「ミラーマン」で知られる俳優・石田信之さん死去。
70年代前半を代表する特撮「ミラーマン」の主人公、鏡京太郎役などで著名な俳優・石田信之さんが6月13日、大腸がんからの多臓器転移により川崎市内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。68歳でした。
第一報はこちらです。
戒名にも「鏡」の文字が。
石田さんは1950年、東京生まれ。1970年に「柔道一直線」のオーディションに合格し、役者としてデビューしました。そして翌1971年、フジテレビ系列で放送された「ミラーマン」の主演・鏡京太郎役を担当。当たり役となり、今日に至るまで石田さんの代表作と呼ばれる存在となりました。それは石田さんの戒名「碧雲院映鏡信善居士」にも表れており、「鏡」の文字が石田さんの人生にとって大きな存在であった事を伺わせます。なお、石田さんのお別れ会が後日開催される予定となっています。
ミラーマンだけじゃない!石田信之が出演した作品の数々!!
「ミラーマン」及び特撮の印象が強い石田さんですが、40年を超える役者人生の中で、様々なジャンルの作品に出演しています。ここでは、その一部をご紹介したいと思います。
ケンちゃんシリーズ
70年代に人気を博した「ケンちゃんシリーズ」。後年「洗濯屋~」などもある意味話題となりましたが、石田さんはシリーズのうち「すし屋のケンちゃん」「ケーキ屋ケンちゃん」「おもちゃ屋ケンちゃん」に出演しています。

水戸黄門
TBSを代表する時代劇「水戸黄門」。石田さんは、70年代から2010年代にかけて20回以上にわたり同作に出演。レギュラー出演ではないため、出演回により役名は異なります。

銭形平次
1966年から1984年までフジテレビ系列で放送された「銭形平次(大川橋蔵版)」。石田さんは70年代中盤から80年代にかけて、散発的に脇役として出演していました。

必殺シリーズ
朝日放送を代表する時代劇「必殺シリーズ」。石田さんは70年代を中心に「暗闇仕留人」「必殺仕業人」「新・必殺からくり人」「必殺仕事人」などにそれぞれ脇役として出演していました。

大江戸捜査網
テレビ東京系列の人気時代劇「大江戸捜査網」。1973年から1984年にかけて放送された第3シリーズに、散発的に出演していました。こちらも上述の時代劇同様に脇役としての出演で、出演回によって役名は異なります。

特撮のイメージが強い石田さんですが、役者としてのキャリアを俯瞰してみるとわかる通り、その出演作品は多岐にわたっており、特に時代劇への出演が目立つ印象です。「Gメン'75」「太陽にほえろ!」といった作品への出演歴もあり、俳優としてマルチプレイヤーであったことを伺わせます。このたびの訃報は残念でなりませんが、彼の出演した作品の数々は、後世にも語り継がれていくことでしょう。ご冥福をお祈り申し上げます。
おすすめの記事はこちら!
円谷プロの名作、鏡の超人『ミラーマン』(主演: 石田信之)を知っているか?? - Middle Edge(ミドルエッジ)
懐かしい特撮・ドラマの傑作トラウマ・エピソード(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ) - Middle Edge(ミドルエッジ)
[特撮ヒロインMAX]ウルトラマン以外の特撮巨大ヒーロー作品の紹介とヒロインたち - Middle Edge(ミドルエッジ)