三冠馬・ディープインパクト死去。オグリキャップらかつての名馬の引退後を振り返る。

三冠馬・ディープインパクト死去。オグリキャップらかつての名馬の引退後を振り返る。

2000年代を代表する無敗の三冠馬・ディープインパクトが、繋養先である北海道・安平町の社台スタリオンステーションにて、頸椎骨折により安楽死処分となっていたことが明らかとなりました。17歳でした。


2000年代を代表する無敗の三冠馬・ディープインパクト死去。

2000年代を代表する無敗の三冠馬・ディープインパクトが、繋養先である北海道・安平町の社台スタリオンステーションにて、頸椎骨折により安楽死処分となっていたことが明らかとなりました。17歳でした。

第一報はこちらです!

2004年に阪神でデビューしたディープインパクト。翌2005年には皐月賞、日本ダービー、菊花賞を制し、GⅠレースで計7勝を挙げ「日本近代競馬の結晶」と呼ばれるなど一時代を築き上げました。現役引退後は種牡馬として数多くのGⅠ馬を輩出していましたが、近年は首と腰の状態が悪く、今年の春頃からは治療に専念していました。今回の突然の訃報に対し、14戦で手綱を握った武豊は「私の人生において本当に特別な馬。ただただ感謝しかない」とコメントを発表しています。

かつての名馬の引退後を振り返る。

平成を代表する名馬・ディープインパクトの死。多くの競馬ファンがその死を悼んでいますが、かつても名馬と称され、引退後に種牡馬として活躍した馬が多数存在しました。ここでは、そんな名馬を何頭かご紹介したいと思います。

オグリキャップ

1994年8月、優駿スタリオンステーションにて。

「平成三強」の一頭であり、第二次競馬ブーム期をけん引したオグリキャップ。1990年の引退後は北海道新冠町の優駿スタリオンステーションにて種牡馬となりました。2007年までの間に342頭の産駒を輩出しましたが、中央競馬の重賞優勝馬を出すことが出来ず、種牡馬を引退。その後2010年に骨折し、安楽死処分となりました。

トウカイテイオー

種牡馬時代のトウカイテイオー(2000年9月23日撮影)

七冠馬シンボリルドルフの産駒であり、日本調教馬として最初の国際G1競走優勝馬にもなったトウカイテイオー。1994年の引退後は社台スタリオンステーションにて種牡馬となり、トウカイポイント、ストロングブラッドなどを輩出しました。その後2013年に、心不全のため死去しています。

ナリタブライアン

1996年3月9日 阪神競馬場(阪神大賞典)

1993年のデビュー以来、「シャドーロールの怪物」として牡馬クラシック三冠馬となったナリタブライアン。引退後は北海道・新冠町のCBスタッドで種牡馬となり、1997年から1998年にかけて200頭近い繁殖牝馬と交配しました。しかし1998年に胃破裂を発症し、安楽死処分となっています。なお、1999年には栗東トレーニングセンター内にナリタブライアンの馬像が建立されています。

かつての名馬を振り返りたくなった方はこちらで!

名馬を読む | 江面 弘也 |本 | 通販 | Amazon

おすすめの記事はこちら!

競艇・麻雀・競馬など、生き方そのものもギャンブル?芸能人ギャンブル狂伝説! - Middle Edge(ミドルエッジ)

(総合)ギャンブルについて語ろう! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1992年、無敗で皐月賞とダービーを制したミホノブルボンが死去 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


競馬 2000年代 平成 訃報

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。