浜田雅功発案の音楽フェス「ごぶごぶフェスティバル」が開催!「H Jungle with t」が29年ぶりに復活!!

浜田雅功発案の音楽フェス「ごぶごぶフェスティバル」が開催!「H Jungle with t」が29年ぶりに復活!!

ダウンタウン・浜田雅功(61)がパーソナリティを務めるラジオ番組「ごぶごぶラジオ」の名前を冠した音楽フェス「ごぶごぶフェスティバル」が、5月11日~12日にかけて大阪・万博記念公園のもみじ川芝生広場で開催され、2日間で約3.5万人が熱狂しました。


浜田雅功発案の音楽フェス「ごぶごぶフェスティバル」が開催!「H Jungle with t」が29年ぶりに復活!!

ダウンタウン・浜田雅功(61)がパーソナリティを務めるラジオ番組「ごぶごぶラジオ」の名前を冠した音楽フェス「ごぶごぶフェスティバル」が、5月11日~12日にかけて大阪・万博記念公園のもみじ川芝生広場で開催され、2日間で約3.5万人が熱狂しました。

第一報はこちらです!

浜田のふとした思い付きから始まったという音楽フェス「ごぶごぶフェスティバル」。DAY1(11日)にはPUFFY、三浦大知、コブクロ、東方神起が出演し、浜田は奥田民生を相方に迎えてフェス初共演が実現。1997年に奥田プロデュースで発表した自身のソロシングル「春はまだか」など、懐かしのヒット曲を歌いあげました。

2日目には「H Jungle with t」が復活!!

DAY2(12日)には、きゃりーぱみゅぱみゅ、湘南乃風、倖田來未、さらに音楽フェスに初参戦となるSixTONESが出演。また、トリとして浜田と小室哲哉による音楽ユニット「H Jungle with t」が29年ぶりに復活し、1995年発表の大ヒットシングル「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~」「GOING GOING HOME」を披露。最後は当日の全出演者がステージに上がり、全員で大合唱を行いました。

こうして大盛況の中幕を下ろした「ごぶごぶフェスティバル」。MBSテレビにて、6月29日午後1時54分から特別番組として当日の模様が放送される予定となっています。またMBSラジオでも、7月14日午後6時より特別番組を放送。ライブに足を運べなかった方は、是非チェックしておきましょう!

披露されたセットリストはこちら!

「ごぶごぶフェスティバル」で披露されたセットリストは以下の通り。「H Jungle with t」以外にも、PUFFY「これが私の生きる道」「アジアの純真」、奥田民生「イージュ★ライダー」、倖田來未「キューティーハニー」など、ミドル世代にとって懐かしの楽曲が多数披露されました。6月29日にMBSで放送される特別番組では、セットリストにも注目しておきたいところです!

DAY1

・PUFFY
M1.妖怪PUFFY
M2.これが私の生きる道
M3.日曜日よりの使者
M4.誰かが
M5.愛のしるし
M6.渚にまつわるエトセトラ
M7.アジアの純真

・三浦大知
M1.能動
M2.(RE)PLAY
M3.好きなだけ
M4.新呼吸
M5.燦燦
M6.EXCITE
M7.Blizzard

・コブクロ
M1. YELL ~エール~
M2.轍-わだち-
M3.桜
M4. RAISE THE ANCHOR
M5. この地球の続きを

・東方神起
M1. B.U.T(BE-AU-TY)
M2. I Think U Know
M3. Hot Hot Hot
M4. Sentimental Mood
M5.どうして君を好きになってしまったんだろう?
M6. Share The World
M7. Why(keep your head down)

・浜田雅功 相方ゲスト・奥田民生
M1.春はまだか
M2.ラブレター
M3.愛のために
M4.イージュ★ライダー
M5.チキンライス(浜田雅功)

DAY2

・きゃりーぱみゅぱみゅ
M1.ぱみゅぱみゅレボリューション
M2.CANDY CANDY
M3.つけまつける
M4.OEDOEDO
M5.キミに100パーセント
M6.原宿いやほい
M7.ファッションモンスター

・湘南乃風
M1.黄金魂
M2.Joker
M3.爆音Breakers
M4. Born to be WILD
M5.純恋歌
M6.睡蓮花

・倖田來未
M1. DO ME(KATFYR Remix)
M2.キューティーハニー
M3.メドレー/Butterfly~Shake It Up~WIND
M4.愛のうた
M5. Trust・Last with 湘南乃風
M6. WON'T BE LONG
M7.め組のひと
M8. Vroom

・SixTONES
M1.こっから
M2. Special Order
M3. NAVIGATOR
M4. ABARERO
M5. Imitation Rain
M6.マスカラ
M7.S.I.X
M8. Outrageous
M9. WHIP THAT
M10.アンセム

・H Jungle with t
M1. GOING GOING HOME
M2. WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~ With ALL出演者

関連記事

カラオケやライブで盛り上がる「ラララ~」「WOW WOW~」な8センチシングル

全曲 売上100万枚超え!ミリオンセラーを記録した8センチシングル Part2

ダウンタウンの浜田雅功と小室哲哉がユニットを組んで話題になったバンド『H Jungle with t(エイチ ジャングル ウィズ ティー)』

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。