ジャパニーズ・メタルの大物が集結した幻のバンド「SLY」って知ってる?

ジャパニーズ・メタルの大物が集結した幻のバンド「SLY」って知ってる?

1980年代のジャパニーズ・メタルを象徴する大御所バンドの元メンバーたちが集結した幻のバンド「SLY」について調べてみました!


SLY、夢のようなメンバー構成

1994年に結成された「SLY」。
まずはそのメンバーを見てみましょう。

ボーカル:二井原実(LOUDNESS)
ギター:石原槇一郎(EARTHSHAKER)
ベース:寺沢功一(BLIZARD)
ドラムス:樋口宗孝(LOUDNESS)

日本のヘヴィメタルシーンを席巻していた大物たちが集結しているのがわかりますよね。
なぜこのような夢のバンドが結成されたのでしょうか?

結成

1994年、EARTHSHAKERを解散した石原がソロ活動するにあたり旧知であった二井原をアルバムにゲスト参加させようと誘ったところ一緒にバンドをやろうという話に発展したことがきっかけだという。
二井原はもともとEARTHSHAKERのオリジナルメンバーでもあります。

LOUDNESSを脱退していた樋口を誘い、元BLIZARDの寺沢を迎えジャパメタファンには夢のようなバンド「SLY」として活動が開始されました。

活動

1994年に1stアルバム、翌年には2ndアルバムを発表。
しかしこのころのジャパニーズ・メタルシーンの低迷の影響もあったのか正統派HM/HR路線を貫く「SLY」は商業的な成功を収めることは難しかったようです。

1996年に発表した3rd アルバムはアメリカで録音しており、それまでとは違いプログレッシブロック要素の強い作品でした。

1998年にはレコード会社を移籍して4thアルバムを発表。
オーソドックスなジャパニーズヘヴィメタルスタイルに回帰した作品でした。

しかしこの4thアルバム「VULCAN WIND」を最後に活動を休止、事実上の解散となってしまいました。

「SLY」活動休止後から現在

石原愼一郎

1999年、SLY活動休止後に京都のライブハウスの記念イベントにEARTHSHAKERとして参加。
これを機に再結成を宣言して活動再開を果たし、現在も精力的に活動している。

二井原実

SLY休止後、ファンキー末吉、橘高文彦、和佐田達彦とともに「X.Y.Z.→A」を結成。
2000年にはLOUDNESSが活動再開することになり並行して活動している。

寺沢功一

SLY休止後、B'zのレコーディングに参加したり、いくつかのユニットに参加したりと精力的に音楽活動を続けているようです。

2014年には会社を設立。

樋口宗孝

SLY休止後は、その活動より前に所属していたLOUDNESSよりも前に活動していたLAZYを再結成。
いくつかのユニットで活動しつつその後LOUDNESSにも電撃復帰。

2008年、肝細胞癌の治療に専念するも同年死去。
葬儀では多くのミュージシャンらが追悼コメントを寄せました。

その後「樋口宗孝がん研究基金」が設立されています。

継承される音楽

2012年、LOUDNESS 樋口宗孝追悼ライブvol.4において二井原、石原、寺沢により一夜限りの復活ライブを行ったSLY。
ドラムは生前の樋口によるライブ音源を映像と合わせる形で合わせたという。

それぞれの場所から集結してできたSLY。
その活動が休止したあともまたそれぞれの場所に戻ったメンバーやその周りによって受け継がれていく音楽。

聞く側にとってもずっと存在していく大事なものであることは間違いありません。

関連する投稿


英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

光文社より、イギリスのロックバンド「oasis(オアシス)」の公式インタビュー集「Supersonic: The Complete, Authorised and Uncut Interviews」の翻訳書籍『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』の発売が決定しました。


奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

フジテレビTWO ドラマ・アニメにて、奥田民生が還暦を迎える誕生日に東京ガーデンシアターで開催されるユニコーンのライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」が独占生中継されます。


【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

ロックバンド「クレイジーケンバンド」の元ドラマー、廣石惠一(ひろいし けいいち)さんが3月16日、脳出血のため亡くなったことが同バンドの公式サイトおよびSNSで発表されました。64歳でした。


THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

2月1日19時より、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR/1998.2.1/AKASAKA BLITZ」の4Kアップコンバート映像がオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが明らかとなりました。


ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が2025年2月21日に公開を迎え、各所で話題を呼んでいます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。