全曲 売上100万枚超え!ミリオンセラーを記録した8センチシングル Part2

全曲 売上100万枚超え!ミリオンセラーを記録した8センチシングル Part2

L⇔R、猿岩石、H Jungle With t他、100万枚以上売れた8センチシングルを、ジャケや歌詞、曲にまつわるエピソードをピックアップしながら紹介!


いつも記事を読んでいただきありがとうございます。たくさんの方に見ていただけたことがきっかけで、人気音楽配信サービス「Spotify(スポティファイ)」にアップされた90年代ヒット曲プレイリストとコラボさせていただけることになりました。

記事で紹介している懐かしい8センチシングル曲が無料で聴き放題です。よかったら記事と一緒に90年代ヒット曲プレイリストも楽しんでください!

1990年~1999年に発売されたJ-POPのヒット曲を集めたプレイリストです。
高視聴率ドラマ主題歌、TK(小室哲哉)プロデュース、渋谷系、ビジュアル系、TVで大量オンエアされていたCMソングetc、様々なアーティストがメガヒットを飛ばしていた時代の名曲が勢揃いです。
聴くと、約20年前にタイムスリップできますよ。

※楽曲を聴くにはアプリのダウンロードが必要です。ご了承ください。

90’s J-pop Hits

90's J-POP Hits on Spotify

それでは今回の8センチシングルを所有のジャケ写真と一緒に紹介します!

米米CLUB『君がいるだけで』

1992年5月4日発売
フジテレビ系ドラマ「素顔のままで」主題歌
作詞・作曲・編曲 米米CLUB

米米CLUBの13枚目シングル。
安田成美・中森明菜出演の月9トレンディドラマ主題歌に起用され、280万枚を超えるダブルミリオンを記録。得体のしれない大所帯バンドが、J-POPバンドとしてブレイクしました。
『浪漫飛行』とならび、今でもカラオケで人気の定番曲ですね。

君がいるだけで / 米米CLUB の歌詞 (2414074) - プチリリ

DREAMS COME TRUE『決戦は金曜日』

1992年9月19日発売
フジテレビ系バラエティ「うれしたのし大好き」オープニングテーマ
作詞 吉田美和、作曲・編曲 中村正人

ドリカム11枚目のシングル。
『笑顔の行方』『Eyes to me』など前作品でスマッシュヒットを記録した曲はたくさんありましたが、この曲で初のミリオンセラーを記録。
Earth, Wind & Fireのような体を動かしたくなるディスコ系ポップソングですね

決戦は金曜日 / DREAMS COME TRUE の歌詞 (1148833) - プチリリ

trf『CRAZY GONNA CRAZY』

1995年1月1日発売
フジテレビ系ドラマ「我慢できない!」 主題歌
作詞・作曲・編曲 TETSUYA KOMURO

trfの8枚目シングル。
3ヶ月連続リリースの第1弾として発売され150万枚を超えるミリオンセラーを記録。
第2弾『masquerade』、第3弾『Overnight Sensation ~時代はあなたに委ねてる~』もミリオンヒットし、この年のレコード大賞も受賞(曲は『Overnight Sensation ~時代はあなたに委ねてる~』)
元旦発売だったこの曲がまさに、この年の顔となるきっかけになりましたね。

CRAZY GONNA CRAZY / TRF の歌詞 (1195419) - プチリリ

H Jungle With t『WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~』

1995年3月15日発売
フジテレビ系「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」テーマソング
作詞・作曲 小室哲哉、編曲 小室哲哉・久保こーじ

ダウンタウンの浜ちゃんこと浜田雅功と、音楽プロデューサー小室哲哉のコラボレーションユニットのデビューシングル。
シングルチャート7週連続1位を記録し、210万枚を超えるダブルミリオンを記録。
この年の紅白歌合戦にも出演。サプライズで松ちゃんが出演したのも話題になりましたね。

https://petitlyrics.com

L⇔R『KNOCKIN' ON YOUR DOOR』

1995年5月3日発売
フジテレビ系ドラマ「僕らに愛を!」主題歌
作詞・作曲 黒沢健一、編曲 L⇔R・岡井大二

黒沢健一・秀樹兄弟と木下裕晴の3人組バンドの7枚目シングル。
江口洋介主演の月9ドラマに起用され130万枚を超えるミリオンヒットを記録。
前に紹介したH Jungle With tの『WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~』の8週連続をストップさせ、この曲で初のシングルチャート1位も獲得しました。

KNOCKIN' ON YOUR DOOR / L⇔R の歌詞 (1195855) - プチリリ

PUFFY『これが私の生きる道』

1996年10月7日発売
資生堂「ティセラ」CMソング
作詞・作曲 奥田民生

PUFFYのセカンドシングル。
デビュー曲の『アジアの純真』もロングヒットでミリオンセラーを記録している時期に発売され、こちらの曲も105万を超えるヒットを記録しました。

