昔はよくやった・経験したなど!!ファミレスあるある集!!(真似したらダメも有り)

昔はよくやった・経験したなど!!ファミレスあるある集!!(真似したらダメも有り)

ファミレスが誕生して、かれこれ40年位たつのでしょうか、最近はあまり行かなくなりましたが、地元に出来た当時は、学校の様に通っていました。そんな中、何故かやってしまうあるあるをまとめてみました。


入店編

駐車場

車で行くことが多かったファミレス。
駐車場所は出入口のソバ!
特に雨の日など1Fが駐車場で屋根付きの所を探したり・・・)(傘さすのが面倒なので直ぐに入れる場所を確保したがる人も。)
中には駐車場所ではない通路に止める、とんでもない奴まで。

※画像はイメージです。

ファミレスの駐車場を個人の駐車場の様に毎日止めてる奴。

店内で

地方のファミレスは昼時・夕食時は大抵大混雑。

混雑時の順番表

混雑時に名前書くやつに偽名!
変な名前や恥ずかし名前などを書いても店員さんはちゃんと呼んでくれますが止めてくださいよ。

割り込み

混雑時名前を書いて待ってると順番になると店員さんが呼んでくれます。
たまに待ちきれず帰る人がいます、店員さんが2~3回呼んでも返事が無い場合、違う名前でも「は~い・ととぼけて席に案内もらう」

制服

結構なおばさんでも若い子と同じ可愛い制服。

席にて

喫煙席

昔は禁煙席より喫煙席の方がいい席が多かった。

テーブルセット

私の周りの人間だけでしょうか・・・
テーブルに置いてある、ナプキンやら楊枝・塩などのテーブルセットが、そのまま自宅のテーブルにセットされていました。中にはメニューまで・・・
パクったら窃盗ですよ。

呼び出しボタン

呼び出しボタンがどこら辺まで離れても鳴るのか気になる・・・
トイレや駐車場から試してみる!
さすがに友人宅のテーブルセットの所にあった時には焦りました💦
決して真似しないで下さい。

呼び出しボタンを誰が押すかで子供達が揉めている。

子供

テーブルの下に入る子供の確率90%以上。

なんでココで?

昔は多かった!ファミレスで別れ話をしてるDQNカップル。

食事・料理

早!

注文して秒で料理が運ばれてくると、他の席のオーダーミスをチンしただけ?と疑う・・・

遅い

自分だけ?中々料理がこない気がする。

何故?

家では、まずやらないのにライスに塩をかける人。

間違ったテーブルマナー

ファミレスなのにフォークの背にライスをのせて食べる人。
(実際に外国人の方もやらないそうです。)

サラダバー

サラダバー残す癖に取り過ぎの人。

夏フェア

今年もやって来た!!夏フェア。去年の夏フェアと変わらないメニュー。
で夏は、大体カレーフェア。

クオリティ

メニューの写真と出てきた料理のクオリティ違いの謎。

暇人

コーヒー1杯

昔は多かったコーヒー一杯で何時間も居座る暇人。
朝モーニングを食べに行って、たまたま夕食も同じファミレスに行ったら朝いた奴がまだいた。しかもテーブルにはコーヒー一杯。

皆のもの

フライドポテト

フライドポテトなどの軽くつまめる物を頼むと当然のようにシェアされる。
トイレから戻るとなくなっている事など・・・

退店編

レジで

混んでるのにレジで、「私が払う!」「いや今日は私が払う!」と中々レジが終わらない客。

駐車場

80年代は多かった、駐車場に靴!
土禁車が流行ったからなのでしょうか?

たまに駐車場にパンティー。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
多くの方々利用するファミレス、周りの方々に迷惑とならないようにマナーを守って利用しましょう。

昭和の『おにゃ~さん』あるある! - Middle Edge(ミドルエッジ)

韓流ドラマ~特に『LOVEドラ』あるある!!をまとめてみました。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

昭和のお母さんあるある!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


つぶやきシロー『リモコンの電池を換えてて、ちょっとでもテレビに気を取られると、あれ?新しい電池どっちだっけってなるね。』発売中!

つぶやきシロー『リモコンの電池を換えてて、ちょっとでもテレビに気を取られると、あれ?新しい電池どっちだっけってなるね。』発売中!

Xフォロワーは約100万人!約15年にわたる “つぶやき” の傑作が待望の書籍化!!『リモコンの電池を換えてて、ちょっとでもテレビに気を取られると、あれ?新しい電池どっちだっけってなるね。』が、発売中です。


線路沿いにバスケコート出現!?バスケコート併設型コーヒースタンド「ONE THROW」!コーヒー片手に誰もが楽しめる場所

線路沿いにバスケコート出現!?バスケコート併設型コーヒースタンド「ONE THROW」!コーヒー片手に誰もが楽しめる場所

屋外に突如現れたバスケコート併設型コーヒースタンド「ONE THROW」。神奈川県川崎市で営業を続ける同店は、子供達や地域の方々に親しまれています。今回スラムダンク好きの代表・東海林佳介さんにインタビューを行いました。


おばあちゃんちにあったコップ「アデリア」昭和生まれの食器

おばあちゃんちにあったコップ「アデリア」昭和生まれの食器

おばあちゃんちにあった花柄のコップ、喫茶店で出された脚付きグラスといえば「アデリア」を思い出す方も多いのではないでしょうか。そんな昭和生まれの食器ブランドは、「アデリアレトロ」として近年SNSで話題になっているようです。見るだけでほっこりしてしまう「アデリア」の食器を見ていきましょう。


今思えば不便だったことも!昔の携帯あるある!

今思えば不便だったことも!昔の携帯あるある!

スマホでネットを見たり、動画を撮ったりするのが当たり前の現在ですが、ここまで進化する間に色々ありましたよね。90年代後半にメール機能が付きますが、今では考えられないくらい不便なことも当時は当たり前でした。そんな昔の携帯あるあるを見ていきましょう。


1曲100円の時代が懐かしい!昔のカラオケあるあるを集めてみました!

1曲100円の時代が懐かしい!昔のカラオケあるあるを集めてみました!

今では1人でも気軽に行けるカラオケ。思い返してみると昔のカラオケは今とはちょっと違いましたよね。昔のカラオケあるあるをまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。