【服部幸應】料理で有名な服部学園の理事長!経歴詐称疑惑?調理師免許をもってない?

【服部幸應】料理で有名な服部学園の理事長!経歴詐称疑惑?調理師免許をもってない?

料理対決で人気を博したテレビ番組『料理の鉄人』で解説を務め、現在も服部栄養専門学園の校長をしている服部幸應さん。今回の記事では、そんな彼にスポットを当てて、その半生や功績を振り返っていきたいと思います。経歴詐称や調理師免許を持っていないなどの疑惑についてもリサーチしましたので、ぜひ記事をご覧になってくださいね。


マルチな活躍ぶりを見せた服部幸應さん

服部幸應さんのプロフィール

服部幸應さんの経歴

1945年、東京都豊島区に服部道政こと染谷栄さんの子供として生を受けました。立教大学の社会学部に入学され、1970年には社会学氏の称号を取得。後年には昭和大学より『女子学生における食品摂取と制作との関連に関する研究』なるタイトルの論文を発表し、博士号の学位も獲得されています。

ご自身の学校以外でも教鞭を振るっており、母校である立教大学や東京農業大学・昭和大学医学部・広島大学大学院・高知大学医学部など、教育者としての活動にも精力的です。

その功績は、全国栄養士養成専門学校協議会から名誉理事長の称号が授与され、社会や公共福祉・文化などに貢献した者を表彰する藍綬褒章をも受章しています。フランスからも、国家功労勲章シュヴァリエ章や農事功労章オフィシエ章が授与されており、その活躍ぶりは国内に止まりません。

服部幸應さんにまつわるエピソード

じつは調理師免許を持っていない?

服部幸應さんも事実と認め、その理由に出題問題の作成などに関与していると説明されていました。

【歴史/人物の雑学】料理評論家で有名な服部先生は調理師免許を持っていない | GakuSha

それらの資格を持っていないことも驚きでしたが、取得していない理由には一定のところで納得できる部分もあります。有名になる前に、そういった資格をとっておかなかったことが悔やまれますね。

経歴詐称疑惑について

服部幸應さんも『服部流割烹』との血縁関係は否定し、”服部幸應”という名前も芸名のようなものだと認めました。その後はご自身の経歴を修正するも、『服部流割烹』との関連性の全ては否定しておらず、服部学園の卒業生には『服部流割烹免許』なる書面を交付しています。

結婚や子供などの家族構成

二人の息子にも恵まれ、今は結婚して独立しているとのこと。どちらの息子さんも学校経営に携わっているというから、服部幸應さんも安心して引退できるというものでしょう。
ちなみにお孫さんはいないようなので、その点は少しさみしい気もしますよね。

服部幸應さんの主なテレビ出演

内容&あらすじ

『最高の食卓』

内容&あらすじ

『アイアンシェフ』

内容&あらすじ

服部幸應さんの主な著書作品

『世界の四大料理基本辞典』

内容&あらすじ

『食育のすすめ』

内容&あらすじ

『食育力』

内容&あらすじ

最近の服部幸應さんの活動ぶり

現在も精力的に活動している服部幸應さん。2017年にはご自身の経歴を暴露した週刊誌『日刊ゲンダイ』の取材に応じ、記事として取り上げられています。

「料理の鉄人」解説で人気 服部幸應さんは今どうしてる?|日刊ゲンダイDIGITAL

年齢的には80歳も間近だというのに、その勢いは今も健在といえるでしょう。服部栄養専門学校の校長として、多くの生徒を抱えている服部幸應さん。まるで料理の素晴らしさを伝えるため、生涯の全ての時間を費やしているようです。
近年ではテレビ番組に出演する機会は減ってしまいましたが、また料理番組で解説している姿を見せてほしいですね。これからの更なるご活躍を期待して、今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで記事を読んでくださって、ありがとうございました。また気になる有名人を取り上げていきますので、別の記事でお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


そー言えば炎の料理人・周富徳の弟『周富輝』って現在は何やってんだろ?!

そー言えば炎の料理人・周富徳の弟『周富輝』って現在は何やってんだろ?!

1990年代半ば『浅草橋ヤング洋品店』通称は「浅ヤン」や「炎の料理人」でテレビ出演していた(故)周富徳さんの弟で一緒にテレビ出演していた周富輝さん。最近メディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


男女の事件簿・大学助教授不倫女子学生殺人事件

男女の事件簿・大学助教授不倫女子学生殺人事件

1972年に起きた「立教大学助教授教え子殺人事件」の概要と登場人物、時代背景。女子大生が殺された現場の別荘の現在の様子を検証。


『ミスター味っ子』&『将太の寿司』POP UP STOREが開催!商品情報第2弾が公開中!!

『ミスター味っ子』&『将太の寿司』POP UP STOREが開催!商品情報第2弾が公開中!!

墓場の画廊中野店と墓場の画廊ONLINE STOREにて「『ミスター味っ子』&『将太の寿司』POP UP STORE」が開催されます。開催期間は5月16日(木)~6月11日(火)。


グルメ漫画の金字塔!『ミスター味っ子』&『将太の寿司』POP UP STOREが開催決定!!

グルメ漫画の金字塔!『ミスター味っ子』&『将太の寿司』POP UP STOREが開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、墓場の画廊中野店と墓場の画廊ONLINE STOREにて「『ミスター味っ子』&『将太の寿司』POP UP STORE」を開催します。


見てると食べたくなる!料理を題材にした90年代のドラマ特集

見てると食べたくなる!料理を題材にした90年代のドラマ特集

ホームドラマや恋愛ドラマほどメジャーなジャンルではないですが、料理を題材にしたドラマも昔から一定数ありますよね。今回は90年代に放送されたグルメドラマをまとめました!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。