「名探偵保健室のオバさん」はいつ放送されていた?
「名探偵保健室のオバさん」は1997年1月から3月まで、テレビ朝日系の月曜20時からの「月曜ドラマイン」という枠で放送されていました。
この時間帯は「いちご白書」、「ツインズ教師」、「イタズラなkiss」など人気ドラマが多かったですね。中高生向けのドラマが多かったのでこの世代の方はよく見ていたのではないでしょうか。
残念ながら「名探偵保健室のオバさん」はソフト化されていません。現在のところ配信もされていないし、再放送の予定もないんです。つまり見る術がないので残念ですよね。DVD化されたら絶対に買うのに!というファンの声もあるのでいつかソフト化もしくは配信してほしいですね。
原作は人気漫画!
原作は宮脇明子さんの同名漫画です。宮脇明子さんは同じくドラマ化された「ヤヌスの鏡」の作者でもあります。2作もドラマ化されるなんてすごいですよね。
「名探偵保健室のオバさん」は「マーガレット」で連載されていました。マーガレットコミックスは全8巻。文庫版は全4巻です。
松雪泰子さんが原作のイメージそのままに演じていたのが印象的でしたね。
【ドラマ・ヤヌスの鏡】もしあなたにもう1つ顔があったら!?OPからして怖かった - Middle Edge(ミドルエッジ)
「名探偵保健室のオバさん」のあらすじは?
聖橋学園高等部に産休の先生の代わりに新しく赴任した保険の先生は松雪泰子さん演じるひっつめ髪にとんがり眼鏡の遠山櫻子。まさに「オールドミス」といういでたちです。普段はおしゃれなど気にしていない様子ですが、実は美人なんです。
演じているのは松雪泰子さんですから美人なのは分かっているんですが、通常モードの櫻子をしっかり再現しているのですごいですよね。
櫻子は言葉遣いも治療も荒っぽく見た目のイメージそのままなんですよね。
櫻子は事件が起こると美女に早変わりするんです。そして鋭い洞察力、観察力で事件を解決に導いていきます。
櫻子が赴任してきた日、男子生徒の神宮寺尊が遅刻してきます。塀を乗り越えようとしたところを櫻子に見つかり叱られます。そして神宮寺は馬にされ、櫻子は神宮寺を乗り越えて入っていきました。
「なんだあのオバさん」と思っていると、櫻子が新任の保険医として紹介されたのです。その後神宮寺は保健委員兼櫻子の助手に任命され、こき使われることに。櫻子のことは「オバさん」と呼んでいますが、いつも「オバさんではない、お姉さんだ」と訂正されています。このセリフがこのドラマの決め台詞なんですよね、
次々と色々な事件が起こるのでテンポもよく見やすいドラマだと思います。事件を解決する時に見られる美人の櫻子にドキッとしてしまいますよ。
神宮司はいつも事件を解決する美人探偵が櫻子だと気づき、淡い恋心を抱くようになります。
「名探偵保健室のオバさん」のキャスト
松雪泰子さん、三宅健さんの他、京野ことみさん、岸部史郎さん、吉行和子さんなどが出演されていました。
各回のゲストも豪華!
「名探偵保健室のオバさん」は1話完結の話ですので、毎回ゲストが登場しています。ゲストも今見ると豪華なんですよ。
小嶺麗奈さん、山崎裕太さん、谷原章介さん、仲間由紀恵さん、水川あさみさん、麻丘めぐみさん、藤木直人さんなどが出演されていました。今では主役クラスの人がたくさんゲストで出ていたなんてすごいですよね。
ですが一番びっくりしたのはゆずの北川悠仁さんが出演されていたこと!ゆずがメジャーデビューしたのは1998年なのでそれより前だったんですね。北川さんにとってドラマデビュー作品でした。生徒会長役で出演されていましたよ。今ではなかなか見られない北川さんの演技も見たいですよね。
「名探偵保健室のオバさん」の主題歌
「名探偵保健室のオバさん」には主題歌と挿入歌があり、主役の2人が歌っています。
主題歌は松雪泰子さん
 
  	 
     
    




