女子大生ブームを巻き起こしたオールナイターズ“最後の決定版”が発売!

女子大生ブームを巻き起こしたオールナイターズ“最後の決定版”が発売!

伝説の深夜番組「オールナイトフジ」。出演した女子大生たちは「オールナイターズ」と呼ばれ、派生ユニット「おかわりシスターズ」が歌手デビューした。 女子大生ブームの火つけ役になったオールナイターズの決定版CD&DVDが10/25発売される。


10/25、オールナイターズの決定版CD&DVDが発売!

1983年4月2日土曜深夜のスタート以来、日本中の男子を虜にしたテレビ番組「オールナイトフジ」。
とんねるず、片岡鶴太郎が出演、秋元康も放送作家として関わり、現役女子大生たちによって進行される情報&バラエティ番組として人気を博した。

出演した女子大生たちは「オールナイターズ」と呼ばれ、ときにウブでときにおマセな彼女たちの可愛らしさに多くの男子が心を奪われ、書籍や写真集が続々ヒット。

そして、派生ユニット「おかわりシスターズ」「おあずけシスターズ」「よまわり姉妹」が歌手デビュー。
作詞陣には峰岸未来・谷穂ちろる、秋元康ら、作曲陣に佐藤準、山川恵津子、小倉良、後藤次利ら、才気溢れるソングライターの名が連なる楽曲群は単なる企画モノの枠を越えていた。

そんな「オールナイターズ」の貴重な音源と映像を集めた“最後の決定版”が発売決定!

オールナイターズ LAST SELECTION(4CD+DVD)

オールナイターズのヒット楽曲をもれなく収録。 さらに初DVD化される1985年「おかわりシスターズさよならコンサート」ライブ映像と、ミュージックビデオで構成した「最後の決定版」です。

おニャン子クラブの原型となったオールナイターズ

深夜番組オールナイトフジの特番『女子高生スペシャル』が発展して『夕焼けニャンニャン』が生まれた経緯があり、そこから生まれたおニャン子クラブの源流は、オールナイターズであった。

女子大生アイドルグループ『オールナイターズ』

Amazon | Myこれ!Liteシリーズ オールナイターズ | オールナイターズ | J-POP | 音楽 通販

【動画】懐かしさが甦る「オールナイターズ」ダイジェスト映像

『オールナイターズ LAST SELECTION』収録曲

オールナイターズのヒット曲たちが満載のCD3枚。
ヒット曲を厳選したカラオケ盤が1枚。
さらに、あの頃の女子大生たちをビジュアルで満喫できるDVD!

TVの向こう側ではしゃいでいた女子大生を忘れられない、全てのオールナイターズ・ファンに捧げる超豪華仕様の決定版。


◆ディスク:1(CD)
1.「恋をアンコール」おかわりシスターズ
2.「心はシーズンオフ」おかわりシスターズ
3.「さよならのプリズム」おかわりシスターズ
4.「Party Daysはふり向かない」 おかわりシスターズ
5.「序曲(プロローグ)はここから」山崎美貴
6.「シーサイド・メモリー」山崎美貴
7.「T・O・M・O・K・O」深谷智子
8.「月影物語 ムーンライト・ストーリー」深谷智子
9.「明日、輝いて」松尾羽純
10.「甘いチャレンジ」松尾羽純
11.「唇を動かさないで ~さよならが言えない夜~」深谷智子
12.「HeMe Tonight山崎美貴
13.「黄昏FREEWAY」おかわりシスターズ
14.「聴かせて恋習曲[エチュード]」松尾羽純
15.「瞳で傷つけて」山崎美貴
16.「許してあげる」おかわりシスターズ
17.「あなたになりたい」おかわりシスターズ
18.「素顔にキスして」おかわりシスターズ
19.「虹色のカノン ~L・A・S・T VERSION~」おかわりシスターズ

