【訃報】都知事選の政見放送が懐かしい!ロックンロール界の重鎮、内田裕也さん死去。

【訃報】都知事選の政見放送が懐かしい!ロックンロール界の重鎮、内田裕也さん死去。

日本を代表するロックンロール歌手であり、俳優としても有名な内田裕也さんが、肺炎のため3月17日に亡くなっていたことが明らかとなりました。79歳でした。


「ロックンロール」界の重鎮、内田裕也さん死去。

日本を代表するロックンロール歌手であり、俳優としても有名な内田裕也さんが、肺炎のため3月17日に亡くなっていたことが明らかとなりました。79歳でした。

第一報はこちらです。

妻・樹木希林さんの後を追うかのように…

晩年は怪我や体調不良により車いすでの生活を余儀なくされていた内田さん。そんな中、昨年9月に妻である樹木希林さんに先立たれ、心身ともに限界の状態が続いていました。今年に入ってからは体調の悪化がピークに達し、17日、家族に看取られながらロックンロール人生に幕を下ろしました。

近年もシングル「シェキナベイベー」を発表するなど、ロックンロール普及のため精力的に活動していました。

ロックンロールミュージシャンとしての内田裕也の功績とは?

「ロックンロール=内田裕也」という認識の方も多いかと思いますが、内田裕也さんが具体的にどのような音楽活動をしていたのかはご存知でない方が多いと思います。ここでは、彼のミュージシャンとしての活動を軽く振り返ってみましょう。

60年代後半の内田さん(写真左端)

エルヴィス・プレスリーに憧れ、バンドボーイとしてロックンロールを始めた内田さん。1966年のビートルズの日本公演で前座を務めるなど着実に実績を重ねていき、1967年には自身の名前を冠した内田裕也とフラワーズを結成。その後フラワーズは「フラワー・トラベリン・バンド」に再編され、1971年発表のアルバム「SATORI」はアメリカやカナダでヒットを記録するなど、日本のロックが海外でも通用することを証明しました。

1971年発表のアルバム「SATORI」

また、現在再び脚光を浴びているジュリーこと「沢田研二」を見出したのも内田さんです。大阪のジャズ喫茶・ナンバ一番で活動していたファニーズに目を付けスカウトしました。このファニーズが後の「タイガース」であり、沢田研二のその後の日本歌謡界での活躍は皆さんご存知の通りです。

内田さんにスカウトされたことでGSのトップグループとなった「タイガース」

ミドルエッジ世代であればご存知の「都知事選の政見放送」!!

また、内田裕也さんの活動の中でミドルエッジ世代の記憶に残っているのは1991年の「都知事選での政見放送」ではないでしょうか。アカペラでジョン・レノンの「Power to the People」や自身の楽曲「コミック雑誌なんかいらない!」を歌うなど、そのロックンローラー特有の破天荒ぶりは当時大きな話題となりました。

都知事選に実際に当選はしなかったものの、立候補者16人のうち5位に入るなど健闘ぶりを見せた内田さん。その後はロックンローラーとしての活動だけでなく俳優業などでも活躍を続けてきました。ロックンロールに生涯をささげた内田さん。今頃は天国で希林さんにロックンロールを披露しているのでしょうか?ご冥福をお祈り申し上げます。

「Power to the People」を歌いたくなってきた方はこちらで!

Amazon Music - ジョン・レノンのPower To The People - The Hits - Amazon.co.jp

公式サイト

内田裕也オフィシャルサイト

おすすめの記事はこちら!

大瀧詠一と内田裕也が激突!70年代に起きた「日本語ロック論争」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

郷ひろみ&樹木希林の伝説デュエット『お化けのロック』と『林檎殺人事件』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

『シンビーノ ジャワティストレート』本木雅弘のCMでブレイクしたオシャレ飲料 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。