GLAYだけじゃない!今後「元号ソング」を発表しそうなミュージシャンの方々!!

GLAYだけじゃない!今後「元号ソング」を発表しそうなミュージシャンの方々!!

新元号「令和」が発表されてから数日。早速GLAYが新曲「元号」のリリースを発表し、5月から「令和」を冠したツアーを行うことが話題となっていますが、他のミュージシャンの方々は今後どんな動きを見せるのでしょうか?


現在巷を騒がせている「元号ソング」!!

新元号「令和」が発表されてから数日。巷では新元号にちなんだ商品などが続々と企画されています。音楽関連でもGLAYが新曲「元号」のリリースを発表し、5月からのツアーの名称を「GLAY LIVE TOUR 2019 -SURVIVAL- 令和最初のGLAYとHEAVY GAUGE」としたのが大きな話題となっています。

公式アカウントで告知されました!

GLAY以外で「元号」にちなんだ作品を発表しそうなのは・・・?

現在にわかに注目を集めている「元号ソング」。今後誰が元号にまつわる曲を発表するのか、予想する人が急増しています。そんな中、最も注目を集めているのが長渕剛です。

長渕は昭和が終わった2ヵ月後の1989年3月にアルバム「昭和」を発表。「とんぼ」などが収録されたこのアルバムは当時大ヒットを記録し、ミリオンセラーとなりました。そこで、平成が終わるこのタイミングで「『平成』というアルバムを発表してほしい」といった声が、ファンを中心に強くなっています。

長渕だけじゃない!タイトルに「昭和」が入った楽曲を発表した方々!!

ミドルエッジ世代の印象に残る、音楽における「昭和」といえば長渕剛のアルバムが筆頭に挙げられると思いますが、「昭和」が入った楽曲を発表したのは長渕だけではありません。ここで何人か挙げてみたいと思います。

サザンオールスターズ

まずはサザンオールスターズ。1985年に発表した2枚組アルバム「KAMAKURA」に「古戦場で濡れん坊は昭和のHero」という曲が収録されています。

福山雅治

福山雅治は2015年のアルバム「HUMAN」で「昭和やったね」という楽曲を発表しました。

森進一&桂銀淑

森進一と桂銀淑は、1999年にそれぞれシングル「昭和最後の秋のこと」を発表しています。

さくらと一郎

1974年発表のさくらと一郎のシングル「昭和枯れすゝき」。70年代における「元号ソング」といえばこれが筆頭に挙がるのではないでしょうか。1975年のオリコン年間ヒットチャート1位を記録したミリオンセラーです。

意外と多い「元号ソング」を発表しているミュージシャンの方々。果たして今後「平成」「令和」にまつわる楽曲を発表するのは誰なのか?長渕以外も注目していきたいところです!

「昭和」を聴き直したくなった方はこちらで!

Amazon | 昭和 (24bit リマスタリングシリーズ) | 長渕剛, 矢島賢, 瀬尾一三, 笛吹利明, 中西康晴 | J-POP | 音楽

おすすめの記事はこちら!

フジテレビ系ドラマ【しゃぼん玉】について語ろう!主演・長渕剛、共演・哀川翔の長渕ファンにはたまらない男臭いドラマ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

TBSドラマ【とんぼ】について語ろう!哀川翔が長渕剛の子分役でドラマデビューした作品! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「とんぼ」が収録されている【長渕剛】のアルバム『昭和』を聴き直す - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。