「石原軍団」解散へ。舘ひろしや神田正輝が独立することが明らかに!あの“21世紀の裕次郎”徳重聡はどうなる!?

「石原軍団」解散へ。舘ひろしや神田正輝が独立することが明らかに!あの“21世紀の裕次郎”徳重聡はどうなる!?

日本を代表する俳優・石原裕次郎が設立した芸能事務所「石原プロモーション」が、来年にも俳優マネジメント業務を終了し、所属俳優がそれぞれ独立することが明らかとなりました。


「石原軍団」解散へ。石原プロの俳優マネジメント業務が終了し、舘ひろしや神田正輝が独立することが明らかに!!

日本を代表する俳優・石原裕次郎が設立した芸能事務所「石原プロモーション」が、来年にも俳優マネジメント業務を終了し、所属俳優がそれぞれ独立することが明らかとなりました。

第一報はこちらです!

1963年の設立以来、昭和を代表する多数の映画・ドラマをヒットさせてきた石原プロ。設立から57年、裕次郎の死から33年が経過し、会長を務めるまき子夫人や石原軍団も高齢化が進んだため、「引き際」を模索していた渡哲也がこのたび大きな決断を下すこととなりました。

このたびの俳優マネジメント業務の終了により、若手は移籍、舘ひろしや神田正輝といった大御所は独立し、渡自身もフリーで活動を展開することが予想されています。しかしながら、石原プロ自体は解散せず、業務を縮小しつつ、今後は裕次郎の遺品管理などを行っていくとのことです。

軍団解散の今だから振り返りたい!かつての石原軍団のヒット作!!

このたび「解散」することとなった石原軍団ですが、昭和を象徴するドラマや映画を多数輩出してきました。ここで、そのいくつかを振り返ってみましょう。

太陽にほえろ!

1972年から1986年にかけて日本テレビ系列で放送されたドラマ「太陽にほえろ!」。石原裕次郎演じる“ボス”こと藤堂係長を中心に、警視庁七曲警察署捜査第一係を取り巻く数々の事件を描いた刑事ドラマの傑作として現在も君臨しています。石原軍団としては他にも渡哲也、神田正輝らが出演しました。

大都会

1976年から1979年にかけて全3シリーズが日本テレビ系列で放送された「大都会」。石原プロが本格的にテレビドラマの自社企画・制作に参戦した最初の作品であり、この作品によって以降のドラマ制作のノウハウが蓄積されていきました。

西部警察

1979年から1984年にかけてテレビ朝日系列で全3シリーズが放送された「西部警察」。銃撃戦やアクションシーン、爆破シーン、カースタントなど、その派手な内容で昭和を代表する刑事ドラマへと登り詰めました。派手な演出による、莫大な製作費も話題に。

オーディション「21世紀の石原裕次郎を探せ!」って覚えてる?

昭和期における石原プロの代表作を3つご紹介しましたが、その一方で平成期には新人発掘オーディション「21世紀の石原裕次郎を探せ!」を行い、“21世紀の裕次郎”として徳重聡が選出されました。

現在41歳となっている徳重ですが、近年はテレビドラマ「下町ロケット」の軽部真樹男役や、直撃!シンソウ坂上SP「元号をとれ!」の主役などをこなす傍ら、声優として「龍が如く」シリーズの堂島大吾役を担当しています。石原軍団の解散により、徳重の今後の動向にも注目が集まっています。

近影はこちらです!

「西部警察」を振り返りたくなった方はこちら!

Amazon.co.jp: 西部警察 PARTⅠを観る | Prime Video

関連記事

渡哲也の俳優生活55周年記念!「日活・渡哲也 DVDシリーズ」20作品がリリース決定! - Middle Edge(ミドルエッジ)

なるほど!『太陽にほえろ!』の歴代刑事のニックネームの由来!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

昭和の大スター【石原裕次郎】お父さん達が繰り返し聞いていたあの曲を、大人になった今、もう一度聴いてみませんか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。