【テリー・デサリオ】の「オーバーナイト・サクセス」を聴き直す

【テリー・デサリオ】の「オーバーナイト・サクセス」を聴き直す

1984年にCMにもなり、東京パフォーマンスドールもカバーした【テリー・デサリオ】の「オーバーナイト・サクセス」。懐かしのCMも含めて振り返ってみたいと思います。


テリー・デサリオとは

テリー・デサリオはアメリカのフロリダで生まれ、蝉の声や波の音を聴きながら育ったそうです。
13歳になったテリー・デサリオは、様々な音楽に触れることになります。多くの環境に身を置くことで、音楽センスを養っていったのだろうなぁと思います。

1977年にジャズフュージョンバンド「ココナッツグローブ」で歌っていた時、ビージーズのバリー・ギブに見出されました。

バリー・ギブ

バリー・ギブ - Wikipedia

そして1978年に『Pleasure Train』でデビューを果たします。
また、1986年にはアルバム『Voices In The Wind』がグラミー賞にノミネートされています。

ディスコミュージックだけではなく、幅広いジャンルの音楽を手掛けてきたテリー・デサリオ。
今回はその中でも日本でヒットした「オーバーナイト・サクセス」を振り返ってみたいと思います。

テリー・デサリオ 公式ホームページはこちら

Teri DeSario • Home

「オーバーナイト・サクセス」を聴き直す

オランダでもリリースされてはいるものの、この曲は日本向けにリリースされた楽曲でした。
ソニーのカセットテープのコマーシャルソングとして制作された曲であり、日本で独占的にリリースしたのは当初の予定通りだった様子です。
その為、この曲は海外での認知度が低いとか。良い曲なんですけどねぇ

CMとしての「オーバーナイト・サクセス」

このCM、めちゃくちゃ懐かしくないですか?
CMでカセットテープが出てくるだけで懐かしいのですよね。
また、この曲を聴くと、当時の若かりし頃の自分を思い出します。
CMや音楽には思い出が詰まっていますね(^^)/

東京パフォーマンスドールの「オーバーナイト・サクセス」

1992年10月にリリースされた東京パフォーマンスドールのシングル『CATCH!!』のB面に「オーバーナイト・サクセス」が収録されていました。

当時の東京パフォーマンスドールが「オーバーナイト・サクセス」を日本語でカバーしていました。
下の動画を観て頂くと判るのですが、篠原涼子さんをはじめ、皆さんお若いですよねぇ(^^)/

ちなみに、現在活動中の東京パフォーマンスドールでも、この「オーバーナイト・サクセス」を「純愛カオス」というシングルの初回生産限定盤Aでカバーしています。

現在のテリー・デサリオは?

現在のテリー・デサリオは、南フロリダに住んでいるのですが、夏のあいだはドイツのハンブルグに居るそうですよ。

音楽活動も続けており、様々な場所で歌っているそうです。

「オーバーナイト・サクセス」を聴き直してみて

懐かしいCMであり、懐かしい曲でしたよね!
あ~ 確かにこんなCMあったなぁ・・・と思い出すことが出来ました(^^)/

やっぱり当時のカセットテープが目の前に現れると、なんともノスタルジックな気持ちになります。一生懸命録音して、擦り切れるまで聴いていたのを思い出しました。

前向きで明るく、希望に満ちた曲だったと思います。
忘れていた名曲でした。

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。