
白虎隊
名作ドラマ 「白虎隊」
昔は、年末になると、時代劇を特番として放送したものでした。今回は印象深い「白虎隊」にスポットを当てます。
時代背景あらすじ
戊辰戦争時、会津藩は、若松城を守るべく少年隊を結成しました。これがまさに「白虎隊」です。「白虎隊」の悲劇は皆さんも良くご存じの様に城下が燃えているのを、飯盛山より見て城が燃えていると見間違えて自害してしまう。大変な感動場面でした。
主要キャスト~名優ズラリ
出演者を見ると今では名優と言われる俳優が沢山出ています。
会津藩関係 森繁久彌 里見幸太郎 岩崎良美 国広富之
白虎隊 坂上忍 新田純一 宮川一朗太
その他 田中健 あおい輝彦 勝野洋 中村雅俊
ほとんどのキャストは前年の「忠臣蔵」、翌年の「田原坂と同様の顔ぶれになっている。」
主題歌大ヒット
忘れてはならないのは主題歌の大ヒットです。堀内孝雄さんの「愛しき日々」です。作詞に小椋佳というヒットメーカーです。今では堀内の代表曲です。名曲ですね。
補足
会津藩は戦争に負け、不毛の地へ移住しました。その土地でリンゴの栽培に取り組みました。
その土地は今では日本有数のリンゴ産地となりました。
白虎隊には一人生き残りがいました。鶴ヶ城には白虎隊士の顔の絵が額に入って飾られています。生き残りの額は別になっています