の熱狂が蘇る本イベントでは、上條氏の新規描き下ろしイラストを使用したグッズ情報が初公開されました。名場面再現演出やバンド公式グッズなど、ファン垂涎のアイテムが多数登場し、音楽ファンとTO-Yファンに向けた特別な企画です。


あだち充画業55周年!『タッチ』『MIX』など名作5作品のコラボカフェが神保町に期間限定オープン

あだち充画業55周年!『タッチ』『MIX』など名作5作品のコラボカフェが神保町に期間限定オープン

漫画家・あだち充氏の画業55周年を記念し、『タッチ』『MIX』『みゆき』『ラフ』『H2』の5作品とコラボレーションした特別カフェが、東京・神保町の「Cafe Lish」にて2025年11月6日(木)から12月26日(金)まで期間限定で開催されます。作中の世界観を表現したコミックスケーキや主人公ラテ、名シーンを散りばめた空間で、ファンにはたまらない青春の軌跡を味わえます。


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。