◆ディスク:2(CD)
1.「東京カンカン娘'84」おあずけシスターズ
2.「プッチュンカルメン」おかわりシスターズ with片岡鶴太郎
3.「OH!! PARTY!!」片岡聖子・山崎美貴&オールナイターズ
4.「とりあえず恋」松尾羽純・深谷智子・井上明子・片岡聖子
5.「恋をアンコール -浜辺でSentimental-」おかわりシスターズ
6.「午前2時の鏡」片岡聖子・松尾羽純・深谷智子
7.「なんでもWELCOME」おあずけシスターズ
8.「12月のキス」おてつきシスターズ
9.「バスルーム伝説」A-cups
10.「週末はミステリーゾーン」オールナイターズ
11.「セーラー服を脱いじゃってから」オールナイターズ
12.「はしたないかしら」よまわり姉妹[シスターズ]
13.「小言」結城 貢
14.「いい画面撮ってね、藤江ちゃん!」藤江ちゃんとオールナイターズ
15.「日曜はダメよ!」おねだりシスターズ&オールナイターズ
16.「女子大生にまかせなさい!!」オールナイターズ
17.「気分はセミヌード」オールナイターズ

◆ディスク:3(CD)
1.「借りたままのサリンジャー」山崎美貴
2.「涙のあとに接吻[くちづけ]を」山崎美貴
3.「雨あがりのピリオド」山崎美貴
4.「ブランチまでGood Night」山崎美貴
5.「Spring Heart」山崎美貴
6.「送らないで」山崎美貴
7.「ハートのアクセル」山崎美貴
8.「"Be my baby"が聞こえない」山崎美貴
9.「真夜中の横顔」 山崎美貴
10.「11月の雨」山崎美貴
11.「夕陽を選んで」山崎美貴
12.「借りたままのサリンジャー[Single Version]」山崎美貴

◆ディスク:4(CD)
1.「恋をアンコール[カラオケ]」おかわりシスターズ
2.「心はシーズンオフ[カラオケ]」おかわりシスターズ
3.「素顔にキスして[カラオケ]」おかわりシスターズ
4.「虹色のカノン[カラオケ]」おかわりシスターズ
5.「さよならのプリズム[カラオケ]」おかわりシスターズ
6.「Party Daysはふり向かない[カラオケ]」おかわりシスターズ
7.「あなたになりたい[カラオケ]」おかわりシスターズ
8.「黄昏FREEWAY[カラオケ]」おかわりシスターズ
9.「借りたままのサリンジャー[カラオケ]」山崎美貴
10.「東京カンカン娘 '84[カラオケ]」おあずけシスターズ
11.「とりあえず恋[カラオケ]」おかわり&おあずけシスターズ
12.「OH!!PARTY!![カラオケ]」片岡聖子・山崎美貴&オールナイターズ
13.「はしたないかしら[カラオケ]」よまわり姉妹[シスターズ]
14.「プッチュンカルメン[カラオケ]」おかわりシスターズ
15.「気分はセミヌード[カラオケ]」オールナイターズ

◆ディスク:5(DVD)
1.心はシーズンオフ [LIVE]
2.Party Daysはふり向かない [LIVE]
3.プッチュンカルメン [LIVE]
4.黄昏FREEWAY [LIVE]
5.とりあえず恋 [LIVE]
6.OH! PARTY [LIVE]
7.甘いチャレンジ [LIVE]
8.聴かせて恋習曲[エチュード] [LIVE]
9.唇を動かさないで [LIVE]
10.月影物語ムーンライトストーリー [LIVE]
11.序曲[プロローグ]はここから [LIVE]
12.瞳できずつけて [LIVE]
13.He□Me Tonight [LIVE]
14.恋をアンコール [LIVE]
15.素顔にキスして [LIVE]
16.あなたになりたい [LIVE]
17.虹色のカノン [LIVE]
18.さよならのプリズム [LIVE]
19.恋をアンコール [LIVE]
20.恋をアンコール [MV]
21.心はシーズンオフ [MV]
22.素顔にキスして [MV]
23.虹色のカノン [MV]

リリース記念スペシャルトークイベントの開催が決定♪

◆日時:2017/11/12(日)  OPEN予定 12:30 / START 13:00~
◆会場:dues新宿
東京都新宿区新宿3-28-4 新宿三峰ビル4F 

◆イベント対象商品販売店:
ディスクユニオン昭和歌謡館
http://diskunion.net/shop/ct/showa_kayou
新宿日本のロック・インディーズ館
http://diskunion.net/shop/ct/shinjuku_jp

◆内容:トークイベント
◆司会・進行:鈴木啓之(アーカイヴァー)
◆出演:山崎美貴さん/片岡聖子さん

山崎美貴(やまざき・みき)
1964年10月28日、神奈川県生まれ。
オールナイトフジでは「おかわりシスターズ」(他のメンバーは松尾羽純、深谷智子)で人気に。
現在は文学座所属の中堅女優としてドラマ、映画、吹き替えなど多方面で活躍中。

