3Dフィギュアがあなたを待ち伏せ!?石川ひとみがデビュー40周年記念に「3Dクリスタルフィギュア」を制作!!

3Dフィギュアがあなたを待ち伏せ!?石川ひとみがデビュー40周年記念に「3Dクリスタルフィギュア」を制作!!

今年デビュー40周年を迎え、35年ぶりのオリジナル・アルバム「わたしの毎日」をリリースする石川ひとみが、デビュー40周年を記念し「3Dクリスタルフィギュア」をテイチクオンラインショップ限定で発売することが決定しました。


石川ひとみがデビュー40周年として、まさかの記念フィギュアを制作!!

今年デビュー40周年を迎え、35年ぶりのオリジナル・アルバム「わたしの毎日」をリリースする石川ひとみが、40周年を記念し「3Dクリスタルフィギュア」をテイチクオンラインショップ限定で発売することが決定しました。

注目の「3Dフィギュア」の画像はこちら!!

このたび発売されるフィギュアですが、3Dスキャナーにより限りなくリアルな「石川ひとみ」を再現したクリスタルフィギュアとなっており、高速(28万点/秒)かつ高精度に計測した人体の点群データを元に生成された3Dデータを使用し、レーザーを使ってクリスタルの中に3Dの石川ひとみを造形したものです。

「わたしの毎日」のCDジャケットの撮影と同じ日に、このフィギュアの3D撮影も実施されました。じっと同じポーズのまま、微笑みを絶やさずデータに収まる作業を経て、細部まで再現された高品質の石川ひとみクリスタルフィギュアが見事に完成!

早期に予約すると石川ひとみの直筆サインが!!

記念すべきデビュー40周年にテイチクオンラインショップ限定グッズとして完全受注生産で発売される「3Dクリスタルフィギュア」。既に受注は開始されており、6月15日(金)17:00までの予約分にはクリスタルフィギュアを載せるLED台座に石川ひとみ直筆サインが入ります。

「まちぶせ」をBGMにすれば、フィギュアが待ち伏せしているように見えるかも!?

商品概要

名称:石川ひとみ40周年記念3Dクリスタルフィギュア 
発売日:2018年6月20日(水)
品番:IH-40
価格:¥17,000(税込)

ご購入はこちらから!

石川ひとみ 石川ひとみデビュー40周年記念3Dクリスタルフィギュア テイチクエンタテインメント オンラインショップ

石川ひとみデビュー40周年を記念して「石川ひとみデビュー40周年アルバム『わたしの毎日』発売記念3Dクリスタルフィギュア」を発売致します。

アルバムリリース情報!!

「3Dクリスタルフィギュア」が発売される6月20日(水)には、35年ぶりのオリジナル・アルバム「わたしの毎日」も発売されます。往年のヒット曲「まちぶせ」の81-18バージョンを含む全11曲。フィギュアだけでなく、こちらのCDも要チェックです!

名称:デビュー40周年記念アルバム『わたしの毎日』 
発売日:2018年6月20日(水)
品番:TECI-1588
価格:¥3,000+税

<収録曲>
1.わたしの毎日
作詞:田島 由紀子 作曲・編曲:三宅 修一
2.星のまばたき
作詞・作曲:鈴木 祥子 編曲:山田 直毅
3.あなたとならば
作詞:山上 路夫 作曲:鈴木 淳 編曲:山田 直毅
4.ベリバービリバー
作詞:昆 真由美 作曲:吉田 誠志 編曲:山田 直毅
5.君の声
作詞:石川ひとみ・梅口 敦史 作曲:梅口 敦史 編曲:山田 直毅
6.赤い靴
作詞:山田ひろし 作曲・編曲:山田 直毅
7.願いはひとつ
作詞:田島 由紀子 作曲:上地 等 編曲:山田 直毅
8.自由な世界
作詞・作曲:HIDEHITO IKUMO 編曲:山田 直毅
9.もんしろちょう
作詞・作曲:松本タカヒロ 編曲:山田 直毅
10.40回目のlove song
作詞:三浦 徳子 作曲・編曲:山田 直毅
11.まちぶせ[81-18 バージョン]
作詞・作曲:荒井 由実 編曲:山田 直毅 原編曲:松任谷 正隆

ご購入はこちらから!

Amazon | わたしの毎日 | 石川ひとみ | J-POP | 音楽

わたしの毎日がJ-POPストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。 発売予定日は2018年6月20日です。ただいま予約受付中です。

公式サイト

石川ひとみ:Hitomi Ishikawa Official Website – 石川ひとみ 公式ウェブサイト

石川ひとみ / IMPERIAL RECORDS

おすすめの記事はこちら!

岡田有希子と堀越高校で同級生だった、誕生日も5日違いのアイドル「岡村有希子」をご存知ですか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

年齢も性別も不詳!?謎のアイドルグループ「スターボー」を覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

YMOの前座を務めた中学生「コスミック・インベンション」って覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。