「田原坂」(日本テレビ年末時代劇スペシャル・1987年)
日本テレビで1985年から9年間続いた「年末時代劇スぺシャル」の第3作目。
前2作品の高視聴率を受けて制作された意欲作でした。

「田原坂」(日本テレビ年末時代劇スペシャル・1987年)
主題歌「遥かな轍」を歌ったのは堀内孝雄。
年末時代劇スペシャルといえば堀内孝雄の切ない歌声が響きます。
1985年「忠臣蔵」、1986年「白虎隊」の主題歌はいまでも人気の堀内孝雄の代表曲となっています。
「田原坂」あらすじ

「田原坂」あらすじ
明治維新の英雄、西郷隆盛の半生を描きました。
日本テレビ「年末時代劇スペシャル」とは
『NHK紅白歌合戦』の対抗番組として放送されたシリーズの特別番組である。1985年の『忠臣蔵』から1993年の『鶴姫伝奇 -興亡瀬戸内水軍-』まで、毎年1作ずつ、計9作が放送された。製作は全てユニオン映画が担当。
内容は時代劇で、特に幕末の動乱を取り上げた作品が多い(2-6作目)。また、ある人物のサクセスストーリーをハッピーエンドで描くというよりは、「運命」や「大きな時代のうねり」に翻弄される人々の悲哀を描く内容が多く、「義」「夢」「信念」といったものを持って生きることを称える内容のシリーズであった。
【年末時代劇スペシャル】年末は里見浩太朗!忠臣蔵、白虎隊、田原坂から鶴姫伝奇まで - Middle Edge(ミドルエッジ)
「年末時代劇スペシャル」エピソード
主役は里見浩太朗、主題歌は堀内孝雄のイメージが強く印象に残るドラマシリーズでした。

「年末時代劇スペシャル」エピソード