メタルヒーローシリーズ『世界忍者戦ジライヤ』の主人公が“本物の忍者”になったと話題に!!
メタルヒーローシリーズの第7作として1988年から1989年にかけて放送された「世界忍者戦ジライヤ」の主人公・山地闘破を演じた俳優・筒井巧が、このたび“本物の忍者”になったと自身のブログで発表し、大きな話題となっています。
最新のご尊顔はこちらです!

“本物の忍者”になった、とは一体どういうことなのでしょうか?これは、筒井が忍者の流派のひとつである「戸隠流忍法」の三十五代宗家を受け継ぐことが決定したのを、12月5日の記事で報告したことによるもの。達筆の免状も記事にアップされており、確かに戸隠流忍法の宗家を継承したことがわかります。

ファンからは称賛のコメントが続出!!
このたびの突然の発表に、ファンからは「筒井さんはやっぱり物本のジライヤなんだと感動」「何十年経ってもジライヤを背負っていて大切にしてくれたんだなっていうのが、ただ嬉しい」といった好意的なコメントが続出。放送から30年が経過してもなお「忍者」としての矜持を持ち続けていたその姿勢に、称賛が集まっています。

今から我々も忍者に!?かつて販売されていたジライヤのグッズ!
「特撮の主人公が本物の忍者に」という今回の驚きのニュース。放送終了後もジライヤを愛する心があったからこそ成しえた偉業だと思います。そして、当時ジライヤに夢中になっていた我々にも、いつかはチャンスが巡ってくるかもしれません!?以下のような懐かしのグッズを身に着けることで、形から入っておくのもアリかもしれませんね!?
お面

バッグ

忍者を操るおもちゃ

ジライヤを振り返りたくなった方はこちらで!
串田アキラの歌声はこちらでチェック!
第1話が無料で公開中です!
公式サイト
筒井巧 オフィシャルブログ
おすすめの記事はこちら!
世は正に忍者大戦!『世界忍者戦ジライヤ』を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
1980年代 特撮メタルヒーローシリーズの作品紹介とヒロインたち 「宇宙刑事ギャバン」から「機動刑事ジバン」まで - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】特撮監督・矢島信男さん死去。ジャイアントロボ、ギャバン、ゴレンジャー、ウルトラマンタロウなど - Middle Edge(ミドルエッジ)