人間凶器、自殺願望、相棒魂・・・見どころ満載の80年代を代表する痛快アクション映画『リーサル・ウェポン』!

人間凶器、自殺願望、相棒魂・・・見どころ満載の80年代を代表する痛快アクション映画『リーサル・ウェポン』!

人間凶器とも呼ばれる自殺願望をもつ破天荒な刑事と、幸せな家庭をもち、50歳の誕生日を迎えたベテラン刑事。その二人がコンビが組み、麻薬密輸組織を叩き潰すバディ系のアクション映画『リーサル・ウェポン』。見どころはメル・ギブソンの肉体と派手なアクションがまず挙げられるが、反目しあう二人が次第に相棒魂を育みながら敵を追い詰めていく物語が痛快。80年代を代表する肩の凝らないアクション映画だ!


正統派バディ系アクション映画の大ヒットシリーズ!!

 80年代以降は1作目で大ヒットした映画が次々とシリーズ化された。特に、『ビバリーヒルズ・コップ』『ダイ・ハード』など刑事もののアクション映画が3作、4作とシリーズを重ねる。『リーサル・ウェポン』もそうした作品の一つで、世界中で大ヒットした。
 人間凶器(リーサル・ウェポン)とも呼ばれる自殺願望をもつ破天荒な刑事と、幸せな家庭をもち、50歳の誕生日を迎えたベテラン刑事のコンビが繰り広げるバディ系痛快アクション映画がその『リーサル・ウェポン』である。
 シリーズは、第4作まで作られた。第1作は、主人公の自殺願望を描くシーンなど、若干、シリアスムードが漂う場面もあるが、2作目以降はコメディ要素が強められている。とにかく、アクション映画として、肩の凝らない安心して観ることができる作品だ(・・・もちろん、内容は安心しては見られないスリルとアクション満載の作品だ!)。

バディ映画の醍醐味は、徐々にお互いを認め合い、相棒魂を育んでいくところにある。まさに王道。

『リーサル・ウェポン』とは?

 1987年にアメリカで公開された、メル・ギブソンとダニー・グロヴァーのコンビによるアクション映画である。監督は『オーメン』『スーパーマン』『グニーズ』などを手がけたリチャード・ドナー。

<キャスト&スタッフ>

マーティン・リッグス/メル・ギブソン
ロジャー・マータフ/ダニー・グローヴァー
ジョシュア/ゲイリー・ビジー
マカリスター将軍/ミッチェル・ライアン
マイケル・ハンサカー/トム・アトキンス
トリッシュ・マータフ/ダーリン・ラヴ
リアン・マータフ/トレイシー・ウォルフ
マーフィ警部/スティーブ・カーン

監督/リチャード・ドナー 脚本/シェーン・ブラック
製作/リチャード・ドナー ジョエル・シルバー
製作総指揮/ヴィッキー・ディー・ロック
音楽/マイケル・ケイメン エリック・クラプトン
撮影/スティーヴン・ゴールドブラッド
編集/スチュワート・ベアード

久しぶりに再会したの図。
真ん中がリチャード・ドナー監督。
みんな歳をとったもんだ。

主なリチャード・ドナー作品。
大ヒット作が並ぶ。

<ストーリー>

 犯罪映画の王道を行くだけあって、まずは事件の提示から始まる。なかなか衝撃的なオープニング。街の風景。クリスマスソング。そこに色っぽい若い女がベッドで寝ているシーン。薬を飲み、ベランダへ。胸がはだけさせ、手すりによじ登り、そのまま落ちていく。その体は下に停めてある車に直撃。事件の匂いがプンプンする。

オープニングからこれだとアクション映画としては十分期待できる感じ。

 幸せを絵に描いたようなマータフ(ダニー・グローヴァー)の50歳の誕生日。風呂に入っていると、バースデイケーキを持った子供たち、愛する妻に祝福される。オープニングとの明暗の提示もうまい。

妻子に祝福されるマータフ。
見事な幸せっぷり。

 シーンは変わって、主人公リッグス(メル・ギブソン)登場。こちらも裸。要するに裸三連発なのだ。これももちろん狙いだろう。マータフとリッグスの生活ぶりが対照的に描かれている。
 ケツ見せの後ろ姿、ゲップ、荒んだ生活ぶりがうかがえる。 
 
 そんなこんなで物語は進んでいく。
 マータフは女の飛び降り事件の捜査。リッグスは売人のおとり捜査。
 夜、リッグスを苦しめるのは愛する妻を亡くした過去。拳銃を手にし、銃口を口にくわえ、引き金を引こうとする。だが、できない。涙を流しながら、「そのうち、行くよ。もう少しあとで」と言う。頭を抱えながら。
 マータフの捜査に、リッグスが助っ人というか厄介払いで加わる。
 二人のはじめの事件は自殺志願者の救出。リッグスは説得するどころか一緒に飛び降りてみせる。もちろん、下にはマットがあるのだが。ただ、自殺行為に近いそのやり方にマータフは激怒する。
 出会った当初は、反目しあう二人だったが、徐々にお互いを認め合うようになるのだった。

