8時だョ!全員集合に出ていた『ジャンボマックス』って覚えてる?

8時だョ!全員集合に出ていた『ジャンボマックス』って覚えてる?

『8時だョ!全員集合』のコントに1973年より登場していた、身長約3mの着ぐるみ人形ジャンボマックスを懐かしく思いまとめてみました。


ジャンボマックス

ジャンボマックスは、TBS系『8時だョ!全員集合』のコントに1973年より登場していた、
身長約3mの着ぐるみ人形である。
製作したのは人形師・和賀仙人氏(1999年没)。担当声優は依田英助氏です。

特徴

■即決本 ジャンボマックス大百科/

ヤフオク! - 「ジャンボマックス」の検索結果

顔はオールバック風の髪型に口髭があり、服装は毛皮の上着をまとった西洋風の風貌。
両腕は肘から先が動く設計で、目や口などの表情も変えられる。
大きさの割に軽やかな動きができました。
大体コントのオチで出てきたのを覚えています。
当時は子供ながらに何なん?ポカ~ンとしていました。

プロフィール

誕生日:5月5日『生年不明』
趣味:ゴーゴーダンスと歌舞伎見物
尊敬する人:自分をつくってくれた人(つまり人形師・和賀仙人氏)
身長:3m
体重:500kg
足のサイズ:32文(ジャイアント馬場の倍)
嫌いな物:タコのおつむ

当時の子供達は

当時の子供達は身長が高い人や巨人みたいにデカイ奴を見つけると『ジャンボマックス』と呼んでいました。例えに出される事が。
クラスでも身長がデカイ奴のあだ名は大体『マックス』

結構引っ張りダコ

当時は『8時だョ!全員集合』の他富士フイルム「フジカラーF-II」のCMに山口百恵と共演したり。
パチンコ屋の専属キャラクターや、光GENJIのコンサートなど各地の催しなどで活動した事がありました。
また玩具・レコードも製作されていました。
今で言うとご当地キャラクター的な感じなのでしょうか・・・

◆即決◆富士フィルム ジャンボマックス◆店頭販売... - ヤフオク!

■富士フィルム 販売促進 ジャンボマックス■ 30年以上前の店頭用で一般販売はされておりません。   多少の色抜け・塗装かけ等時代相当の劣化はありますが、屋内保管ですので時代を考慮すればまあまあの状態は保っているかと思います。   以前商店をしていたところで飾っていた物で、止めてからもそのまま置いていたものをこの度店主より預かり出品しております。商品は手元にありますのでご質問等は迅速にお答えさせて頂きます。当方詳しい事はわかりませんがわかる範囲でお答えさせて頂きます。   販売

ヤフオクで現在27,800円だそうです。

レコードやソフビ人形

ジャンボ・マックスの唄/嘆きのマックス
発売元:ワーナー・パイオニア(現ワーナーミュージック・ジャパン)、
1974年4月発売
作詞:秋竜山 作曲:小林亜星 編曲:筒井広志 歌:ジャンボマックス(依田英助)、児童合唱団

コミック

AkeBono Comics/板井れんたろう

ジャンボマックスくん(板井れんたろう、小学二年生)
1973年に曙出版から発売された単行本『六助くん』(第2巻)に、4話分が収録されています。

35年の時をこえて

2008年には『淡麗グリーンラベル』のCMで、「グリーンジャンボマックス」が
登場し、CMキャラクターのドリフそっくり外国人と共演し
『グリーンダヨ!!』

赤坂サカスに

詳細はよく分かりませんが2011年に赤坂サカスに登場した様です。

こんなところにも

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
おじさん・おばさん世代の方は懐かしかったのでは・・・
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

70年代小学生の間で流行った『首チョンパ!』って覚えてる?? - Middle Edge(ミドルエッジ)

学校へ行こう!あのキャラの人達は今・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

67年・68年にフジテレビ系で放送されていた仮面の忍者赤影って覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


緊急刊行!長嶋茂雄さんの追悼特集号『NumberPLUS 長嶋茂雄』(仮)が6月26日に発売決定!!

緊急刊行!長嶋茂雄さんの追悼特集号『NumberPLUS 長嶋茂雄』(仮)が6月26日に発売決定!!

6月3日に長嶋茂雄さんが89歳で死去したのを受け、文藝春秋が刊行するスポーツ総合誌『Sports Graphic Number』より、「ミスタープロ野球」としてファンに愛された国民的スーパースターである長嶋さんの功績をたたえた追悼特集号『NumberPLUS 長嶋茂雄』(仮)の発売が決定しました。


【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

プロ野球界における伝説的存在“ミスタープロ野球”こと長嶋茂雄(ながしま しげお)さんが3日、肺炎のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。


読売巨人軍がついに90周年!数量限定メモリアルブック『伝説のナイン・ストーリーズ』が特設サイトで好評発売中!!

読売巨人軍がついに90周年!数量限定メモリアルブック『伝説のナイン・ストーリーズ』が特設サイトで好評発売中!!

文藝春秋より、読売巨人軍90周年の記録と新たな次の未来に向けた進化と挑戦を描いた数量限定メモリアルブック『伝説のナイン・ストーリーズ』が、特設サイト「Side B with Number」で現在好評発売中となっています。


【訃報】“球界のドン”渡辺恒雄さん死去。「たかが選手が」などを振り返る!!

【訃報】“球界のドン”渡辺恒雄さん死去。「たかが選手が」などを振り返る!!

読売新聞グループ本社主筆の渡辺恒雄さんが19日、肺炎のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。98歳でした。


【王さんのせいで・・・】王貞治選手の次点でホームラン王を獲得できなかった選手たち

【王さんのせいで・・・】王貞治選手の次点でホームラン王を獲得できなかった選手たち

世界のホームラン王こと王貞治選手は、現役時代にホームラン王のタイトルを15回も獲得しています。しかも、ホームランの本数は40本台、50本台がほとんど。ライバルの強打者たちは、どんなに打ってもタイトルに届かず、悔しい思いをしていたようです。今回は、王選手の次点で惜しくもタイトルを逃した選手を振り返ります。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。