日本サッカー界の至宝・KINGカズのプロフィールをあらためて見直す
意外と知られていないブラジル時代
サントスではドゥンガともチームメイト。
当時23歳のドゥンガとのエピソードが語られています。
三浦知良 - Wikipedia
日本でのカズはストライカーのポジションでしたが、ブラジルでは
ウイングの選手でした。
当時の日本では上手い選手はストライカーで起用する風潮だったので
しょうか。
日本へ~そして全盛期~再び海外に
48歳での現役最年長ゴール!
その後のカズは98年にヴェルディからゼロ円提示を受けてしまいます。
いわゆる戦力外通知ですね。
その後は……
クロアチアザグレブ
京都パープルサンガ
ヴィッセル神戸
横浜FC(現在の所属チーム)
一時期シドニーFCにも期限付き移籍しました。
そして現在も……
キングカズ、自らの持つJリーグ最年長得点記録を更新! | フットボールチャンネル | サッカー情報満載!
現役にこだわり続ける
三浦知良 独占インタビュー「46歳、現役の流儀」: 日本コカ・コーラ株式会社 Coca-Cola Journey
「よく『サッカーをこれだけ長くやっていて飽きませんか』と 質問されますけど、飽きたと感じることは一度もありません」
http://www.excite.co.jp/News/soccer/20150617/Gekisaka_165384-165384-fl.html48歳現役の“秘訣”を語るカズ「サッカー選手をずっとやっていたい」 - エキサイトニュース
以前どこかのインタビューで見たんですが、カズの現役に対する
意識の話です。その頃まだ30代前半とかだったと思います。
一字一句は覚えていませんが、
とにかくずーっとサッカー選手でいたい、契約してくれる、自分を
必要としてくれるチームがあるならJFLや地域リーグでも、
年棒が低くても構わない
と言う趣旨の発言だったと思います。
体が動いてプロとしてやれると自分とチームが判断すれば
現役でい続けるのかもしれませんね。
張本氏がカズに「もうお辞めなさい」発言 ネットで炎上 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
その後ゴールを決めたカズに対して