HIM(エイチアイエム)とは
「HIM(エイチアイエム)」とは、1995年4月21日にSony Recordsから「BECAUSE OF LOVE」でデビューしたボーカル&ダンスユニット。伊秩弘将がプロデューサーの様に思われがちですが、和田将志がプロデューサー、コーラスアレンジ以外のアレンジは水島康貴によるもの。
事務所はSD NETWORK(Sony Music Entertainment(Japan) Inc. Sound Development Network)レーベルはSony Records。
ユニット名は「Hiromasa Ijichi Melodies」と主宰である伊秩の名を冠した頭文字を略したものとなっている。事務所と伊秩サイドでユニットの方向性等で決裂し、1997年突然の解散となった。
HIM 本当はボーカルが決まっていなかった!
歌い手がいるユニットは、決まったボーカルが居るという事が一般的だが、HIMは本来決まったボーカルを置くものではなく、楽曲に合わせた様々なボーカリストをフィーチャリングしてゆくというもので、流動的で型にはまったものではないスタンスで活動を開始。
つまり最終的に私たちの知るボーカル「HIMS(SHIZUKA)」においても当初はプロジェクトの初めての女性ボーカルという立ち位置のみであったと言います。
また、本来歌録りに必要な見本となる「仮歌(スタジオミュージシャンが歌っているもの)」が用意されるものがHIMはその準備がなく、デビュー曲「BECAUSE OF LOVE」はSHIZUKAが制作準備の際に仮上京してきた日に何テイクか録音したものがそのまま商品化されたのだとか。

なお、1stと4thシングルはアマチュアボーカリストの声をフィーチャリング5thシングル前半のラップは別声で、男性ボーカル「HIMK(SHUNGO)」においては3rdシングル「AQUARIUS」から正式加入。
デビュー以降メインボーカルを置いた動きに変動した5thシングル以降はSHIZUKAとSHUNGOのボーカルで雑誌やメディアなどへの進出を見せて行きます。
ちなみに、HIMプロジェクト発足後のメインボーカルとして小室プロデュース「dos」でボーカルを務めた元アイドル西野妙子が内定予定していた。

他にも1stアルバム内のブックレット・5thシングルのジャケットとPV、6thシングルのジャケットにはモデルの増田可奈子を起用、4thシングルのフィーチャリングボーカルにTOMOKO SAWACHI(HIMT)が起用されてるなど、5thシングルまでは本来の意向だった”流動的”な動きを見せていました。
HIMのボーカル選出には当時J-POPの主流であった小室サウンドを例にした音作りを1つの指針としていて、当時大人気だった小室サウンドの主軸「TRF」のボーカルYUKIの声質や似た歌い方が出来ることが条件にあげていたので、SHIZUKAのボーカルで正解だったと思います。
HIM(エイチアイエム)ディスコグラフィー
シングル
① BECAUSE OF LOVE
※1995年4月21日発売
※TBS系「 '95 Jリーグ中継」テーマソング
② NO MORE KISS, NO MORE CRY
※1995年7月21日発売
※朝日放送ドラマ「Change!」挿入歌
③ AQUARIUS
※1995年11月22日発売
※TBS『ランク王国』OPテーマ
④ HEARTBEAT SNOW 〜THEME OF SNOW BEAT
※1995年12月1日発売
※テレビ東京「SNOW BEAT」テーマソング
⑤ SHOOTING STAR
※1996年5月2日発売
※TBS系「ランク王国」OPテーマ
※c/w「LOVE GOES」映画「魔法陣グルグル」EDテーマ
⑥ ETERNAL
※1996年9月1日発売
※ニチレイレディース'96 大会(テニス)イメージソング
⑦ HEAVEN
※1996年12月1日発売
※NHKアニメ「YAT安心!宇宙旅行」OPテーマ
アルバム

