【事件】第2回(1979年度)日本アカデミー賞を振り返る!【緒形拳】

【事件】第2回(1979年度)日本アカデミー賞を振り返る!【緒形拳】

1979年と言えば、ヘッドホンステレオ「ウォークマン」が発売された年。世界初のダブルラジカセ「ザ・サーチャーW」や 日本初の電子体温計が発売開始した年でもあった。そんな1979年の日本アカデミー賞を振り返ってみよう。


第2回日本アカデミー賞

第2回日本アカデミー賞は1979年4月9日に京王プラザホテルで開催された日本アカデミー賞発表・授賞式である。司会は宝田明と平田昭彦。

最優秀作品賞『事件』

『事件』は、1961年~1962年まで『若草物語』の題で朝日新聞に連載されていた、大岡昇平の推理小説を映画化した作品。1978年~1984年にはNHKでテレビドラマ化もされた。

この日本アカデミー賞のほか、毎日映画コンクールにて日本映画大賞なども受賞した。

映画のストーリーは、神奈川県の山林で、23歳の女性の刺殺死体が発見されるところから始まる。数日後に警察は19歳の工員を逮捕し、裁判が開始されるが、召喚された証人から次々と意外な事実が浮かび上がる。

事件

優秀作品賞は以下の通り。

愛の亡霊
鬼畜
サード
柳生一族の陰謀

最優秀監督賞:野村芳太郎『事件』/『鬼畜』

野村芳太郎は京都府京都市出身。『事件』および『鬼畜』で、この日本アカデミー賞のほかにも、毎日映画コンクール監督賞やブルーリボン賞監督賞、文化庁芸術選奨文部大臣賞を受賞。

黒澤明作品の『醜聞』『白痴』では助監督をつとめており、黒澤から「日本一の助監督」と評価されている。1974年の『砂の器』ではモスクワ国際映画祭で審査員特別賞を受賞した。

野村芳太郎

優秀監督賞と作品は以下の通り。

大島渚(愛の亡霊)
田中登(人妻集団暴行致死事件/ピンクサロン好色五人女)
藤田敏八(危険な関係/帰らざる日々)
山田洋次(男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく/男はつらいよ 噂の寅次郎)

最優秀主演男優賞:緒形拳『鬼畜』

『鬼畜』は、松本清張の同名の短編小説を映画化した作品。緒形拳は、印刷屋を営む竹中宗吉役を演じた。

緒形は東京都新宿区生まれ、千葉県千葉市育ち。大河ドラマ『太閤記』の主役に続き、翌年も大河ドラマ『源義経』に弁慶役で出演して話題になった。テレビドラマ『必殺仕掛人』シリーズの藤枝梅安を演じたことでも有名。

緒形拳

優秀主演男優賞は以下の通り。

渥美清(男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく/男はつらいよ 噂の寅次郎)
永島敏行(事件/サード/帰らざる日々)
萬屋錦之介 (柳生一族の陰謀)
渡瀬恒彦(皇帝のいない八月)

最優秀主演女優賞:大竹しのぶ『事件』

最優秀主演女優賞も『事件』からの受賞となった。大竹しのぶは、被害者の妹であり、被告人の恋人の坂井ヨシ子を演じている。

大竹は東京都江戸川区出身。1973年にフォーリーブスの北公次主演のテレビドラマ『ボクは女学生』で、北公次の相手役が一般公募された際に応募し、そこから芸能界デビューした。

優秀主演女優賞は以下の通り。

梶芽衣子(曾根崎心中)
谷ナオミ(薔薇の肉体)
松坂慶子(事件)
吉行和子(愛の亡霊)

最優秀助演男優賞:渡瀬恒彦『事件』

最優秀助演男優賞も『事件』からの受賞となっている。渡瀬恒彦は、殺人の被害者ハツ子のヒモの宮内辰造役で受賞した。ブルーリボン賞助演男優賞やキネマ旬報等助演男優賞も獲得。これらの受賞が自分にとっての大きな転機になったとのちに話す。

渡瀬は島根県安来市生まれ、兵庫県淡路島育ち。俳優の渡哲也を兄にもつ。動物好きで有名で、とくに犬が好きであり、『南極物語』で共演した犬のタロとジロを自宅に引き取っている。

極悪拳法

Amazon.co.jp: 極悪拳法: 渡瀬恒彦, 光川環世, 女屋実和子, 石橋雅史: generic

優秀助演男優賞は以下の通り。

嵐寛寿郎(オレンジロード急行/ダイナマイトどんどん)
田中邦衛(ダイナマイトどんどん)
千葉真一(柳生一族の陰謀)
夏木勲(冬の華/野性の証明)

最優秀助演女優賞:大竹しのぶ『事件』/『聖職の碑』

最優秀主演女優賞とともに、最優秀助演女優賞も大竹しのぶが獲得した。

『聖職の碑』は、大正2年の夏に長野県伊那谷で起こった実話を映画化したもの。思春期、進学期を迎えた子供たちに対する教育者の真の姿を描いたヒューマン・ストーリー。
大竹しのぶは教諭樋口と許されない恋に落ちてしまう奉公人の水野春子役を演じている。

天国への階段

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン

優秀助演女優賞は以下の通り。

小川眞由美(鬼畜/燃える秋)
香川京子(翼は心につけて)
左幸子(曾根崎心中)
宮下順子(ダイナマイトどんどん/雲霧仁左衛門)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。