2019年「SUPER SKYTREE DISCO」が今年も開催!
SUPER SKYTREE DISCO 2019 | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE
昨年に引き続き、東京スカイツリーの展望台で行われるDISCOイベントが今年もまたやってくるわ!詳しくは上をクリックしてみて頂戴!このDISCOイベントの特徴は色んな世代のDJが、幅広い年代のDISCO曲をプレイしてくれるところよ!お客さんはお気に入りのDJの開催日に併せ、当時のファッションや仲間と一緒に地上350mでのフロアーはまさに宙に浮いた気分で踊れるわよ!あたしは「高所恐怖症」だけどなんとかしていと思っているわ!
AWAで配信!東京スカイツリー「SUPER SKYTREE DISCO」HITS100曲 byマツドデラックス&ミドルエッジ
掟破りの100曲プレイリスト!なんと7時間近く「DISCO」が聴きまくれるのよ!この中からDJさんたちが何曲使って行くのかしら?楽しみだわ!是非「AWA」に登録してガンガン聴いて頂戴!それではこの中からあたしの大好きな曲を10曲紹介するわ!
100曲の中からマツドデラックスの大好きな10曲を紹介するわよ!
1・愛がすべて/ザ・スタイリステイックス
1975年発売の彼らの代表的なHITS!スタートはこの曲のあのイントロでウォーミングアップと行きたいわね!キムタクのCMでも使われて若い世代にも認知されたDISCOナンバーとなったわ!
2・おしゃれフリーク/シック
3・ザッツ・ザ・ウェイ/KC&ザ・サンシャイン・バンド
4・ゲット・ダウン・オン・イット/クール&ザ・ギャング
5・セレブレイション/クール&ザ・ギャング
6・レッツ・グルーヴ/EW&F
7・セプテンバー/EW&F
8・宇宙のファンタジー/EW&F
9・ブギー・ナイツ/ヒートウエーブ
10・君の瞳に恋してる/ボーイズ・タウン・ギャング
1982年発売のある意味、80年代を代表するDISCO曲のひとつね。当時DISCOに行っててこの曲がかかって座ってるお客はいなかったわ!フロワーは超盛り上がりでこの後にチークタイムで「メリージェン」がかかるのが、あたしの行きつけのDISCO、六本木の「マジック」のお決まりだった気がするわ!
11・ノック・オン・ウッド/エイミー・スチュワート
12・ホット・スタッフ/ドナ・サマー
13・ギブ・ミー・ザ・ナイト/ジョージ・ベンソン
14・愛のコリーダ/クインシー・ジョーンズ
15・ステインアライブ/ビージーズ
16・恋のナイトフィーバー/ビージーズ
17・哀愁のトラジディ/ビージーズ
18・ギミー!ギミー!ギミー!/ABBA
19・ダンシング・クイーン/ABBA
スェーデンと言う未知のキーワードにも当時反応して、ABBAにはまった人も多かったと思うけど、男2人女2人の4人組のコンセプトが、日本ではあまりいなかったから?いや、聴いている方はお分かりだと思うけど、メロディはラブソングからDISCOまで幅広い名曲ぞろいだったわ!その中でもこの1976年発売のダンシングクイーンは日本人のハートを鷲掴みにした1曲だったわ!
20・ヴー・レー・ヴー/ABBA
21・サマー・ナイト・シティ/ABBA
22・快僧ラスプーチン/ボニーM
23・シンガポール/2プラス1
24・めざせモスクワ/ジンギスカン
25・ジンギスカン/ジンギスカン
26・ハッチ大作戦/ジンギスカン
27・ソウル・ドラキュラ/ホット・ブラット
28・ハート・オブ・グラス/ブロンディ
29・コール・ミー/ブロンディ
この曲やジンギスカンが流行った時期には、原宿で「竹の子族」が全盛期だった気がしたわ。やはりこの曲もみんなで踊れる振付があったのよ!たまに聴くと体が自然に動いてしまうわ!いつもは細い声が売りだった(?)「デボラ・ハリー」のヴォーカルもこの時は粗々しく素敵だったわ~!あ、私も若い時に間違って覚えていたけどヴォーカルは「ブロンディ」ではないからね。バンドの名前よ!
