【姿三四郎】1986年放送のアニメ版をピックアップ!ストーリーや魅力などを振り返る!

【姿三四郎】1986年放送のアニメ版をピックアップ!ストーリーや魅力などを振り返る!

数々の映画・テレビドラマ化を実現し、リメイクされた回数は数知れず。そして、アニメ化も2回されています。今回の記事では、1986年に日本テレビ系列で放送された『姿三四郎』に注目し、そのストーリーや魅力を紹介していきます。ぜひ記事をご覧になり、当時の熱い気持ちを呼び起こしてくださいね。


『姿三四郎』とは?

『姿三四郎』

幾度も、映画化・テレビドラマ化・アニメ化された『姿三四郎』。今回の記事では、1986年に日本テレビ系列で放送されたアニメ版を中心に紹介していきたと思います。

アニメ『姿三四郎』の本編映像

ちなみに1981年にもフジテレビ系列で放送されたアニメ版『姿三四郎』も存在しています。こちらについては、また別の機会にご紹介しますね。

主題歌

この透き通るような歌声は、どこかで聞き覚えがあるような…
それも、そのはず。この楽曲を歌うダ・カーポといえば、テレビドラマ『裸の大将放浪記』の主題歌『野に咲く花のように』でも知られる音楽ユニットです。

アニメ『姿三四郎』のストーリー

その立ち合いを通じて、”柔道”に感銘を受けた三四郎は改めて矢野の道場に入門します。その後はめきめきと上達し、門弟の中では三四郎に敵う者はいないほどの強さを身に着けました。ある日、町でチンピラに絡まれて撃退。喧嘩騒ぎを聞きつけ、止めに入った警官まで勢い余って投げ飛ばしてしまいます。
警察に逮捕され、”柔道”の看板を汚してしまった三四郎。釈放後、師である矢野に詫びると、慢心が招いた結果だと指摘され、道場の庭にある池に飛び込んで「死ね」とまで言われるほどの叱責を受けるのでした…

アニメ『姿三四郎』の魅力とは?

キャラクターデザインの担当は ちばてつやさん

本編を視聴していると見覚えのある作画のタッチだと思えてくるはず。それもそのはずで、1986年放送のアニメ『姿三四郎』でキャラクターデザインを担当しているのは…

『あしたのジョー』

『おれは鉄平』

などの名作アニメで知られる、ちばてつやさん。『あしたのジョー』といえばボクシング、『おれは鉄平』といえば剣道、それぞれ格闘技・武道をテーマに描いたコンテンツです。
制作側は『姿三四郎』をアニメ化するにあたり、柔道・柔術を扱う『姿三四郎』との相性もいいはずだと考えたのかもしれませんね。
その狙いは見事に成功しているように思えます。しかし、『あしたのジョー』『おれは鉄平』の強烈な主人公に比べ、三四郎はおとなしい印象の主人公です。インパクトといった部分では、ちばてつやさん原作の作品とは少し毛色が違いますよね。

ライバル・檜垣源之助の存在

『姿三四郎』に登場する柔術家では最強クラスの実力をもつ檜垣源之助。その声を担当されているのは…

声優・池田秀一さん

池田秀一さん演じる源之助は、強いだけではなく、知性や野望という要素をもつ存在です。声質だけではなく、キャラクター性も『機動戦士ガンダム』のシャア・アズナブルと似ていて、制作側は意図的にそれを狙ったキャスティングをしたのではなでしょうか。

1986年版アニメ『姿三四郎』まとめ

『姿三四郎』といった名作小説を題材としながらも、画面からは、ちばてつやさんの画のタッチを漂わせ、音声といった部分では『機動戦士ガンダム』を思わせるキャスティングを実現しています。全3話というボリュームで終わってしまったことが残念でなりません。
原作小説そのものが実在の人物・歴史をモチーフにしたもので、そういった部分では勉強になるといった側面もあります。柔術から柔道に変わっていった背景は、こちらの作品をご覧になれば理解できると思います。そういった意味でも、この機会にアニメ『姿三四郎』を視聴してみてくださいね。きっと柔道に対する理解が深められますよ。

関連する投稿


放送開始から40周年!『金曜ロードショー』の初代OP映像がまさかのプラキット化!!

放送開始から40周年!『金曜ロードショー』の初代OP映像がまさかのプラキット化!!

ホビー通販大手の「あみあみ」より、メーカー「スタジオシュウトウ」が展開する『金曜ロードショー プラキット』が現在予約受付中となっています。


【バース】歴代シーズン最高打率!シーズン最下位のヤクルトの勝率と全く同じだった!?

【バース】歴代シーズン最高打率!シーズン最下位のヤクルトの勝率と全く同じだった!?

日本のプロ野球の歴代シーズン最高打率は、1986年にランディ・バースが記録した.389。シーズン途中までは打率4割も期待され、あのイチローも抜けなかったとんでもない日本記録です。一方、この年はもう一つのユニークな記録がありました。それが、セ・リーグの最下位だったヤクルトスワローズの勝率。一体どういうことでしょうか?


BS日テレで音楽番組「あの頃テレビは熱かった!堺正章の昭和スタア同窓会」が放送!松本伊代、森口博子、近藤真彦が出演!!

BS日テレで音楽番組「あの頃テレビは熱かった!堺正章の昭和スタア同窓会」が放送!松本伊代、森口博子、近藤真彦が出演!!

BS日テレにて、音楽番組「あの頃テレビは熱かった!堺正章の昭和スタア同窓会」の放送が決定しました。放送スケジュールは8月1日(木)21時~。


石井慧! オリンピック金メダル獲得後、石井節炸裂!!「屁のツッパリにもなりません」「ウツでも金」福田康夫首相は「すごい純粋さが伝わってきました。そして腹黒くないからこそ政治家として人気が出ない」

石井慧! オリンピック金メダル獲得後、石井節炸裂!!「屁のツッパリにもなりません」「ウツでも金」福田康夫首相は「すごい純粋さが伝わってきました。そして腹黒くないからこそ政治家として人気が出ない」

山下泰裕が持っていた全日本選手権最年少優勝記録を破り、井上康生、鈴木桂治、棟田康幸とのライバルに競り勝って北京オリンピックに出場し、金メダル獲得。「屁のツッパリにもなりません」「すごい純粋さが伝わってきました。そして腹黒くないからこそ、政治家として人気が出ない」


石井慧  運動オンチ少年がオーバーワークという暴挙で起こした奇跡。

石井慧 運動オンチ少年がオーバーワークという暴挙で起こした奇跡。

石井慧の幼少児から国士舘大学に入るまで。地球上で60億分の1の存在になる、人類で1番強い男になるための序章。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。