スティーヴィー・ワンダーに見出されたミニー・リパートンの【Lovin' You】誰もが一度は耳にしたことがある名曲

スティーヴィー・ワンダーに見出されたミニー・リパートンの【Lovin' You】誰もが一度は耳にしたことがある名曲

【ミニー・リパートン】をご存じない方でも、きっと代表曲である「Lovin' You」は聴いたことがあると思います。世界的に大ヒットし、ジャンル問わずカバーされているこの名曲とともに、【ミニー・リパートン】を振り返ります。


ミニー・リパートンとは

シカゴのサウスサイドで生まれたミニー・リパートンは、幼少期から音楽を親しんでいたそうです。

最初はダンサーとして才能を見せていたのですが、その非凡な声を磨くためにリンカーン・センターでオペラのヴォーカル・トレーニングを始めました。

15歳頃には「ジェムス(GEMS)」というグループに加入。アンドレア・デイヴィスという芸名でソロデビューも果たしています。

その後「ロータリー・コネクション」のリードヴォーカルも担当したのですが、ミリー・リパートンとしてソロデビューする準備が整い、ソロとしての活動を始めます。

スティーヴィー・ワンダーがプロディースしたアルバムに収録されていた「Lovin' You」がシングルカットされ、世界的に大ヒットします。

一躍世界的なポップ・シンガーとなったミリー・リパートンですが、大ヒットの直後に乳がんと診断されます。

手術で一時期体調も良くなったのですが、癌が肺まで転移しており、1979年7月12日に31歳で亡くなりました。

ミリー・リパートンとして残した作品は少ないですが、子供たちと「Lovin' You」を世に残した偉大な方でした。

スティービー・ワンダーとの関係

ミリー・リパートンがヒット曲を持っていない時から、スティービー・ワンダーは注目をしていたと言われています。事実、バックコーラスに抜擢されるなどしています。

そして、スティービー・ワンダーがプロディースすることとなり、『パーフェクト・エンジェル』というアルバムが完成します。

このアルバムに収録されていたのが、世界的に大ヒットしたシングル「Lovin' You」です。

末期癌の為、余命あとわずかな時に、スティービー・ワンダーがお見舞いに来てくれた際、ミニー・リパートンは「私が待っている最後の人が来てくれた」と言ったそうです。

アルバム『パーフェクト・エンジェル』

1974年にリリースされたこのアルバムは、スティービー・ワンダープロデュースの名盤でした。

シングルカットされた「Lovin' You」が世界的に大ヒットする中、このアルバムも有名になりました。

このアルバムは全米チャートに47週間留まり、1975年の3月にゴールド・ディスクに認定されました。

ミニー・リパートンの代表作といえます。

"Reasons" – 3:25
"It's So Nice (To See Old Friends)" – 4:47
"Take a Little Trip" (Stevie Wonder) – 4:11
"Seeing You This Way" – 2:51
"The Edge of a Dream" – 4:20
"Perfect Angel" (Wonder) – 3:41
"Every Time He Comes Around" – 3:55
"Lovin' You" – 3:44
"Our Lives" – 5:42

至極の名曲「Lovin' You」

スティービー・ワンダーとリチャード・ルドルフによって製作され、ミニー・リパートンとリチャード・ルドルフによって書かれたこの曲は、全米1位となり、イギリス、オランダ、オーストラリアなどで大ヒットをしました。

この曲はミニー・リパートンの幼い娘であるマーヤ・ルドルフをあやすために書いたメロディから生まれました。

世界中で大ヒットし、今でも認知度の高いこの至高のポップソングは、実は子守歌だったんですね。

確かに優しくて癒される曲ですよね。

他のアーティストがカバーした「Lovin' You」

宇多田ヒカル&福山雅治

めちゃくちゃいいです!

宇多田ヒカルさんの歌唱も当然素晴らしいのですが、福山雅治さんのアコギが絶妙です。

これは素晴らしい・・・ 聴いていてほんとに気持ち良かったです。

MISIA

このカバーは少し幻想的で、とても美しい仕上がりになっています。

それにしてもMISIAは歌上手いっすねぇ!!

感動するわ(^^)/

ミニー・リパートンを振り返ってみて

ミニー・リパートンを振り返ってみると、やはり名曲「Lovin' You」が中心になりました。

この曲は昔から聴いたことがあり、勿論知ってはいたのですが、あのスティービー・ワンダーのプロデュースであることや、我が子に向けた子守歌であることは知りませんでした。

「Lovin' You」は永遠の名曲としてこれからも歌い続けられと思います。

最後までお読み頂き、ありがとうございました(^^)/

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。