多彩な才能でマルチに活躍したみなみらんぼうさん
みなみらんぼうさんのプロフィール
みなみらんぼうさんの経歴
高校時代は受験勉強に励み、法政大学・社会学部に合格。それに伴ない、1963年に上京し、故郷を離れて東京で暮らすようになりました。1967年に大学を卒業すると、ラジオ番組の台本作家やコピーライターとして活動します。
ちなみに、みなみらんぼうさんの父親は、当初、歌手になることに反対され、「とうとうカスになったか」と呆れるような反応をしていたそうですよ。
みなみらんぼうさんは大人向けの歌謡曲のみならず、子供向けの楽曲を手掛けていました。
幼少期の思い出や父親と遊んだ経験は、今もなお、みなみらんぼうさんの価値観に大きく影響しているのでしょう。
みなみらんぼうさんにまつわるエピソード
『らんぼう』の由来
ひらがな表記で、『らんぼう』という単語が印象的な芸名ですが、こちらはフランスの詩人として有名なアチュール・ランボーさんにあやかって命名したものなのだそうです。
アルチュール・ランボーさんは革命家・貿易商として活躍したことでも知られ、激動の人生を送った偉人でもあります。そんな生き様に、みなみらんぼうさんも憧れていたのかもしれませんね。
作詞・作曲家としてのデビュー曲『酔いどれ女の流れ唄』は、アチュール・ランボーさんの詩集タイトルの影響を受けて作られたものなのではないでしょうか。
愛娘はプロボクサーの河野公平さんと結婚
河野公平さんは二度もWBA世界スーパーフライ級のタイトルを奪取したほどの逸材でしたが、2018年には現役からの引退を表明しています。それまでは、ずっとボクシング漬けの日々を過ごしていたというので、今頃は、ようやく夫婦らしい生活を送っているのかもしれませんね。
みなみらんぼうさんの主な代表作品
シングル
アルバム
『武蔵野詩人~みなみらんぼうの世界』
収録曲
『少年の日の憧憬』
収録曲
『ウイスキードリーム』
収録曲
著書
『らんぼう山日記―ただいま雲の上』
概要&内容
50歳にして出会い、みなみらんぼうの人生の転機ともなったほどの「山の魅力」について存分に語った登山エッセイ。『山と渓谷』に連載された「みなみらんぼう山日記」などを加筆・訂正のうえまとめたもの。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%86%E5%B1%B1%E6%97%A5%E8%A8%98%E2%80%95%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%BE%E9%9B%B2%E3%81%AE%E4%B8%8A-%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF-%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%86/dp/4635171477/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%86&qid=1602397132&s=books&sr=1-2www.amazon.co.jp
『みなみらんぼうの一歩二歩山歩』
概要&内容
低山ハイク、花の山旅、外国の山々など、“らんぼう流”山の楽しみ方を綴った軽妙エッセイ。イラスト、写真、地図など情報満載の、面白くて役に立つ山のガイドブック。
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9%E4%BA%8C%E6%AD%A9%E5%B1%B1%E6%AD%A9-%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF-%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%86/dp/412003030X/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%86&qid=1602396921&sr=8-4www.amazon.co.jp
最近のみなみらんぼうさんの活動ぶり
現在のみなみらんぼうさんは、シンガーソングライターとしての活動から一線を退いており、各地を巡って自然を満喫しながらも、エッセイの執筆やテレビ・ラジオ出演といった仕事をこなしているようです。
みなみらんぼうさんの活動ぶりはオフィシャルサイトにも小まめに更新されており、テレビ番組の出演情報はオリコンニュースで確認することが可能です。
みなみらんぼう 公式サイト
みなみらんぼう | ORICON NEWS
音楽活動はしていないものの、やりたいことをやって人生を楽しんでいて羨ましくなってきますね。こんな老後を過ごせればと、ミドルエッジ世代にとっては目標となる存在です。こんな自由な生き方を見習って、夢中になれるものを見つけたいですよね。
この機会に記事内で紹介したみなみらんぼうさんの作品にも、ぜひ触れてみてください。