『役所広司』の奥さんの河津左衛子・息子の橋本一郎!も俳優をしている俳優一家だった! !

『役所広司』の奥さんの河津左衛子・息子の橋本一郎!も俳優をしている俳優一家だった! !

名俳優の役所広司さん実は役者一家で奥さんの河津 左衛子(こうづ さえこ)さんは女優で息子の橋本一郎さんも俳優をされています。そんな役所さんの家族等をまとめてみました。


役所 広司(やくしょ こうじ)プロフィール

本名 橋本 広司(はしもと こうじ)
生年月日 1956年1月1日(65歳)(本当の誕生日は1955年12月27日だとか)
出生地 長崎県諫早市
身長 178 cm
血液型 AB型
職業 俳優
ジャンル 映画・テレビドラマ・舞台
活動期間 1978年 -

経歴

長崎県諫早市で生まれた役所さん大村市の長崎県立大村工業高等学校卒業後上京して当初は、千代田区役所土木工事課に勤務されています。

たまたま友人に連れられて観劇した仲代達矢主演の舞台公演『どん底』に感銘を受け俳優への道を志す様になったと言います。

200倍もの難関である仲代が主宰する俳優養成所「無名塾」の試験に合格されたそうです。

本名	仲代 元久(なかだい もとひさ)
生年月日	1932年12月13日(88歳)
出生地	東京府東京市目黒区(現・東京都目黒区)
職業	俳優
ジャンル	演劇・映画・テレビドラマ
活動期間	1952年 -

仲代 達矢

因みに、芸名は俳優の仲代達矢さんが「役どころが広くなるように」と願をかけ、「役所広司」と名付けたそうですが、前職が区役所務めだった事から「お役所」と「役どころ」をうまくかけて命名
されたとか・・・。

結婚

役所さんは、1982年に女優の河津左衛子さんと結婚されています

2人の馴れ初めは、「無名塾」時代だったそうです。

奥さんの河津さんは無名塾に公募前から所属しており、役所さんはその後1978年に2期生として所属され出会ったそうです。

何でも無名塾はとても規則が厳しく恋愛禁止だったと言われているため、2人は、コッソリお付き合いをされていたのかもしれません。
その後、出会いから4年後に結婚しています。

河津左衛子(こうづさえこ)プロフィール

河津左衛子さんの画像が貼れる物がない為、リンクで。

役所広司 と なっちゃんの写真館 - エルペディア【Wikipedia】

名前:河津左衛子(こうづさえこ)
本名:橋本さえ子
生年月日:1951年10月10日
最終学歴:桐朋学園卒業

経歴

ハイビジョンSFX 西遊記(1988)

奥さんの河津さんは桐朋学園を卒業後、女優の道へ進んでいます。

河津さんを調べてみましたが、あまり情報がありませんでした💦

夫婦で共演した『ハウス ザ・カリー』のCMの他、1988年7月公開の映画『西遊記』に観世音菩薩役で出演。

その他の出演した作品を探してみましたが、残念ながら見当たりませんでした💦

ただ現在は、旦那さんの役所広司さんの個人事務所の社長とし活躍されてるそうです。

ワイ・ケイ事務所 オフィシャルサイト

CMで共演

2人は、結婚した翌1983年に放送された『ハウス ザ・カリー』のCMで夫婦で共演しています。

息子の橋本一郎 プロフィール

生年月日 1985年10月17日(35歳)
出生地 東京都
血液型 B型
職業 俳優
ジャンル 映画
活動期間 2007年 -
事務所 有限会社鈍牛倶楽部

経歴

役所さんと河津さんには、1985年10月17日に第一子となる息子が誕生しています。

息子の一郎さんは、成城大学法学部法律学科を卒業しており、大学では映画研究部に所属していました。

デビュー作は2007年5月に公開された映画『俺は、君のためにこそ死ににいく』でした。
ただこちらの作品では、脇役でセリフもなかったそうです。

木村大作監督の粋な計らい

劔岳 点の記

その後、2009年に公開された映画『劔岳 点の記』では吉田清三郎(日本山岳会)役でセリフもあり、撮影に力を入れていたのですが、膝の古傷が悪化し(過去の柔道での)木村大作監督らに相談した所、医者の検査結果次第で決めようということになります。

検査を受けた結果、「これ以上の撮影続行は無理」と診断されました(のちに入院・手術)。

この作品では、監督らの計らいにより、一郎さんが、膝の古傷の痛みに苦しみながらも出演するシーンを追加で急遽挿入してくれたというエピソードがあります。

最後に・・・。

すばらしき世界

いかがでしたでしょうか?

奥さんの河津左衛子さんの女優としての活躍は、あまり見つけられませんでしたが、個人事務所の社長として陰ながら2人を支えていると思われます。

また役所広司さんも息子の橋本一郎さんも名俳優&実力ある二世俳優として、今後も活躍されていくと思います。

おすすめ記事

ブッ飛びすぎ!!『シャブ極道』性表現以外の理由で成人指定受けた映画。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ドラマ「高校教師」で衝撃的なシーンを演じた!相沢直子こと『持田真樹』を振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ドラマ「相棒」で警視庁刑事部参事官の中園照生を演じる『小野了』ってどんな人?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。