ササキオサムNEW ALBUM「HAPPY BOX」リリース&フェイスブックライブのお知らせ!!

ササキオサムNEW ALBUM「HAPPY BOX」リリース&フェイスブックライブのお知らせ!!

MOON CHILD「ESCAPE」で官能的な声を轟かせたボーカル、ササキオサムさんデビュー22周年を記念したアルバム「HAPPY BOX」が7月4日にリリースされました。これを記念して7月17日12:30、ミドルエッジのフェイスブックページにて「ESCAPE」生演奏ライブを披露下さることが決定!


MOON CHILD「ESCAPE」で官能的な声を轟かせたボーカル、ササキオサムさん。
この度、デビュー22周年を記念したアルバム「HAPPY BOX」が7月4日にリリースされました!

これを記念して7月17日12:30、ミドルエッジのフェイスブックページにて「ESCAPE」生演奏ライブを披露下さることが決定です。詳細お見逃しなく!!

「HAPPY BOX “There is no rain that doesn’t stop”」2018.7.4.リリース!

色とりどりの日常のハッピーを優しく、時に情熱的に官能的に奏でる珠玉の9曲。 
MOON CHILD Vo.ササキオサムソロとして通算4枚目のアルバムの根底にあるのは単なるハッピーではない「やまない雨はない」。
曲折を経ながら、デビュー22年を迎えた今、さらに艶を帯びた様々な声色と独自の幸福観で魅了する。 
大人女子をAOR で温かく包み込む応援ソング「Baby Baby」、ソリッドで疾走感あふれるROCK「RAIN」他、 
MOON CHILD ギタリスト秋山浩徳を迎えてリアレンジ&レコーディングされた「ESCAPE」は、セルフカバーで自らのイメージを一新した注目の一曲。 
ロックバンドのボーカリストからシンガーソングライターへと幅広いジャンルに挑み鮮やかに成長し続ける今のササキオサムの集大成がここに!!!

OSAMU SASAKI New ALBUM_ HAPPY BOX “There is no rain that doesn’t stop”

収録楽曲紹介

M1.Baby Baby

進化した渋谷系サウンドで大人女子を優しく包み込むエナジードリンクのような応援ソング。  



M2.SEA BREEZE PARADE

潮風が吹き抜けるような爽快感に心が弾むPOPナンバー。ドライブミュージックにオススメ。  



M3.RAIN

ササキオサム長年のファン必聴!クールでハード、艶やかでソリッドな疾走感がたまらないロックナンバー。ぶっ飛んだ秋山浩徳のギターソロにしびれる一曲。  



M4.アモーレ

ユニークかつ官能的に迫った究極の愛の形を、情熱的なラテンのリズムにのせて、甘美な歌声とカッティングギターで奏でる。聴く者を虜にする媚薬のような一曲。  



M5.1/f

柔らかな優しい歌声でヒーリングミュージックにチャレンジしたササキオサムの真骨頂。メロディアスなピアノの旋律と共に、陽だまりのような心地良さへと誘う。  



M6.星の数ほど男がいるのに

主人公の独特な恋愛観にファンへの想いが垣間見られる初の試みのメッセージ曲。サックスとスキャットのせめぎ合いが聴きどころ、益々ファンの心を鷲掴みにするに違いない。  



M7.あいにいくよ

小さな恋の物語を描いた切ないラブソング。温かい歌声とバンドネオン(楽器)のノスタルジックな調べが、夕日のように優しく包み込み、背中をポンと押してくれる一曲。  



M8.エンドレス・ホット・サマー

軽快でポップなロックナンバー。夏の熱い思い出を鮮明に刻むように盛り上げる爽やかな一曲。秋山浩徳のトロピカルなギターソロも必聴!  



M9.ESCAPE(passional guitar arrange ver.)  

アコギだけでロックを表現したいササキオサムの要望に見事に応えた秋山浩徳のリアレンジナンバー。類まれなギターテクニックがふんだんに詰まった濃厚な一曲。ササキオサムの艶やかな低音ボイスに伸びやかなファルセット、アグレッシブなドラムとウッドベースが加わる事で、jazzyでソリッドな新しいESCAPE が誕生した。

インストアライブ情報

2018.7.21(土) 音楽処(札幌)13:00スタート 入場フリー
2018.7.28(土) 盛岡南イオン1Fセンターコート 入場フリー
2018.7.30(月) タワーレコード新宿店 19:00スタート 入場フリー 
2018.8.4(土) 名古屋HMVイオンモールナゴヤドーム前 12:00スタート 入場フリー
2018.8.19(日) イオンモール名取 2Fフードコート 14:00/16:00 2ステージ 入場フリー

詳細情報はオフィシャルサイトで!

Osamu Sasaki web site

そしてミドルエッジライブが実現!

ミドルエッジのフェイスブックページにて7月17日(火)12時20分~20分程度、ササキオサムさんとイントロマエストロ藤田太郎さんに登場いただき、なんと「ESCAPE」生ライブを披露していただきます!

7月17日(火)12時台、お昼休みの方はぜひミドルエッジフェイスブックページにアクセスしてライブ動画を堪能してください!

なんとご本人がチラッと!?な告知動画

ミドルエッジフェイスブックページ

「HAPPY BOX」ご購入はコチラより♪

Amazon | HAPPY BOX ~THERE IS NO RAIN THAT DOESN'T STOP~ | ササキオサム | J-POP | 音楽

HAPPY BOX ~THERE IS NO RAIN THAT DOESN'T STOP~がJ-POPストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


「ワンギャル 」第4期でワンギャル史上初のロリロリキャラの『高井菜緒』現在は〇〇在住と言う・・・。

「ワンギャル 」第4期でワンギャル史上初のロリロリキャラの『高井菜緒』現在は〇〇在住と言う・・・。

TBSの『ワンダフル』に第4期ワンダフルガールズ(ワンギャル)の1人としてレギュラー出演していた。番組出演開始時のキャッチフレーズは「ワンギャル史上初のロリロリキャラ」だった高井菜緒さん現在は〇〇在住だとか・・・。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。