カレーライス‥‥懐かしのカレー商品とともにその意外な歴史を辿ってみます。

カレーライス‥‥懐かしのカレー商品とともにその意外な歴史を辿ってみます。

家庭に外食、給食にアウトドアに‥‥日本人にとって馴染みの深いカレーライス。すっかり日本の国民食になっていますが、一体、いつ頃から日本では食されるようになったのか‥‥カレーの歴史を辿ってみます。また、懐かしのカレー食品やカレーのCMも見てみましょう。


カレーライスは人気者

家庭の食卓に、外食、はたまたキャンプなどのアウトドアに、今ではすっかり人気者のカレーライスですね!
「カレーライス」とカタカナで書くので、外来食、印度カレーもあるくらいですから、インドが発祥の地とはわかっていますが、では、日本へは一体、いつ頃、食べられるようになったのでしょう?
まずは、ちょっとした豆知識からです。

リラックマのかわいいカレーも昭和風ですね!
お味噌汁のついたカレー定食!

リラックマ 昭和食堂 [4.がっつりカツカレー]

Amazon

カレーライス誕生!

インドからイギリスへ行き、「カリーアンドライス」「カリードライス」となり、それが日本へ輸入され、今ではすっかり「国民食」とも呼ばれるほどのポピュラーになったのですね!
これもWikipediaにも記載されていますが、給食メニューとしても昔から人気上位になるカレー。
子供から大人まで幅広い世代で好かれる食になりました。

「とろみ」の秘密は‥‥

インドのカレー

Wikipedia

画像ではわかりにくいかもしれないですが、元々、インド方面のカレーは日本で食べるカレーと違って、スープのようにさらっとしたものが多いように思います。
では、カレーのあのまったりとした「とろみ」の原点はなんだろろう‥‥?
諸説があるようです。見てみましょう。

1.海軍メニュー

イギリス海軍ではないのですが、横須賀の海軍カレーまであるくらいですから!
スープ風だと船上で揺れた場合、こぼれてしまがちですが、「とろみ」があると、こぼれにくい‥‥なるほど実用的になるように考えてあるんだな‥‥と思った説です。

ご当地カレー (神奈川 よこすか海軍カレー)

Amazon

2.フランスへ渡り‥‥

フランスに渡り、ソース重視になり「とろみ」が誕生したという説です。
カレーと言えば庶民的な味だとばかり思ってましたが、昔のヨーロッパでは、ちょっとお洒落でもして食べに行く料理だった時代もあったのかもしれないですね。

この画像のご飯を見て、思い出しました。
日本でも画像のように細長いお米、タイ米が主の時期がありましたね!
1993年、冷夏でお米不足になったことも今では懐かしいですね。
カレーだけでも美味しいいですが、お米とカレーも大事なセットでもありますね!

ワンプレート・カレーライス

Pixavay

カレーライス、日本へ渡来!

みなさん、ちょっと財布の中をのぞいてみてください。
その中に、日本で初めてカレーを紹介した方がいらっしゃいます。
(中には、悲しいことに、その方のお顔の入った札はない‥‥という方もいらっしゃるかとは思いますが‥‥)。

『福沢諭吉作品集・44作品⇒1冊』 Kindle版 より

一万円札のお顔としてもお馴染み、「学問のすすめ」の著者、福沢諭吉。

福沢諭吉

Amazon

即席カレーの歴史

みなさんは、家でカレーライスを食べたいな、と思われたらどうしますか?
お腹のへりが激しくて早く食べたい時は、レトルトカレーで。
まあまあつくる余裕がある場合は、カレールウでつくってみる。
あるいは、じっくり時間をかけてオリジナルの味を出したい場合は、カレー粉からつくる方法‥‥
と、様々な方法でカレーライスを食すことができます。
そんな時にお世話になるカレー商品ですね!
お次は、その馴染み深いカレー食品(即席カレー)の歴史を辿ってみます。
(全てではないですが、主な商品をご紹介。そしてCMも懐かしい)!

ハチ食品

今でも売られています!
蜂カレーのカレー粉が世にカレー商品が出回る最初だったのですね!