自殺願望をほのめかすシーン。
結婚式の写真と拳銃・・・。

左が自殺志願風だが本当は死ぬ気のないお騒がせな男で、右が自殺願望の中でいつ死んでもいいと思いながら仕事をする男。このシーンも面白い。

今作の大悪役二人。
マカリスター将軍(左)に対するジョシュア(右)の忠誠心がすごいと思わせるシーンがここ。

 マータフとリッグスがともに女性の飛び降り事件を捜査していくと、背景にCIA特殊部隊のOBによる麻薬密輸組織が浮かび上がってくる。その捜査の過程で、女性の父親でマータフの友人であるマイケル・ハンサカーが殺される。
 その後、マイケル・ハンサカー射殺現場にいたリッグスとマータフも狙われ、さらにはマータフの家族まで危険にさらされるのだった・・・。

自殺した女性の父親であり、マータフの友人であるマイケル・ハンサカーが目の前で暗殺された後にヘリが消えた虚空を見つめるふたり。

自殺願望の男には運転はさせられないと上司のはずのマータフが運転するやり取りも面白い。

マカリスター将軍に誘拐された娘リオンを助けに行って捕まり、拷問された後のマータフ。主人公の一人だからよもや死ぬことはないと思ったが、それでもギリギリの様子。

拷問のプロに拷問されるも人間凶器だけあって自力で脱出。マータフとリアンを助けて、ジョシュアを追うのだった。しかし、この程度の傷で済むなんてさすが人間凶器。

アメリカのアクション映画の悪役といえば、この人、ジョシュア役のゲイリー・ビジー。ラストでリッグスと格闘する。

ひどく懐かしい淀川さんの日曜洋画劇場!

「人間凶器」を演じたメル・ギブソンの肉体がすごい!

 メル・ギブソンは、『マッドマックス』の成功で脚光を浴び、この『リーサル・ウェポン』シリーズで人気を不動のものにした。俳優としては賞レースにはほとんど顔を出さないが、監督として、『ブレイブハート』でアカデミー賞監督賞を受賞している。
 ちなみに、『リーサル・ウェポン』では、その素晴らしい肉体を惜しげもなく披露し、さらにその格闘シーンも見どころの一つである。

メル・ギブソン、若い!!

人間凶器ながら、本物の凶器もふんだんに使う!!

 リッグス愛用の銃はベレッタM92F。LAPDの正式採用の銃だがリッグスのものは特別製だと2作目で本人が話している。また、マータフのリボルバーはスミス&ウェッソンのモデル19。
 さらに、リッグスがマカリスター将軍の組織から奪って乱射するサブマシンガンはH&K MP5。人間凶器でありながら、銃器全般何でもござれのリッグスが砂漠での狙撃に見事に使いこなしているのは、ドイツのヘッケラー&コッホのスナイパーライフルH&K PSG1。セミ・オートマティックで、命中精度が高いのが特徴で、本編でも精度の高さを見せている。
 なお、悪役ジョシュアがヘリから狙撃に使用しているのは、コルト・コマンドーXM177だ。

ベレッタM92F

H&K MP5

シリーズ全作の予告編を!

2016年ドラマシリーズで復活の『リーサル・ウェポン』

2016年ドラマシリーズとして『リーサル・ウェポン』は復活している。マータフ役には、俳優、コメディアン、脚本家などで活躍するデイモン・ウェイアンズ。リッグスには、ジョニー・デップ似のクレイン・クロフォードが演じている。

それでは、どうぞ。

リーサル・ウェポン(初回生産限定スペシャル・パッケージ) [DVD]

関連する投稿


【1月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な芸人と・・・!?

【1月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な芸人と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年代〜1980年代の1月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


90年代名作上映「Filmarks 90’s」第8弾!SFアクションの最高傑作『ターミネーター2』が全国リバイバル上映!

90年代名作上映「Filmarks 90’s」第8弾!SFアクションの最高傑作『ターミネーター2』が全国リバイバル上映!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、『ターミネーター2』が8月23日(金)より2週間限定でリバイバル上映されることが決定しました。


全国無料放送のBS松竹東急でジャッキー・チェン主演7作品の吹替完全版が世界初放送!武田鉄矢から喜びのコメントが到着!!

全国無料放送のBS松竹東急でジャッキー・チェン主演7作品の吹替完全版が世界初放送!武田鉄矢から喜びのコメントが到着!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)の放送枠「よる8銀座シネマ」にて放送中の特集「6か月連続 ジャッキー・チェン祭り!」のクライマックスとして、石丸博也による吹替を新たに追加した<吹替完全版>が、4月から5月にかけて世界初・独占放送されます。


ジャッキー・チェンが生誕70周年!「プロジェクトA」「スパルタンX」などがBS12 トゥエルビで全国無料放送!!

ジャッキー・チェンが生誕70周年!「プロジェクトA」「スパルタンX」などがBS12 トゥエルビで全国無料放送!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、ジャッキー・チェンが出演する映画が放送されます。3月9日(土)は「プロジェクトA」、16日(土)は「スパルタンX」、23日(土)は「香港発活劇エクスプレス 大福星」、30日(土)は「ドラゴン・キングダム」をお届け。


ニコラス・ケイジ主演!90年代アクション映画を代表する快作 『ザ・ロック』『コン・エアー』が放送決定!!

ニコラス・ケイジ主演!90年代アクション映画を代表する快作 『ザ・ロック』『コン・エアー』が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、1月6日(土)よる7時45分から 『ザ・ロック』、1月7日(日)よる8時より『コン・エアー』が放送されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。