① HIMAX! GREATEST HITS AND MORE
※1996年2月1日発売
② HIMIX A2Z
※1997年6月21日
【その他】
① コンピレーションアルバム『MAX JAPAN 3』
※1996年11月11日発売
※「SHOOTING STAR」収録
② サウンドトラック『YAT安心!宇宙旅行 SOUNDTRACK』
※1997年2月21日発売
※「HEAVEN」収録
③ サウンドトラック『YAT安心!宇宙旅行 SOUNDTRACK 2』
※1997年9月21日発売
※「HEAVEN(TV SIZE VERSION)」収録
継がれているHIMのヒット曲!
HIMの楽曲を耳にしたことがあるという方も少なくないのですが、それはもしかしたら「カバー」の場合も少なくありません。それには主宰である伊秩弘将が、当時のライジングプロダクション(現ヴィジョンファクトリー)社長だった平哲夫にHIMにおけるサウンド・メイクを評価されたことからSPEEDのプロデューサーに抜擢されたことが由来されています。
HIMの楽曲は同事務所であるライジングプロダクションのアーティストによってカバーされ、今でも「聞いたことがある」「懐かしい」と人の記憶に残るものとなっています。では、ここでHIMのヒット曲をカバーされた方をご紹介しましょう。
HIM関連楽曲のカバーディスコグラフィー
・知念里奈「GOD BLESS THE WORLD」
※HIM「MIZU-NO-RAKUEN」をタイトル改題・カバー
・SPEED「アダムとイヴ(6thシングルのc/w)」
※HIM「SEVENTEEN DANCE〜I'VE BEEN LOOKIN'4 U」改題・一部歌詞変更。
・今井絵理子「EVERYDAY, BE WITH YOU(SPEED 10thシングルのc/w)」
※HIM「EVERYDAY, BE WITH YOU」カバー
・八反安未果「SHOOTING STAR」
※HIM「SHOOTING STAR」
・HITOE'S 57 MOVE(新垣仁絵)「INORI」
※HIM「INORI」カバー
・dps(deeps)「HEARTBREAK DIARY」
※HIM「HEARTBREAK DIARY」カバー
・MAX「銀河の誓い」
※HIM「AQUARIUS」改題・カバー
最新!HIMを継ぐ【EnGene.(エンジン)】
HIMのSHUNGOが音楽プロデューサー・作編曲家のy@suo ohtaniと共にプロデュースしている実力派男性ボーカルグループ「EnGene.(エンジン)」によってHIMの曲は令和の時代にも引き継がれました。
2020/8/1に同曲のカバー曲をリリース、そして1ヶ月後9月1日に同曲をHIMとのフィーチャリング版をリリースと2種類の違う「ETERNAL」を楽しむことができます。フィーチャリング版はボーカルSHIZUKAのご子息もコーラス参加しているなどで注目を浴びています。
あいみょんのニューアルバム収録曲が首位!今注目の歌詞ランキングにHilcrhymeら初登場(E-TALENTBANK) - Yahoo!ニュース
EnGene.(エンジン)official website
HIM解散後から今(SHUNGO/現shungo.)
HIMKであるボーカルSHUNGOは、現在「shungo.」として作詞・音楽プロデューサーとして活躍中です。HIM解散後から今現在までの活躍は幅広く取りまとめるにも難しいほどですが、例えば男性ダンス&ボーカルユニットw-inds.に70作品以上の歌詞提供しているなど。
また、最も直近でわかりやすい作詞活動で言えば大ヒットしたDA-PUMP「U.S.A.」の作詞で、同曲は2018年第60回日本レコード大賞優秀作品賞及び特別賞を受賞、さらに2019年同グループ日の「P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル〜」で第61回日本レコード大賞優秀作品賞を受賞しました。いわゆるヒットメーカーとして活躍されています。
HIM解散後翌年、avex主催のボーカルオーディションで最終通過したことで、男性R&BユニットSin(シン)のボーカルを務めたり、同時期に同社主催のクリエイターオーディションの最終通過しているなど、歌唱以外にも楽曲制作やプロデュースと実力を持って今があると言えます。
HIM解散後から今(ボーカルSHIZUKA)
HIMSであるSHIZUKA(本名 中嶋静香)、現在は表立った活動情報はありませんが、ご子息が今回SHUNGOプロデュースのグループにコーラスで入っていることから繋がりはまだあるのが見えます。
HIM解散後もBMG JAPAN等でソロ転向の準備をされていた様ですが、同じ時期にavexグループ系でデモ制作など再出発準備していたSHUNGOが、2000年にR&BユニットSinでデビューを飾った際にコーラスとして参加。(1stアルバム『Sin』収録。カバー曲「STAND BY ME」)
一時期、ジャズ転向していたらしくアマチュアジャズバンドでボーカルを務めていたという情報はあれど、その後の詳しい情報は見つかりませんでした。
HIM解散後から今(ダンサー NON・YOCCO)
HIMダンサーNONさんについては解散後の消息は不明ですが、YOCCOさんは現在「YOSHIKO」で活動中。1999年つんく♂ソロ曲「TOUCH ME」のバックダンサーがきっかけとなり、その後現在までハロプロ系グループの振付師となり、今では女性アイドルグループでポピュラーになったフォーメーションダンスの生みの親でもある。
SHUNGOとは解散から今でも親交があり、2020年2月Zepp DiverCity Tokyoにて開催したYOSHIKOのイベントではSHUNGOが出演するなど、盟友の繋がりの強さを感じます。
また、YOCCOは2020年9月1日リリースされたEnGene.による「ETERNAL feat. HIM 」の話を1年前にSHUNGOから聞いていたそう、感慨深く2人で涙したりこれがきっかけで解散後に会うことができなかったSHIZUKAとも再会できたそうです。
Room No.445
(まとめ)今でも歌い継がれているHIM

HIMの軌跡を辿って思ったことは「大切にしてくれる人がいるから歌い継がれていく」元メンバーであるSHUNGOがHIMの曲を大切にしていること、今でもボーカルSHIZUKAをリスペクトしていることから生まれたフィーチャリング版は親子渡って携わったことになります。今の時代でも溶けこめる名曲揃いのHIM、この後もなんらかの形で継がれていったらいいなと心から思いました。