大相撲時代から歌手活動をしていた【増位山太志郎】 昔から歌が上手かったと評判でした!

大相撲時代から歌手活動をしていた【増位山太志郎】 昔から歌が上手かったと評判でした!

「そんな夕子にほれました」「そんな女のひとりごと」などのヒット曲をもつ増位山太志郎さんは、元大相撲の大関まで上り詰めた方でした。大相撲時代から歌が上手かった増位山太志郎さんは演歌歌手としても成功しましたね(^^)/


増位山太志郎について

大相撲の現役時代から歌が上手いと評判だった増位山太志郎さん。

歌手になったのは、師匠でもある実父からは「相撲だけやっていては幅が出てこないし、色々な芸を経験して一芸に幅や奥行きが生まれる。何でもいいからやってみろ」とアドバイスを受けたことがきっかけでした。

そして1972年「いろは恋唄」で歌手デビューを果たします。

その後発売した「そんな夕子にほれました」が120万枚を超える大ヒットし、「そんな女のひとりごと」は130万枚の売上を記録しました。

1978年 第11回日本有線大賞では「そんな女のひとりごと」で有線音楽賞とベストヒット賞を受賞。相撲で東の大関まで登ったうえに、歌手としても成功してしまうのですから、大したものですよね。

増位山太志郎 公式ホームページはこちら

増位山太志郎 / TEICHIKU RECORDS

ミシュラン東京に掲載された「ちゃんこ増位山」

増位山太志郎さんの代表曲を聴き直す前に、ちょっとご紹介(^^)/

増位山太志郎さんは「ちゃんこ屋」も経営されているのをご存じですか? その名も「ちゃんこ増位山」といいます。

ミシュラン東京に掲載されたお店で、とても美味しいと評判です。

機会があったら是非足を運んでみてくださいね~(^^)/

ちゃんこ増位山

増位山太志郎の代表曲

特に1970年代にヒット曲をもつ増位山太志郎さん。増位山太志郎といったらこの曲!という代表的な曲を振り返ってみたいと思います。

さっそく聴き直してみましょう(^^)/

そんな夕子にほれました

この曲は、この当時下火になっていた演歌としては異例の120万枚を売り上げた大ヒット曲です。

増位山太志郎さんの出世曲ですね(^^)/

ナイトクラブで働きながら、つつましい暮らしをしている女性が描かれている曲ですが、私でもこんな女性がいたら惚れてしまうと思います(笑)

そんな女のひとりごと

この当時の増位山太志郎さんは、まだ現役の相撲取りであり、番付での地位はまだ前頭の上位でした。

この曲は異例のロングヒットとなり、1978年の「第11回日本有線大賞」では、有線音楽賞とベストヒット賞を獲得しています。

130万枚以上を売り上げた、増位山太志郎さんの代表曲ですね(^^)/

男の背中

"男の肩と背中には 昔の影が揺れている"
この歌詞から始まる「男の背中」は、知名度は上の2曲より低いと思いますが、増位山太志郎さんの代表曲です。

聴いてみると、やはり増位山太志郎さんは歌が上手いですねぇ・・・

最近は相撲協会を定年退職して、歌手としての活動に力を入れている様子。
どこかでこの曲が聴けるかもしれませんね(^^)/

増位山太志郎を聴き直してみて

増位山太志郎さんは2013年に日本相撲協会を定年退職し、本格的に歌手活動を開始しました。

最近も新しい曲を発表し、精力的に歌手活動を行われています。

歌手活動にちゃんこ屋の経営と、幅広く活躍されている増位山太志郎さん。

これからも頑張って欲しいですね! 応援しています(^^)/

関連するキーワード


相撲 邦楽 演歌 1970年代

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。