上品でキレイなお姉さんであるにも関わらず、脱ぎっぷりが素晴らしい夏樹陽子の「さそり」と「美しき標的」

上品でキレイなお姉さんであるにも関わらず、脱ぎっぷりが素晴らしい夏樹陽子の「さそり」と「美しき標的」

この世に「キレイなお姉さん」が嫌いな男などいない(一部例外を除く)。今も昔も憧れの存在、それが「キレイなお姉さん」ですね。70年代に颯爽とデビューした夏樹陽子はその筆頭でしょう。主演映画「新・女囚さそり 特殊房X」と「XX美しき標的」を中心に彼女の魅力にせまってみます。


夏樹 陽子

70年代の学生に「キレイなお姉さんは好きですか?」と質問した際、「NO」と答えられる男子学生は皆無に等しかったのではないでしょうか?!
そのキレイなお姉さんが夏樹陽子であったならば尚更でしょう。70年代の夏樹陽子とはそんな存在でした。

生年月日:1952年10月24日
出生地:三重県伊勢市 
身長:168cm 
血液型:A型 
職業:女優、ファッションモデル、ジュエリーデザイナー 
活動期間:1977年~現在

夏樹 陽子

美しい!スタイルはと言うと、これがまた抱きしめたくなるような、支えてあげたくなるような魅惑のボディ!

夏樹陽子

現在でも第一線で活躍されている夏樹陽子ではありますが、青少年の心を鷲掴みにしたのは、なんと言っても1977年の映画「新・女囚さそり 特殊房X」と1995年の東映ビデオ「XX美しき標的」でしょう。

新・女囚さそり 特殊房X

「さそり」かぁ、夏樹陽子の魅力全開ですね!!!

魅力全開といえば夏樹陽子は歌も歌っていて、これがまたいいんです。

よこはまメランコリー

シングルは4枚。アルバムは1980年に「よこはま情炎ものがたり」がリリースされています。

アルバムジャケットより

夏樹陽子★よこはま情炎ものがたり

「よこはま情炎ものがたり」は、セクシーなジャケットでそそられるのですが、現在では入手は難しそうです。どのような感じで歌っているのかといいますと、このアルバムからではありませんが、ライブの模様がありますので見てみましょう。

美しい!セクシー過ぎる!
井上陽水のこの曲、実によく合っていますね。ライブに行きたくなります。

これは子供には分からないであろう大人の魅力ですね。いつまでも見ていたいというか、夏樹陽子の表情から目が離せないです。

では、今一度質問します。「キレイなお姉さんは好きですか?」

新・女囚さそり 特殊房X

全員一致で「キレイなお姉さんが好きだ!」と答えたところで映画の話です。夏樹陽子の映画デビューは数年間ファッションモデルをやった後の1977年「空手バカ一代」でのヒロイン役です。

ヒロイン役とはいえ、「空手バカ一代」とは意外な感じがします。しかし、当時25歳の夏樹陽子は勿論ここでも美しいです。

そして同年の6月に「女囚さそりシリーズ」の3代目のさそりを夏樹陽子は演じています。
初代のさそりはご存知、梶芽衣子ですね。2代目は多岐川裕美。2人とも魅力的なさそりを演じていましたが、夏樹陽子も勿論負けてはいません。

原作:篠原とおる
企画:吉峰甲子夫
脚本:鴨井達比古
撮影:中島芳男
音楽:河辺公一
監督:小平裕

新・女囚さそり 特殊房X

オープニング曲を歌うのは、宇多田ヒカルのお母さんである藤圭子。シブイなぁ。

サスペンスからバラエティまで幅広い役をこなす夏樹 陽子ですが、やはり「新・女囚さそり 特殊房X」は代表作でしょうね。

XX美しき標的

「新・女囚さそり 特殊房X」から8年後の作品が「XX美しき標的」です。この作品では30代となって美しさに加えエロさも全開となった夏樹陽子を見ることができます。

監督:黒沢直輔
脚本:柏原寛司
出演者:夏樹陽子、SHIHO、菊地孝典、山西道広、又野誠治、草薙幸二郎、峰岸徹

XX美しき標的

もう何と言いますか、脱ぎっぷりがいい。さすが夏樹陽子、出し惜しみせずにバンバン脱いでくれてます。

水木恭子という役を演じているのですが、1996年「 AnotherXX 赤い殺人者」、1997年「AnotherXX 黒い追跡者」と同じ水木恭子の役でシリーズ化されています。

脱ぎっぷりがいいといえば、ヘアヌードがたっぷりと収められた「ANOTHER XX EXOTICA」、「ダブルエックス ビザール」といった写真集が出ています。

夏樹陽子「EXOTICA」写真集

現在では手に入りにくいのが難点ではありますが、ファンでなくとも手に入れたくなる写真集ですね。

夏樹陽子「EXOTICA」写真集

それでは最後に若い頃からの夏樹陽子のベストショットをご覧ください。

関連する投稿


昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

BS日テレにて、昭和の名曲を特集した音楽番組「そのとき、歌は流れた ~時代を彩った昭和名曲~」が放送されます。放送スケジュールは7月16日(水)よる8時より。


あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

80〜90年代に流行した「ポロ・ラルフローレン」が再び人気を集めている。ラルフ ローレンは、あの頃を思い出す、ニューヨークをテーマにした映像を発表した。また、ニューヨーク・ヤンキースとのコラボレーションによるジャケットやミドルエッジ世代が着こなせるアイテムやコーディネートなども紹介していく。


プロ野球選手と結婚し引退した80年代アイドル【秋本理央】現在どうしてる?

プロ野球選手と結婚し引退した80年代アイドル【秋本理央】現在どうしてる?

「レッツゴーヤング」の「サンデーズ」のメンバーに選ばれ、歌手デビューも果たした元アイドルの秋本理央さん。プロ野球選手の方とのご結婚により約5年の芸能生活に幕を閉じました。そんな秋本理央さんの芸能活動を振り返りつつ現在の様子についてチェックしてみました。


「ロッテ CMアイドルはキミだ!コンテスト」でグランプリを受賞した元アイドル【山中すみか】を覚えてますか?

「ロッテ CMアイドルはキミだ!コンテスト」でグランプリを受賞した元アイドル【山中すみか】を覚えてますか?

立花理佐さん、相川恵里さんに続き「ロッテ CMアイドルはキミだ!コンテスト」でグランプリを受賞し芸能界デビューした山中すみかさん。わずか3年となってしまった芸能活動について振り返ってみました。


アニソン歌手としても活躍した元アイドル宮里久美って覚えてる?

アニソン歌手としても活躍した元アイドル宮里久美って覚えてる?

16歳の時に歌手デビューし、80年代後半にアイドル歌手として活動していた宮里久美さん。OVA作品「メガゾーン23」の主題歌を歌い注目されましたが現在は完全に引退されています。この記事では、そんな宮里久美さんについてまとめてみました。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。