鉄道が登場する人気アニメを一挙公開!「アニメと鉄道」発刊
インプレスグループで鉄道関連の出版事業を展開する株式会社天夢人は、10月28日に「旅と鉄道」2017年12月号の増刊として「アニメと鉄道」を発刊します。

「旅と鉄道」の本誌5月号で特集し、好評だった「鉄道×アニメ」の第2弾として増刊化しました。人気アニメに描かれた鉄道シーンを、美しいアニメビジュアルとともに振り返ります。新海誠監督の6作品に描かれた鉄道シーンを特集するほか、スタジオジブリ作品や「銀河鉄道999」など思い出のアニメまで網羅する1冊となっています。
巻頭特集!「鉄道を美しく描くアニメ監督の世界へ」
新海誠監督、片渕須直監督、細田守監督と、3人のアニメ映画監督を取り上げ、作品に描かれた鉄道シーンをプレイバック。その描写の美しさを豊富なスチールカットとともに伝え、それぞれの物語における鉄道シーンがもたらす効果、舞台とされる地について特集しています。

掲載作品
~~新海 誠監督~~
君の名は。
ほしのこえ
雲のむこう、約束の場所
秒速5センチメートル
星を追う子ども
言の葉の庭
~~片渕須直~~
この世界の片隅に
マイマイ新子と千年の魔法
~~細田 守~~
サマーウォーズ

鉄道シーンが記憶に残る、懐かしのアニメ作品特集!
究極超人あ~る
究極超人あ~るOVAで描かれた飯田線の旅を追憶ルポ。あ~るも挑んだ、鉄道ファンには有名な“下山ダッシュ”にも挑戦しています。

おもひでぽろぽろ
作品中に描かれた、今はなきブルートレイン、寝台特急「あけぼの」のシーンを徹底紹介しています。

銀河鉄道999
鉄道アニメの魁、「銀河鉄道999」の原作者・松本零士先生にインタビュー。漫画で描いていた「999号」が、アニメーションとなり汽笛を鳴らし煙を噴き上げて走り出した瞬間についてお伺いしました。
シティーハンター
「XYZ……」冴羽獠へのメッセージは新宿駅東口だった!?思い出に残るあのシーンを取り上げます。
鉄道が描かれた名シーンを聖地巡礼
アニメで描かれた地を訪れる、大勢のファンで賑わう町や沿線スポットを紹介します。美しいシーンカットとともに、聖地への旅へと案内します。

収録作品
・ラブライブ! サンシャイン!!×沼津・東海バス・伊豆箱根鉄道
・ガールズ&パンツァー×鹿島臨海鉄道・大洗
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。& 心が叫びたがってるんだ。×秩父・横瀬・飯能
・響け! ユーフォニアム & 中二病でも恋がしたい!×京阪電鉄

あの鉄道シーンがよみがえる!「注目のアニ鉄 BEST36」
物語のなかで描かれている、鉄道が印象に残る36作品をピックアップしました。小田急電鉄沿線に在住する「喪黒福造」が主人公の「笑ゥせぇるすまん NEW」、長野県小諸市が舞台でしなの鉄道115系が登場する「あの夏で待ってる」、埼玉県飯能市が舞台で西武鉄道とコラボを行っている「ヤマノススメ セカンドシーズン」など、編集部が注目した作品の鉄道シーンの画像とあわせて、アニ鉄の世界を楽しめる企画となっています。

しなの鉄道の「あの夏で待ってる」のラッピング列車
鉄道会社とアニメのタッグ!コラボ大特集
鉄道会社がアニメ作品と手を組んで繰り広げられる、ラッピング列車やスタンプラリー。今注目の、乗ってみたい、やってみたい、見てみたい、鉄道とアニメのコラボ企画の世界を特集しています。

掲載作品
ポケットモンスター POKÉMON with YOUトレイン
タツノコプロデジタルスタンプラリー
エヴァンゲリオン 500 TYPE EVA
クレヨンしんちゃん ラッピング電車
けものフレンズ ヘッドマーク電車
有頂天家族 ラッピング電車
ルパン三世 ラッピング電車
ちびまる子ちゃん ラッピング電車
鬼太郎列車

ご購入はこちらから!
「旅と鉄道」は電子書籍でも購入できるようになったんですね。
かつては鉄道雑誌は、バックナンバーも捨てるに捨てられず、どんどん保管場所が必要になったものですが、現在は電子書籍で購入できるようになったんですね!
これなら保管場所もいらず、またどこでも鉄道気分が味わえますね。
しかも最新号はあの「JR四国の0系新幹線」です!
オススメの記事はこちら!
【羽田空港に負けるな!】成田空港のアクセスが便利になったのは1991年から - Middle Edge(ミドルエッジ)
「熱い情熱の青ライン?」轟音とともにやってきた懐かしき【東西線301系】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【ヱヴァンゲリヲン新幹線にも乗車可能】1990年開業 博多南駅【「町」を「市」に変える300円新幹線】 - Middle Edge(ミドルエッジ)