元気印全開!プリプリの岸谷香!めちゃくちゃ子育てが大変だった!

元気印全開!プリプリの岸谷香!めちゃくちゃ子育てが大変だった!

1980年代から90年代にかけて、一世を風靡したプリンセスプリンセス、ミリオンセラーになった「ダイヤモンド」は有名!そんな中、俳優の岸谷五朗と結婚したボーカルの岸谷香の子育てが大変だったと、話題になっています!


女の子の元気印バンドといったら!プリンセスプリンセス!

思わず元気になってしまう女の子のバンド、プリンセスプリンセス!
「ダイヤモンド」を筆頭に数々のヒット曲を生み出しました。
「世界でいちばん熱い夏」「ジュリアン」などは、今もカラオケでも歌われていますね。
当時は、女の子だけのバントという珍しさもあって、注目を浴びた元気印のバント、
曲を聴くとその当時の思い出が、今も甦ります!

当時のプリンセスプリンセス

ボーカルの岸谷香さんが、育児の苦労を等身大で語る!

プリンセスプリンセスに打ち込んでいた岸谷香さんですが、
俳優の岸谷五朗さんと結婚し、男の子と女の子を授かると、
子供の教育やしつけに、熱心な教育ママへと大変身しました!
どんなお母さんでも持っている、子供に対しての悩みや心配を語り、
多くのお母さん方から共感を得ています!

自分流の子育ての数々を、披露しています!

こんな、お母さんらしい一面もある岸谷香さんですが、時には子供と喧嘩したりする事もあるようです!

子供の習い事の数が、すごい!

彼女の開放的なイメージからは、考えられないほど子供達への習い事の量が多いそうでした。
塾を筆頭に、ピアノ、水泳、英会話、サッカー、テニス、スケート、フットサル、その他にも家庭教師もいるという熱の入れよう!
ある意味、こういった部分でも熱い彼女なんですね!

子育てにも熱心!

しかし、息子の入学願書を送るのがギリギリとなり…

そんな、岸谷香さんですが、息子の中学受験の際に、大切な入学願書を送るのが、締め切りの前日になってしまったそうです!
そんな、ちょっとおっちょこちょいの彼女の一面も語られています。
おもわず、郵便局の人にヒステリックになり
「明日には届きますよね?100%届きますよね!」
と逆切れ、したとか?
人間味あふれる彼女なのですね。

今も、家族の事を大事にしています!「カレー温めてね」とか

彼女のブログでは、今の活躍の話題と一緒に家族への愛情も込められています。
美味しいお弁当を作り、夜はカレーを作り置きしている、
どこにでもいるようなお母さんの一面もある岸谷香さん。
ちょっと、あのパワフルなステージからは想像できないなあ。

岸谷香 オフィシャルブログ powered by Ameba

やっぱり、彼女にはステージが良く似合う!

歌っている時も素敵な香さん!

ママでも自然体ですね!

いつも、全力投球の彼女、パンチのある歌にも彼女の良さが込められているんですね。
彼女の子供達が、テレビデビューしないのかな?

関連する投稿


ロボコンのロビーナ役でデビュー!【加藤夏希】について振り返ってみた!

ロボコンのロビーナ役でデビュー!【加藤夏希】について振り返ってみた!

「燃えろ!!ロボコン」で女優デビューを果たし、それ以降女優やモデルとして活躍した加藤夏希さん。結婚・出産を機にテレビで見かけることが少なくなったような気もします。そこで、加藤夏希さんの出演作を振り返りつつ現在の活動についてチェックしてみました。


3人に1人が100万円以上の支出も!浪人生の塾・予備校費用に関するアンケート調査が実施される!!

3人に1人が100万円以上の支出も!浪人生の塾・予備校費用に関するアンケート調査が実施される!!

じゅけラボ予備校が、現在大学受験のための予備校または塾に通学させている、または通学させた事がある浪人経験の子を持つ保護者300人を対象に、大学受験の予備校や塾の費用に関する実態調査を実施しました。


ガールズバンドのパイオニア!プリンセスプリンセスのヒット曲まとめ!

ガールズバンドのパイオニア!プリンセスプリンセスのヒット曲まとめ!

今では音楽界にたくさんいるガールズバンド。ガールズバンドをメジャーにしたのはやはりプリンセスプリンセスですよね!プリンセスプリンセスのヒット曲をまとめました。


1996年のラスト・ライヴ!プリンセス プリンセスの日本武道館『The Last Live』180分ノーカットで放送決定!

1996年のラスト・ライヴ!プリンセス プリンセスの日本武道館『The Last Live』180分ノーカットで放送決定!

株式会社スペースシャワーネットワークが運営する日本最大の音楽専門チャンネル(※)スペースシャワーTVは、“プリンセス プリンセス”伝説のラスト・ライヴ1996年5月31日 、日本武道館『The Last Live』を180分ノーカットで放送することが決定いたしました。


ミッツ・マングローブ  修平くんだった時代  徳光家の呪い  宿命の慶應義塾 覚醒と解放

ミッツ・マングローブ 修平くんだった時代 徳光家の呪い 宿命の慶應義塾 覚醒と解放

高身長、高学歴、アサーティブネス、オネエ、「これでハーフだったら完璧だったのにね」という超レアハイブリッド。「男は男らしく、女は女らしく」から「自分らしく」に変わっていった時代の先駆け。その幼少期から学生時代にズームイン!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。