30・アイム・セクシー/ロッド・スチュワート
31・ラビン・ユー・ベイビー/KISS
32・サタデー・ナイト/ベイ・シティ・ローラーズ
33・恋のゲーム/ベイ・シティ・ローラーズ
34・マイ・シャローナ/ザ・ナック
35・Y・M・C・A/ヴィレッジ・ピープル
36・イン・ザ・ネイビー/ビレッジ・ピープル
37・ハロー・ミスター・モンキー/アラベスク
38・恋のペイントハウス/アラベスク
数ある「アラベスク」のヒット曲があるのだけど、あたしはこの曲が大好きで印象が深いの。リアルタイムで聴いてきたから「ハロー・ミスター・モンキー」も「フライデイ・ナイト」からアラベスクにハマって行ったのは当然なんだけど、やはりこの曲も「竹の子族」でみんなで踊れる1曲だったのよ。「コール・ミー」とこの曲は私のDISCO曲の中でも想い出の1曲なんだと改めて思ったわ!マニアックな1曲かも知れないけど是非聴いて頂戴!
39・恋のメリーゴーランド/アラベスク
40・ダンシング・シスター/ノーランズ
41・ウォンテッド/ドゥーリーズ
42・卑弥呼/パッショナータ
43・ダンスに夢中/レイフ・ギャレット
44・夜明けのライダー/エグザイル
45・ラジオスターの悲劇/バグルス
46・ファンキータウン/リップス
47・ポップ・ミュージック/M
48・ロック・ミー・アマディウス/ファルコ
49・パーフェクト・ビート/ブロンスキー・ビート
50・エヴリ・バディ・ダンス・ナウ/C+Cミュージック・ファクトリー
1990年発売のこの曲はバブル時代を象徴するかのような1曲だったわ!ミュージックシーンに疎い方でも「たけしの元気が出るTV」のコーナー、ダンス甲子園でよく聴いていたんじゃないかしら?90年代の話になると今でもこの曲がバックで流れているような気がするわ。そして、ラップをDISCOに定着させた1曲だったかもしれないわね。
51・パンプ・アップ・ザ・ボリューム/M/A/A/R/S
52・19/ポール・ハードキャッスル
53・リラックス/フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド
54・ブランド・ニュー・ラバー/デッド・オア・アライブ
55・ユー・スピン・ミー・ラウンド/デッド・オア・アライブ
56・サムシング・イン・マイ・ハウス/デッド・オア・アライブ
57・ハングリー・ライク・ザ・ウルフ/デュラン・デュラン
58・リフレックス/デュラン・デュラン
59・テイク・オン・ミー/a-ha
1985年発売の「テイク・オン・ミー」は曲、メンバーのルックスと良いところだらけなんだけど、なんといっても特筆はご存知!プロモーションビデオよね!あの伝説的なPVでMTVの最優秀新人賞をとったのは有名な話よね!当時はもちろんDISCOでも大人気!フロアーで「テイクオンミー!」と叫んだ方は多かったんじゃないかしら?
60・サイキック・マジック/G・Iオレンジ(m-fio)
61・トーキング・イン・ユア・スリープ/ザ・ロマンティックス
62・ユー・ノー・アイ・ラブ。ユー/ハワード・ジョーンズ
63・プライベート・アイズ/ホール&オーツ
64・ワード・アップ/カメオ
65・秘密警察/アフター・ザ・ファイヤー
66・エブリイバディ・ファン・トゥナイト/ワン・チャン
67・ニューヨーク・シティ・ナイト/ペット・ショップ・ボーイズ
68・ハート/ペット・ショップ・ボーイズ
69・オールウエイズ・オン・マイ・マインド/ペット・ショップ・ボーイズ
70・スリラー/マイケル・ジャクソン
ダンスシーンで忘れてはいけないのはやはりこのお方!「マイケル・ジャクソン」よ!そして、数ある伝説を作った曲「スリラー」は外せないわよね!ゾンビダンスはもちろんその姿を映像化したプロモーションビデオ!いや、映画と言ったほうがいいわよね。この曲はマイケルワールド全開のダンスミュージックだったのよ!だからDISCOで流れるのは当たり前よね!ちなみにこの曲は1982年発売よ!もっと新しいと思っていたけどもう37年前の曲なのよ!