曲名はクレージーキャッツの「これが男の生きる道」からのパロディ。曲名の漢字をつなげると「私生道(しせいどう)」となり、タイアップの資生堂の当て字になるという遊び心がつまってます。

これが私の生きる道 / PUFFY の歌詞 (1168907) - プチリリ

猿岩石『白い雲のように』

1996年12月21日発売
作詞 藤井フミヤ、作曲 藤井尚之、編曲 松浦晃久

日本テレビ系バラエティ「進め!電波少年」ユーラシア大陸横断ヒッチハイク企画で大人気となった有吉弘行・森脇和成のお笑いコンビ「猿岩石」のデビューシングル。
ヒッチハイク企画でアイドル的な人気だったこと、2人とも結構歌がうまかったことなどで話題になりロングヒットを続け、110万枚を超えるミリオンセラーを記録しました。

白い雲のように / 猿岩石 の歌詞 (1168646) - プチリリ

Every Little Thing『Time goes by』

1998年2月11日発売
フジテレビ系ドラマ「甘い結婚」主題歌
作詞・作曲・編曲 五十嵐充

ELTの8枚目シングル。
前シングル『Face the change』までアップテンポな曲が続いた中、このシングルを初のバラードとしてリリース。木梨憲武、財前直見出演ドラマの主題歌に起用されたこともあり120万枚を超えるミリオンセラーを記録しました。

Time goes by / Every Little Thing の歌詞 (2421080) - プチリリ

以上、8曲紹介させていただきました。
Every Little Thing『Time goes by』は90年代のバラードをまとめたプレイリストで紹介しています。

1990年~1999年に発売されたJ-POPのミディアム~スローテンポな曲を集めたプレイリストです。
リアルタイムで聴いてた頃の想い出がよみがえり、カラオケのレパートリーを増やしたくなる名曲ばかりです。

※楽曲を聴くにはアプリのダウンロードが必要です。ご了承ください。

90’s J-pop Ballade

90's J-POP Ballade on Spotify

これからも違った括りで8センチシングルを紹介していきますのでよかったらまた見てください!

全曲 売上100万枚超え!ミリオンセラーを記録した8センチシングル10選 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

80~90年代の「りぼん」読者に強烈なインパクトを残したオンリーワンの変態マンガ家、岡田あ~みん。今回は彼女が送り出した三作目の連載マンガ『ルナティック雑技団』を振り返っていきましょう。いけいけ天湖森夜、ドンマイドンマイ天湖森夜!


フジテレビ系列で音楽特番「ミュージックジェネレーション」が放送!1998年や2000年の流行ソングを振り返る!!

フジテレビ系列で音楽特番「ミュージックジェネレーション」が放送!1998年や2000年の流行ソングを振り返る!!

フジテレビ系列にて、特別番組「ミュージックジェネレーション【あの年一番聴いた曲・応援ソング・夏のラブソング】」の放送が決定しました。


猿岩石のヒッチハイク旅 アジア終了!ヨーロッパ突入!!ブルガリア、ルーマニア、ハンガリー、オーストリア!!!

猿岩石のヒッチハイク旅 アジア終了!ヨーロッパ突入!!ブルガリア、ルーマニア、ハンガリー、オーストリア!!!

アジアは、香港、中国、ベトナム、ラオス、タイ、ミャンマー、インド、ネパール、パキスタン、イラン、トルコ。ヨーロッパは、ブルガリア、ルーマニア、ハンガリー、オーストリア、ドイツ、フランス、そしてゴールのイギリスまで。野宿、絶食当たり前。推定移動距離3万5000km。推定到達期間6ヵ月。「香港-ロンドン ユーラシア大陸横断ヒッチハイク」旅。


榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

女優の榊原るみさんの長女として生まれ、ご自身も女優の道へ進んだ松下恵さん。女優業の他にバラエティ番組でも見かけていましたが、最近はあまり姿を見ていないような・・・。そこで、松下恵さんの活動を振り返りつつ現在の様子も調査してみました。


浜田雅功発案の音楽フェス「ごぶごぶフェスティバル」が開催!「H Jungle with t」が29年ぶりに復活!!

浜田雅功発案の音楽フェス「ごぶごぶフェスティバル」が開催!「H Jungle with t」が29年ぶりに復活!!

ダウンタウン・浜田雅功(61)がパーソナリティを務めるラジオ番組「ごぶごぶラジオ」の名前を冠した音楽フェス「ごぶごぶフェスティバル」が、5月11日~12日にかけて大阪・万博記念公園のもみじ川芝生広場で開催され、2日間で約3.5万人が熱狂しました。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。