そー言えば炎の料理人・周富徳の弟『周富輝』って現在は何やってんだろ?!

そー言えば炎の料理人・周富徳の弟『周富輝』って現在は何やってんだろ?!

1990年代半ば『浅草橋ヤング洋品店』通称は「浅ヤン」や「炎の料理人」でテレビ出演していた(故)周富徳さんの弟で一緒にテレビ出演していた周富輝さん。最近メディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


周 富輝(しゅう とみてる)プロフィール

生年月日 1950年9月28日
出身 神奈川県横浜市中区
星座  てんびん座
血液型 O型
身長 178cm
ジャンル 料理人 ・リポーター

経歴

次男の【故】周 富徳さん

1950年9月28日に神奈川県横浜市中区で4人兄弟の末っ子として誕生した富輝さん。

父親・母親共に中国の広東省出身で、在日中国人1世になり父親が中華料理の料理人で横浜の中華街で仕事をしていたこともあり中華料理関係の道に進みました。

長男・富新さんは料理人を志し中華料理店オーナー(中華街に「周苑」)に次男の富徳さんはご存知「浅ヤン」や「炎の料理人」等メディアで有名になりました、三男の富安さんも料理人となり兄の関係でメディアに数回出演した程度で、基本的には料理に専念しています。

メディア出演

1990年代半ばテレ東系で放送していた人気バラエティー番組『浅草橋ヤング洋品店』通称「浅ヤン」に兄の富徳さんが出演する様になると兄の富徳さんに影響され、出たがりな性分であったことからテレビなどメディアへの出演される様になっています。

富輝さんのメディア出演番組

きょうの料理(NHK)
オールスター感謝祭(TBSテレビ)
料理の鉄人(フジテレビ)
浅草橋ヤング洋品店(テレビ東京)
美女学(テレビ東京)
クイズ☆タレント名鑑(TBS)
わいど!ウオッチャー(TBS)
ナスD大冒険TV(tv Asahi)

料理人として

富輝さんは19歳の時に料理の道に入り修行を始めると、兄たちが実家のお店は継がなかったので十数年後には父親から「生香園」を受け継ぎます。

富輝さん結婚やお子さんは?

富輝さん私生活は非公開なのか結婚しているのか?お子さんがいるのか?分かっていません。

年齢的に結婚されお子さんもいても不思議ではないのですが・・・。

またネット等では「結婚していて、息子がいる」「娘もいるんじゃないの?」と書き込みが有りましたが、それは次兄の富徳さんの事で富輝さんの事ではありません。

富徳さんには息子さんが1人います。息子は周志鴻さんという名前で料理人をしています。
富徳さんが亡くなった後は、「広東名菜富徳」を継ぎました。(2022年10月に閉店)

脱税で逮捕!!

兄の影響でタレント活動もお店の経営もうまくいっていた富輝さんでしたが、2001年に法人税の脱税により本人と「生香園」が摘発されました。

法人税法違反の罪で有罪判決を受け執行猶予付きの判決となっていました。

因みに次兄の富徳さんも同じ時期(2001年)に脱税で有罪判決を受けています。
で!富徳さんは取材したマスコミのレポーターに蹴りを入れて、その映像が何度もワイドショーで流されました💦

21.周富輝の脱税/2001.2-1掲載 | 税理士法人SETACS

逮捕以降はメディアに出演無し💦

脱税で有罪判決を受けた富輝さんは、メディア出演が一気に減少し基本的には「生香園」のオーナーシェフとして料理人一筋となり、しばらく目立った活動はありませんでした💦

兄・富徳の死

2014年4月8日に次兄の富徳さんが誤嚥性肺炎の為、お亡くなりになりました。(71歳没)

富輝さんも脱税以降、目立った活動はありませんでしたが富徳さんが死去した際に久々にメディアに登場されました。

兄弟最後の会話は、富輝さんがお見舞いに行った時に「どう?元気?」という短いものだったそうです。

取材に対して上記のコメントを語られていました。

71歳「中華の鉄人」周富徳さん死す - 芸能ニュース : nikkansports.com

富輝のお店は?

富輝さんのお店は横浜市中区相生町の馬車道沿いに有る中華料理店『生香園 本館 』と中区太田町にある『生香園 新館』になります。

また自宅はお店から車で20分の距離にある横浜の高級住宅地で西洋風の豪邸で次兄の富輝さんの隣に建てられていているそうで、何でも2軒の家は地下で繋がっているとか・・・。

これが本当なら兄弟の仲が本当に良いんですね。

タレントのTomo YoさんのInstagramより

周冨輝【生香園】オフィシャルサイト

食品偽装疑惑で再び💦

近年2023年「出没!アド街ック天国」ワンランク上の横浜【馬車道】の出演や2024年の「ナスD大冒険TV」で(ヒマラヤ部族の料理人)のVTRを見て、料理人として解説を等少しずつメディアに出演する様になった富輝さんですが、2024年5月食品偽装疑惑で再びメディアで取り上げられていました。

NEWSポストセブンの取材で広東料理の名店で10年以上も前から偽装が行われていたことを元従業員Aさんが証言したのです💦

極寒ヒマラヤでのホスピタリティに感激…周富輝が熱弁する登山家料理人のスゴさ「想像を絶する」「やり過ぎじゃないかなとすら思う」 | バラエティ | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

《『蟹の玉子』実際はニワトリの卵だった》周富輝氏に食品偽装疑惑を直撃「コックさんがやった」「厨房任せたオレのミス」と責任転嫁【一問一答】|NEWSポストセブン

産地偽装の言い訳は?

食材が無い時は注文が入っても断っていて、たまたま無い時に使っちゃった💦のかもしれません。

富輝さんが嘘をついて食品偽装をしている可能性もあるかもしれませんが、真実は富輝さんしか分かりません。

現在の富輝さんは?

中村優さんのInstagramより

現在も「生香園・本館」「生香園・新館」を経営していますが、食品偽装を報じられたこともあり、経営状況はあまり良いと思います。

食品偽装を報じられる前は有名人のお店という事でネットでも高評価でしたが、食品偽装以降は客足は遠のいてしまったかもしれません💦

最後に・・・。

いかがでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

かつてバラエティ番組「“浅ヤン”」で活躍した中国料理人!『金萬福』元気してる?!

【放送事故】?『キユーピー3分クッキング』で紹介された事故レベルの料理!!

あの人今何してる!?『堀越のり』編!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。