現代でも活況を続ける商店街は全国にありますが、世の中の流れとしてはどうしてもショッピングセンターやコンビニ、ネット通販などが主たる流れとなっていったことは否めません。
懐かしい匂いすら憶えている、商店街を構成するのに欠かせないお店たち。
※ノリさんのインスタを多用
まずはやっぱり八百屋、魚屋、肉屋


私たちはコッチ?駄菓子屋におもちゃ屋

米屋にパン屋、お惣菜屋にケーキ屋

米屋で売っていたものあれこれ - Middle Edge(ミドルエッジ)
こちらも生活や学校生活に欠かせない衣料品店やスポーツ用品店
家には薬箱を常備していましたが、頼りになるのが薬局
花屋に喫茶店
ルーレット式おみくじ器がやりたくて、喫茶店に入りたかったんです。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
床屋(理髪店)

ちょっと大人に見えた本屋にレコード屋
自転車屋、写真店、クリーニング店に眼鏡屋
配達してくれたのは新聞屋、酒屋、牛乳屋


パチンコ屋
なんとなく思い出す、商店街にあったようなお店たち。
皆さんはどんなお店を憶えていますか?
夏になると商店街やお店の軒先に登場した大きな氷柱、冷たくて気持ちよくてみんなで触っていましたね。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
昔からある街の潰れない謎の?お店?? - Middle Edge(ミドルエッジ)
【看板ドール】かつては店頭に置かれ商店街を彩った企業マスコット達 - Middle Edge(ミドルエッジ)