71・今夜はビート・イット/マイケル・ジャクソン
72・バッド/マイケル・ジャクソン
73・パート・タイム・ラバー/スティービー・ワンダー
74・フィル・フォー・ユー/チャカ・カーン
75・アイ・ハード・ルーマー/バナナラマ
76・第一級恋愛罪/バナナラマ
77・ラッキー・ラブ/カイリー・ミノーグ
78・TOY BOY/シニータ
79・GTO/シニータ
80・トゥー・オブ・アス/ステイシーQ
81・バタフライ/スマイル
このタイトル、このアーティストの名前を見てもDISCOシーンやダンスシーンで聴いたことない!なんて思ってません?いやいや、どこかで必ず耳にしてるのがこの曲、スマイルの「バタフライ」よ!そう、1998年にコナミからアーケードゲームとして流行した「ダンス・ダンス・レヴォリューション」の看板曲だったのよ!セールス的には全く不明な所が多いけどどこのゲームセンターやクラブから流れてきた20世紀最後のダンスヒット曲だったかも知れないわよ!
82・ドゥビ・ドゥビ/ミー&マイ
83・トラブル/シャンプー
84・ミッキー/トニー・バジル
85・リスペクタブル/メル&キム
86・スキャットマン/スキャットマン・ジョン
87・トゥギャザー・フォーエバー/リック・アストリー
88・ギブ・ユー・アップ/リック・アストリー
89・ギブ・ミー・アップ/マイケル・フォーチュナティー
90・イン・トウ・ザ・ナイト/マイケル・フォーチュナティー
91・ブーム・ブーム/ポール・レカキス
92・恋のブン・ブン・ダラー/キング・コング&ジャングル・ガールズ
そして最後の紹介曲は「恋のブン・ブン・ダラー」よ!そう!最近又、ブームとして見直されてきた「ユーロ・ビート」の大ヒット曲よ!90年代のダンスホールを彩った名曲よね!こうして100曲並べて行くと曲のスピード感が早くなって行くのがわかるわよね!あたしはこの辺りが限界かしら?
93・ウォーキー・トーキー/キング・コング&ジャングル・ガールズ
94・ファイヤー・オン・ザ・ムーン/アレフ
95・フライ・トゥ・ミー/アレフ
96・クレイジー・フォー・ユー/バネッサ
97・ヘルプ・ミー/メラ
98・ABCD/レディオラマ
99・トライ・ミー/ロリータ
100・ジェイムス・ブラウン・イズ・デッド/L.Aスタイル
いかがだったかしら?100曲の中にあなたのお気に入りはあったかしら?是非、この100曲ホルダーを聴いて東京スカイツリーに行って踊り狂って欲しいもんだわ!そして、開催日によって担当DJが変わるのも魅力のひとつよ!では最後にあたしのオススメDJのプレイリストも紹介しとくわね!
参加オススメDJの「AWA」に於ける「SUPER SKYTREE DISCO」プレイリスト!
DJ KOO(1月18日・2月1日に登場! )
”DJ KOO セレクト「SUPER SKYTREE DISCO 2019」” by SUPER SKYTREE DISCO - プレイリスト情報 | AWA
DJ OSSHY(1月18日・3月1日に登場!)
”DJ OSSHY セレクト「SUPER SKYTREE DISCO 2019」” by SUPER SKYTREE DISCO - プレイリスト情報 | AWA
MARC PANTHER~globe~(1月25日に登場!)
”MARC PANTHER セレクト「SUPER SKYTREE DISCO 2019」” by SUPER SKYTREE DISCO - プレイリスト情報 | AWA
Taku Takahashi~m-flo(2月15日に登場!)
”☆Taku Takahashi セレクト「SUPER SKYTREE DISCO 2019」” by SUPER SKYTREE DISCO - プレイリスト情報 | AWA