「ドキドキ」は1995年10月にリリースされたJUDY AND MARYの8枚目のシングルです。
タイアップは複数ありましたが、一番印象に残っているのはNHK総合テレビジョン「ポップジャム」のオープニングテーマですかね。
初出アルバムは名盤『MIRACLE DIVING』でしたね!
このアルバムは最強だったのではないでしょうか?
個人的にはJUDY AND MARYのアルバムの中で最高峰だったと思っています。私が丁度大学生になった年で、それはもう散々聴きました・・・
懐かしいなぁ
TOP6 くじら12号
「くじら12号」は1997年2月にリリースされたJUDY AND MARYの11枚目のシングルです。
タイアップは本田技研工業『ライブ・Dio』のCMソングでした。
そもそも「くじら12号」ってどういう意味なんだ?というところになるのですが、12号の意味はサッカーの背番号で12番がサポーターのナンバーとされているところが由来であり、日本代表の応援歌の意味が込められていたそうです。
また、歌詞の内容にも"太陽"は日本のことであったり"ドルフィンキック"がクジラを食べる日本人のキックとも言われているそうです。
確かに日本代表には熱狂しましたよね~(^^)/
TOP5 散歩道
「散歩道」は1998年2月にリリースされたJUDY AND MARYの14枚目のシングルです。
タイアップはフジテレビ系ドラマ「ニュースの女」の主題歌でした。
この曲で特筆すべきは、やはり作曲したのがドラムの五十嵐公太さんということではないでしょうか。
ドラマーでここまでの曲を書けるって、凄くないですか?
ちなみに、五十嵐公太さん自身も「こんなすげぇ曲を書けたことに自分が一番驚いている」と、ベストアルバム『FRESH』のライナーノーツで語っています。
この曲で紅白まで出場してますよね。
五十嵐公太さん、凄い!!
TOP4 LOVER SOUL
「LOVER SOUL」は1997年10月にリリースされたJUDY AND MARYの13枚目のシングルです。
JUDY AND MARYのヒット曲にしては珍しくタイアップがありませんでした。
JUDY AND MARY中期の名バラードですよね(^^)/
歌詞がとても沁みる内容になっていますが、YUKIさんは難しい日本語を使いたくなかったと言っています。
このシングル以降、しばらくジャケットにメンバーが映らなくなります。フルメンバーで登場するのは、3年後の「ラッキープール」でした。