名曲しかない!【JUDY AND MARY】のシングル売上TOP10を聴き直す

名曲しかない!【JUDY AND MARY】のシングル売上TOP10を聴き直す

JUDY AMD MARYといえば名曲の数々で知られるモンスターバンドでした。今回は1990年代を駆け抜けたJUDY AND MARYのシングル売上TOP10を特集したいと思います!是非最後まで読んでみてくださいね(^^)/


「クラシック」は1996年10月にリリースされたJUDY AND MARYの10枚目のシングルです。

タイアップはTBS系列「Pop-file」のオープニングテーマと日清食品「野菜スープヌードル」のTVCMでした。

この曲はもともとTAKUYAさんがソロプロジェクト用に書き下ろした楽曲でした。

しかし、この曲を聴いたYUKIさんが、どうしても歌いたいと切望したためJUDY AND MARYでの発表となったそうです。

その為、TAKUYAさんは解散後、自らのライブではよくこの曲を演奏しています。

確かにしっとりとした曲調で、かなりの名曲だと思います。

TOP2 Over Drive

「Over Drive」は1995年6月にリリースされたJUDY AND MARYの7枚目のシングルです。

タイアップとして、トヨタ・カローラツーリングワゴンのCMソングとして起用されました。このCMの時の永作博美さん、めっちゃくちゃ可愛かったですよね(^^)/

JUDY AND MARYにとって初めてオリコンチャートTOP10入りした記念すべきシングルで、この曲がJUDY AND MARYの人気に火をつけましたよね(^^)/

私にとっても思い出深い曲で、この曲を聴きながら海沿いをドライブした時は気持ち良かったなぁ・・・

ちなみに、当初YUKIさんは「バギーバギー」というタイトルにしたかったそうです。

これぞJUDY AND MARYの代表曲ですね!

TOP1 そばかす

「そばかす」は1996年2月にリリースされたJUDY AND MARYの9枚目のシングルです。

タイアップはフジテレビ系アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の初代オープニングテーマでした。

この曲はほんとに名曲でした・・・

製作されたのは僅か3日。アニメのタイアップが決まったから3日で作れと言われて完成させたそうです。

アニメのタイアップとしか言われていなかったので、作品が何かも判らなかった為、「キャンディ・キャンディ」をテーマにしたとか。

それにしても、才能と才能が融合した時の爆発は凄いものですよねぇ

一瞬でこれだけの名曲を残せるのは、ほんとに素晴らしいと思います。メンバー全員の能力が高くないと、こうはいかないと思います。

ちなみに、この曲がJUDY AND MARY唯一のミリオンセラーであり、同時にオリコン1位の曲でもありました。

納得ですよね(^^)/

JUDY AND MARYのシングル売上TOP10を聴き直してみて

JUDY AND MARYのシングル売上TOP10を聴き直してみていかがだったでしょうか?

個人的には後期のJUDY AND MARYの曲より中期の曲の方が思い入れがありました。

ランキングには出てきませんでしたが、初期の「BLUE TEARS」や「DAYDREAM」も名曲だったなぁと思い出しました。

個人的には恩田快人さんの作曲した曲が好きだったのかもしれません。

JUDY AND MARYが再結成する話は聞こえてきませんが、いつかまたステージで観れる時があるといいなぁと思いました。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!