蜂カレーのカレー粉

Amazon

明治時代の初め頃には「西洋料理」(しかも「ハイカラ!」)として食されていたカレーライスは、その後、明治終わり頃になると、ご飯にかけるだけではなく、カレーうどん、カレーそば(?!)としてもお店で出回るようなり、ここからカレーの庶民化・大衆化への道が開けます。
蜂カレーのカレー粉を使っている食堂もあったのでしょう。

Amazon | Hachi ハチ食品 大阪港開港150年記念 大阪港カレー 中辛 1人前 200g | ハチ | カレー 通販

Hachi ハチ食品 大阪港開港150年記念 大阪港カレー 中辛 1人前 200gがカレーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。 大阪港開港150年を記念し、日本で初めて国産カレー粉を製造・販売した大阪発祥のハチ食品がつくり、同じく大阪発祥の舞昆のこうはら特製の旨み昆布だしを使用し、濃厚で甘辛いソースに国産牛スジ肉を加えて仕上げました。大阪らしさを表現したカレーとなっています。

ハウス食品

ホームカレー | ハウスのカレー物語 | カレーハウス | ハウス食品

エスビー食品

S&B エスビー食品株式会社

C&Bカレー事件

美味しいけど高いために偽物まで登場し「事件」にもなってしまったC&Bの「伝説のカレー粉」!?
不幸中の幸いというべきか、この偽物事件以降、即席カレー商品が普及したのですね!

C&B 純カレーパウダー

Amazon

オリエンタル

黄色いカレーのようですね!
また、この頃はまだ固形ではなく粉のようです。

オリエンタル 即席カレー

Amazon

ハウス食品(再)と江崎グリコ

近頃、スーパーですっかり姿を見なくなった印度カレーです。
固形ルウは、この印度カレーが初の試みだったのですね!
ちなみに、個人的に、ルウの中で特に好きだったカレーです。

ハウス「印度カレー」

Amazon

大塚食品

初のレトルトは、やはり「ボンカレー」!
電車で山の中でも、この宣伝の看板を見たほどです!
懐かしいな‥‥

大塚食品「ボンカレー」

Amazon

ハウス「バーモントカレー」歴代CMとカレー・イベント

ラジオにテレビが出てきて以来、商品にコマーシャルは欠かせないものとなりました。カレーも例外ではありません。
そこで、カレーのCMで特に印象に残っていて、今でも続いている‥‥
「♪ハウス、バーモントカレーだよ~。リンゴとハチミツとろり溶けてる♪」!
このCMソングを誰が歌ってるか答えるだけで、年代がバレそうな気もする、ハウスの「バーモントカレー」CMです。
1969年生まれの私は、西城秀樹さんのイメージが強いですね!
最後に、横須賀のカレーのイベントの紹介もありますので、お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

よこすかカレーフェスティバル2018|イベント|横須賀市観光情報サイト「ここはヨコスカ」

今は「海軍」ではなくて「海上自衛隊」の給食としてのカレーライス。
美味しそう‥‥!!

海自掃海母艦「うらが」の給食

Wikipedia

関連する投稿


武将の能力値記載のカードで歴史を学びながら遊べる!「信長の野望」のカードゲーム『信長の野望 戦国武将かるた』が発売!!

武将の能力値記載のカードで歴史を学びながら遊べる!「信長の野望」のカードゲーム『信長の野望 戦国武将かるた』が発売!!

講談社より、40年以上愛され続ける「信長の野望」シリーズの公式カルタ『信長の野望 戦国武将かるた』が現在好評発売中となっています。価格は2750円(税込)。


世界初はハリボー!日本初は?グミの歴史と人気商品をまとめてみた!

世界初はハリボー!日本初は?グミの歴史と人気商品をまとめてみた!

今ではコンビニお菓子の主役の1つともいわれているグミ。今では大人でも好きな人が多いですよね。日本にグミが浸透するまでの歴史をまとめてみました。


「どうする家康」と1983年の「徳川家康」のキャストを比べてみた!

「どうする家康」と1983年の「徳川家康」のキャストを比べてみた!

2023年の大河ドラマは「どうする家康」が放送されていますが、40年前の大河ドラマも「徳川家康」を放送していました。当時と現在のキャストや内容を比べてみました。


男女の出会いのスタンダード!?お見合いはいつからある?お見合いの歴史

男女の出会いのスタンダード!?お見合いはいつからある?お見合いの歴史

仲人さんがお見合いに臨んだ男女に向かって「後は若い二人でオホホ…」というセリフはお見合いの席での定番ですよね。男女の出会いの方法として昔からポピュラーですよね。そんなお見合いはいつから行われているのでしょうか?今回は日本におけるお見合いの歴史についてご紹介します。


国語辞典の編纂者で知られる金田一京助とはどんな人?

国語辞典の編纂者で知られる金田一京助とはどんな人?

「金田一」と言えば、小説の主人公「金田一耕助」や漫画の「金田一少年の事件簿」などで耳にしていると思います。ですが、もっと身近に「金田一」の名に触れていませんでしたか?


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。