片岡聖子(かたおか・せいこ)
1964年6月1日、神奈川県生まれ。
オールナイトフジでは「おあずけシスターズ」(メンバーは井上明子)で「東京カンカン娘’84」でレコードデビュー。
タレント活動のほか、埼玉県川越市の海老卸会社「宇野」代表取締役を務める。

◆参加方法:
10月25日発売オールナイターズ 「オールナイターズ LAST SELECTION」(FLCF-4511)を、11月12日イベント当日までに対象店舗にてご購入いただいたお客さまにイベント参加券をお渡しいたします。イベント参加券をお持ちの方は、上記イベントにご参加いただけます。

※イベント参加券は、CD1枚につき1枚の配布とさせていただきます。
※イベント参加券は1枚につき、1回限り、1名様のみ有効とさせていただきます。また紛失・盗難などによる再発行は出来ません。失くさないよう大切に保管下さい。
当日のご入場は、開催前の会場前先着順になりますので、予めご了承ください。

《ご注意事項》
○イベント当日、入場時にドリンク代500円を頂戴いたします。
〇参加券は対象店舗にてなくなり次第配布終了とさせて頂きます。ご予約で定員に達した場合、その後に商品をご予約・ご購入いただいても参加券は付きませんのでご注意ください。
○12:30より前からの整列は禁止となります。
○ 天候やアーティストの都合により、内容等変更・中止させて頂く場合がございますので予めご了承ください。
○ イベント当日の撮影はイベント時のトークショー時のみOKとさせていただきます。
○ 当日マスコミ等の取材・撮影が入る場合がございますので予めご了承ください。
○会場への問い合わせはお控え下さい。
お問い合わせ:フォーライフ ミュージックエンタテイメント
03-6409-6980(平日11:00~17:00)

オールナイターズ Last Selection - 首页 | Facebook

オールナイターズ(@allnighterslast)さん | Twitter

関連する投稿


グラビア・レースクイーン・オールナイトフジのメイン司会も務めた『 梶原真理子』!!

グラビア・レースクイーン・オールナイトフジのメイン司会も務めた『 梶原真理子』!!

雑誌のモデルとしてデビューし『オールナイトフジ』のメイン司会も務めた梶原真理子さん。1993年を境に芸能活動を引退された様です。懐かしく思いまとめてみました。


「オールナイトフジ」のオールナイターズ(シーエックス)としても出演していた『比嘉ひとみ』!!

「オールナイトフジ」のオールナイターズ(シーエックス)としても出演していた『比嘉ひとみ』!!

1986年から深夜の人気番組「オールナイトフジ」でオールナイターズ(シーエックス)としてレギュラー出演していた比嘉ひとみさん。現在メディアで見る事もなくなり懐かしく思いまとめてみました。


「光戦隊マスクマン」 ピンクマスクのモモコこと『 前田夏菜子』現在は?!

「光戦隊マスクマン」 ピンクマスクのモモコこと『 前田夏菜子』現在は?!

スーパー戦隊シリーズ第11作『光戦隊マスクマン』のモモコ / ピンクマスク役としてレギュラー出演していた前田夏菜子さん。1990年代中頃に芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


オールナイターズから女性タレントを多数抱える芸能プロダクション社長になった『阿部由美子』!!

オールナイターズから女性タレントを多数抱える芸能プロダクション社長になった『阿部由美子』!!

大学生の頃にフジテレビの深夜番組「オールナイトフジ」のオールナイターズとして活躍されていた阿部由美子さん。90年代後半に自身で芸能プロダクションを設立し現在では女性タレント・モデル・アイドルを多数抱える芸能プロダクションになってるという・・・。


下ネタを医学用語で解説し「オールナイトフジ」等でも活躍した『ナース井手』!!

下ネタを医学用語で解説し「オールナイトフジ」等でも活躍した『ナース井手』!!

1980年代半ば「オールナイトフジ」の司会やバラエティ番組で下ネタを医学用語を連発し活躍したナース井手さんを覚えているであろうか?何時しかセクシービデオの指南役何かにも出演されていましたが、その後、表舞台から姿を消しました。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。