「退屈をブッつぶせ!」—伝説の音楽漫画『TO-Y』が40年の時を超えて中野に再臨
1980年代の音楽シーンを鮮烈に描き、多くのクリエイターやミュージシャンに影響を与えた上條淳士氏の傑作漫画『TO-Y』が、連載開始40周年を迎えます。これを記念し、株式会社CRAZY BUMPは、2025年11月13日(木)から12月8日(月)までの期間、中野ブロードウェイの「墓場の画廊」および「墓場の画廊ONLINE STORE」にて【TO-Y 40周年記念 POP UP STORE in 墓場の画廊】を開催します。
本イベントでは、『TO-Y』の世界観を墓場の画廊ならではの演出で完全再現するとともに、連載40周年の節目を彩る、上條淳士氏による新規描き下ろしイラストとその関連グッズの情報が公開されました。
80年代の熱狂を切り取った不朽の名作
『TO-Y』は、1985年から1987年にかけて『週刊少年サンデー』で連載された作品です。インディーズバンドのカリスマボーカリストである藤井冬威(トーイ)を中心に、彼を取り巻くニヤ、哀川陽司、そしてライバルバンド「GASP」のメンバーたちの熱い想いが交錯する青春群像劇です。
上條氏のスタイリッシュでPOPな画風と、当時の音楽業界のリアルな空気感を融合させた革命的な表現は、コミック業界のみならず、後世のミュージシャンたちにも「フォロワー」を生み出すほどの金字塔を打ち立てました。今回のPOP UP STOREは、その色褪せないビートを再び中野というサブカルチャーの聖地で響かせます。
描き下ろし「カイエ」にファン歓喜!
今回、初めて情報が解禁された新規描き下ろしイラストは、作中の人気キャラクターであるカイエをフィーチャー。その美麗なイラストを使用したグッズは、ファン垂涎のラインナップです。
アートボード(カイエ):キャンバス地にプリントされ、彼の繊細な内面を表現するかのようなピンクのカラーリングが施されたアート作品(税込3,300円)。
グリッターオイルアクリルスタンド(カイエ):上條氏の美麗な線画が、グリッターオイルの中で煌めく特別なアクリルスタンド(税込1,650円)。
ポストカード5枚セット:作中の印象的な名場面4種に加え、新規描き下ろしカイエのイラストが同梱された、コレクタブルなセット(税込1,100円)。
これらのグッズは、作品の魅力をアートとして昇華させ、ファンにとって特別な記念品となるでしょう。
バンドグッズからコレクターズアイテムまで充実
もちろん、主人公トーイのアートグッズや、作中に登場するバンドのオフィシャルグッズも多数展開されます。
バンド公式グッズ:作中のバンド『GASP』『ペニシリン・ショック』の公式Tシャツやジャケット、バンダナといったアイテムが登場し、当時の雰囲気を楽しめるアパレルアイテムが充実。
アートグッズ:トーイをモチーフにしたアートボード(F0サイズ)、グリッターオイルアクリルスタンドなど、上條淳士氏の美麗イラストを堪能できるアイテム。
80年代ファンシーグッズ風アイテム:80年代の空気をイメージしたポップな配色の耐水ステッカー(全5種)や、アクリルスタンド(全3種)など、コレクタブルなアイテムも豊富に用意されています。
体験型企画とサイン会も
会場内では、『TO-Y』で描かれた80年代の雰囲気を疑似体験できる空間演出が施されるほか、ファンが漫画と音楽への熱い想いを書き込めるメッセージボードも設置されます。リアルタイムのファンも、作品を初めて知る新しいファンも、皆が一体となって作品世界に浸れる場となるでしょう。
さらに、ファン待望の上條淳士先生のサイン会の開催も決定しています。詳細は後日、店舗HPや公式X(旧Twitter)にて発表される予定です。
このPOP UP STOREは、上條淳士が描いた不朽の名作が、40年の時を超えて今なお色褪せず鳴り響いていることを証明する、すべての音楽ファン、そして『TO-Y』ファンに捧げる特別なステージです。
【TO-Y 40周年記念 POP UP STORE in 墓場の画廊 開催概要】
期間:2025年11月13日(木)~ 2025年12月8日(月)
時間:11:00~20:00
会場:墓場の画廊(中野店)/墓場の画廊ONLINE STORE
所在地:東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイ3階
入場料:無料
主催:株式会社CRAZY BUMP
80年代の音楽業界を舞台に、上條淳士によるスタイリッシュでPOPな画風と、革命的な音楽表現、そして愛すべきキャラクターたちの熱い想いが交錯する。1985年から1987年まで『週刊少年サンデー』で連載さ