人類初の月面着陸を果たしたニール・アームストロング船長の人生を描いた映画「ファースト・マン」がついに公開!!

人類初の月面着陸を果たしたニール・アームストロング船長の人生を描いた映画「ファースト・マン」がついに公開!!

人類で初めて月面に降り立った宇宙飛行士でアポロ11号の船長であったニール・アームストロングの人生を描いた映画「ファースト・マン」が、2月8日より日本全国の映画館で公開されることが決定しました。


ニール・アームストロングの人生を描いた映画「ファースト・マン」がついに公開!

人類で初めて月面に降り立った宇宙飛行士でアポロ11号の船長であったニール・アームストロングの人生を描いた映画「ファースト・マン」が、2月8日より日本全国の映画館で公開されることが決定しました。

「ラ・ラ・ランド」監督の注目の最新作!

このたび公開される「ファースト・マン」は、「ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼル監督の最新作。ライアン・ゴズリングが主演を務め、ニール・アームストロングらNASAのプロジェクトチームが月面着陸成功に向けて奮闘する様を描きます。

予告編も公開中です!

1969年、全世界が注目したアームストロング船長の偉業!!

1969年、アポロ11号から月面への着陸を果たしたニール・アームストロング。着陸成功の瞬間は、世界中がテレビにくぎ付けになりましたよね。ミドルエッジ読者の中でも、記憶に残っている人は多いのではないでしょうか。

ニール・アームストロング船長。

人類の歴史に残る偉大な一歩を刻みました。

月面着陸に際しアームストロングは、上記の言葉を残しています。確かに一人の人間の一歩に過ぎないのですが、人類の歴史に永遠に刻み続けられる一歩であることに間違いはありません。ちなみに宇宙関連で有名な「地球は青かった」という言葉は、1961年に世界初の有人宇宙飛行を行ったソ連の宇宙飛行士・ガガーリンの言葉ですのでお間違いなく!

こちらが当時の映像になります。

月面着陸成功後、地球へ帰還したアームストロング船長一行は世界的なヒーローとなり、大統領自由勲章、宇宙名誉勲章など様々な称号と名声を得ることとなりました。2012年に82歳で亡くなった際も、当時のオバマ大統領を始めとした世界中の要人が彼に哀悼の意を捧げました。そんな彼の偉業へ向けた紆余曲折を描いた「ファースト・マン」。その内容に世界中が注目を集めています!

こちらはクインシー・ジョーンズ(写真中央)から「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン(Fly Me to the Moon)」を録音したプラチナ製のレコードを贈られた際の写真(写真右)。

本編映像を少しだけお見せします!

映画を観る前にこちらで予習しておきましょう!

MOONSHOTS 宇宙探査50年をとらえた奇跡の記録写真 | ピアーズ・ビゾニー, 佐藤健寿, 藤崎百合 |本 | 通販 | Amazon

公式サイト

映画『ファースト・マン』公式サイト

おすすめの記事はこちら!

月面着陸ねつ造説に終止符!?アポロ11号の月面着陸50周年を記念した写真集が発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

太陽系惑星の並び順、「水金地火木土天海冥」それとも「水金地火木土天冥海」のどちらで覚えましたか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

昭和の子どもたちをアツくさせた伝説のSF本『もしもの世界』が科学バラエティ番組になって蘇る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。